1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします : : 2016/03/18(金) 23:16:18.72 ID:1yqv0God0.net
なんか怖いンゴ
人気記事!!
2: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします : : 2016/03/18(金) 23:16:31.02 ID:1yqv0God0.net
ちなほぼ毎日運転はしとる
4: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします : : 2016/03/18(金) 23:16:46.41 ID:yxOMJ/cd0.net
高速教習か?
10: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします : : 2016/03/18(金) 23:17:55.71 ID:1yqv0God0.net
>>4
免許取って3年以上たってるで
免許取って3年以上たってるで
7: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします : : 2016/03/18(金) 23:17:28.21 ID:oFrjP1T9a.net
首都高じゃないなら普通の道より走りやすいやろ
8: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします : : 2016/03/18(金) 23:17:39.16 ID:o+EK7WyF0.net
道幅が広いから一般道より楽やで
9: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします : : 2016/03/18(金) 23:17:46.66 ID:SFZ1NJied.net
合流は思い切りが大事やで
走行車線の車にぶつかるくらいの気持ちで行け
だいたいぶつからないから
走行車線の車にぶつかるくらