1: 16文キック(神奈川県)@\(^o^)/ : 2016/01/12(火) 20:09:28.74 ID:YqWqgRUY0.net BE:545162937-BRZ(10500)
sssp://img.2ch.sc/ico/nida.gif
フェラーリの旧車が「億円単位」で売れる理由
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20160112-00099896-toyo-bus_all
1961年、日本の年号でいえば昭和36年生まれの人は、今年の誕生日で満55歳を迎える。高齢者と呼ぶにはまだ早いものの、
役職定年を迎えて子どもも独立しているような人もいるような中高年世代だ。その彼らと同じ年に製造された自動車に、
20億円前後の値札が付くといったら驚く人は少なくないのではないだろうか。業界用語で表現すれば「55年落ち」の中古車、
いや旧車にである。
■ 仏オークションでは、約21億円の高値に
昨年2月、フランスで開かれたクラシックカーのオークション。そこに出品された1961年製の「250 GT SWBカリフォルニア スパイダー」
と呼ばれるスポーツカーが1630万ユーロで落札された。しかも、ピカピカに輝かれチリひとつない滑らかなレザーに包まれたインテリア
……を備えているワケでもなく、塗装もはがれ、ボディも傷だらけだったにもかかわらず、直近レートで換算して約21億円という、
とんでもない価格で取引された。
この車をつくったのは、あのフェラーリである。新車でも数千万円以上の価格で販売されるフェラーリは、クラシックカーにおいても
圧倒的な強さを見せている。
フェラーリの旧車が「億円単位」で売れる理由
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20160112-00099896-toyo-bus_all
1961年、日本の年号でいえば昭和36年生まれの人は、今年の誕生日で満55歳を迎える。高齢者と呼ぶにはまだ早いものの、
役職定年を迎えて子どもも独立しているような人もいるような中高年世代だ。その彼らと同じ年に製造された自動車に、
20億円前後の値札が付くといったら驚く人は少なくないのではないだろうか。業界用語で表現すれば「55年落ち」の中古車、
いや旧車にである。
■ 仏オークションでは、約21億円の高値に
昨年2月、フランスで開かれたクラシックカーのオークション。そこに出品された1961年製の「250 GT SWBカリフォルニア スパイダー」
と呼ばれるスポーツカーが1630万ユーロで落札された。しかも、ピカピカに輝かれチリひとつない滑らかなレザーに包まれたインテリア
……を備えているワケでもなく、塗装もはがれ、ボディも傷だらけだったにもかかわらず、直近レートで換算して約21億円という、
とんでもない価格で取引された。
この車をつくったのは、あのフェラーリである。新車でも数千万円以上の価格で販売されるフェラーリは、クラシックカーにおいても
圧倒的な強さを見せている。
人気記事!!
2: ボ ラギノール(愛知県)@\(^o^)/ : 2016/01/12(火) 20:10:08.56 ID:HU+i/IiZ0.net
茶道具といっしょだな
3: 垂直落下式DDT(空)@\(^o^)/ : 2016/01/12(火) 20:11:15.78 ID:SRSBUFsz0.net
希少価値だから
5: 腕ひしぎ十字固め(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ : 2016/01/12(火) 20:13:54.75 ID:hJaJBpx40.net
円無いだけに
6: リバースネックブリーカー(宮城県)@\(^o^)/ : 2016/01/12(火) 20:15:19.60 ID:kTNhcfRg0.net
ポルシェとは維持する大変さが違うもの
7: ジャンピングパワーボム(やわらか銀行)@\(^o^)/ : 2016/01/12(火) 20:15:26.68 ID:RnagYzbB0.net
親父がF40をガレージの肥やしにしてるが
あれびっくりするくらい値上がりしてんだな。
2800万で買ったと聞いて驚いた。
あれびっくりするくらい値上がりしてんだな。
2800万で買ったと聞いて驚いた。
10: ジャストフェイスロック(やわらか銀行)@\(^o^)/ : 2016/01/12(火) 20:19:23.10 ID:ADIiU+7D0.net
>>7
外装やエンジンは手に入るらしいけどフレームが無理らしい
ネタかマジか判らんけど、もう暫く眠らせても良いと思う
外装やエンジンは手に入るらしいけどフレームが無理らしい
ネタかマジか判らんけど、もう暫く眠らせても良いと思う
15: エルボードロップ(空)@\(^o^)/ : 2016/01/12(火) 20:21:17.15 ID:WC/ttB370.net
>>7
年始に湾岸線、羽田付近でF40が覆面に捕まってた。
200k位だしたかな?
年始に湾岸線、羽田付近でF40が覆面に捕まってた。
200k位だしたかな?
22: 男色ドライバー(栃木県)@\(^o^)/ : 2016/01/12(火) 20:23:07.86 ID:kGkIwNBD0.net
>>7
今、2億円以上するよ。
本当にあるとしたらそれだけであなた一生暮らせるよ
今、2億円以上するよ。
本当にあるとしたらそれだけであなた一生暮らせるよ
68: タイガードライバー(神奈川県)@\(^o^)/ : 2016/01/12(火) 22:32:10.40 ID:3/A768yp0.net
9: ファイヤーボールスプラッシュ(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ : 2016/01/12(火) 20:17:10.16 ID:KmtM7WUT0.net
ワインとかと一緒
13: ファルコンアロー(静岡県)@\(^o^)/ : 2016/01/12(火) 20:20:09.33 ID:dqdWp6mT0.net
それがアンティークというものだよ
古くて保存性が良いほど高値がつく
古くて保存性が良いほど高値がつく
14: フライングニールキック(WiMAX)@\(^o^)/ : 2016/01/12(火) 20:21:08.67 ID:Jt/SsMBw0.net
廃価版は500万位で買えるぞう。
16: アンクルホールド(庭)@\(^o^)/ : 2016/01/12(火) 20:21:17.73 ID:TeXItio80.net
レプリカでも良いから欲しい
66: スパイダージャーマン(やわらか銀行)@\(^o^)/ : 2016/01/12(火) 22:30:18.68 ID:fZtrqBUn0.net
>>16
どんなもんだと思ってんの? 本物に似たものなんて無いからダサすぎだぞ
どんなもんだと思ってんの? 本物に似たものなんて無いからダサすぎだぞ
18: ファルコンアロー(関東・東海)@\(^o^)/ : 2016/01/12(火) 20:21:39.14 ID:o5vA+UxTO.net
維持するのに苦労しそうだわなぁ
金持ちになったとしても買わない
金持ちになったとしても買わない
21: チキンウィングフェースロック(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ : 2016/01/12(火) 20:22:41.14 ID:y7GCExqT0.net
維持費も含め、金持ちの証しだからねぇ。
29: 16文キック(公衆電話)@\(^o^)/ : 2016/01/12(火) 20:33:18.08 ID:T6nvDCiK0.net
むしろ排気量規制前なんて価値ありまくりだろ。
大昔のスーパーカーなんて今到底作れないが、旧車なら走っても良いという謎ルールがあるからな。
大昔のスーパーカーなんて今到底作れないが、旧車なら走っても良いという謎ルールがあるからな。
30: 河津落とし(熊本県)@\(^o^)/ : 2016/01/12(火) 20:33:35.43 ID:V4NxqaBR0.net
あっちの金持ちって、例え250であってもガンガン乗り回すから好きだわ。
31: ドラゴンスープレックス(茸)@\(^o^)/ : 2016/01/12(火) 20:35:08.87 ID:bBOH6N6z0.net
フェラーリのデザイン嫌い
ランボルギーニがいい
ランボルギーニがいい
34: スターダストプレス(神奈川県)@\(^o^)/ : 2016/01/12(火) 20:37:26.32 ID:fYlr5qSy0.net
高級車はあまりにも縁がなさ過ぎて
一生乗れないんだって思っても別に何も感じない
一生乗れないんだって思っても別に何も感じない
35: ショルダーアームブリーカー(やわらか銀行)@\(^o^)/ : 2016/01/12(火) 20:38:05.17 ID:3YmW+ZDG0.net
車じゃなくて工芸品だもんな
38: バーニングハンマー(四国地方)@\(^o^)/ : 2016/01/12(火) 20:40:55.79 ID:jLm6AU6t0.net
日本車も希少な旧車なら最近は高価だよな
40: 河津落とし(熊本県)@\(^o^)/ : 2016/01/12(火) 20:42:33.46 ID:V4NxqaBR0.net
>>38
2000GTでさえ相当上がってるもんなあ。
2000GTでさえ相当上がってるもんなあ。
54: キチンシンク(茸)@\(^o^)/ : 2016/01/12(火) 21:22:54.40 ID:Ky3WEK+Q0.net
R32 GT-Rはアメリカの規制が切れたから、日本からドンドン持って行かれて日本国内の相場が上がってる
R34 GT-Rはアメリカ規制がまだ切れて無いけど日本国内相場が上がってる
R34 GT-Rはアメリカ規制がまだ切れて無いけど日本国内相場が上がってる
64: 目潰し(dion軍)@\(^o^)/ : 2016/01/12(火) 22:15:25.35 ID:PkCehhDP0.net
LFAの中古高すぎるんだが
65: 中年'sリフト(禿)@\(^o^)/ : 2016/01/12(火) 22:19:16.28 ID:DbljktNm0.net
まあ 庶民とは別次元の話しだわな
72: エクスプロイダー(芋)@\(^o^)/ : 2016/01/12(火) 22:38:48.30 ID:xrqBpevR0.net
友達がテスタロッサ乗ってるけど、
いろいろ聞いたり調べたりすると、なかなか大した事なんだな。
いろいろ聞いたり調べたりすると、なかなか大した事なんだな。
73: キン肉バスター(庭)@\(^o^)/ : 2016/01/12(火) 22:41:26.29 ID:KJbGZRsQ0.net
知り合いが
R32ワンオーナーオリジナル車乗ってる
売る気ないみたい
R32ワンオーナーオリジナル車乗ってる
売る気ないみたい
79: キン肉バスター(庭)@\(^o^)/ : 2016/01/12(火) 22:49:12.35 ID:KJbGZRsQ0.net
70ランクルもクソ高くなってる気がする
転載元: http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1452596968/
コメント
コメント一覧 (4)
とか思う私は貧乏人
乗ってみたいなぁ
R34はカナダで15年以上昔の車が乗れるから品薄
コメントする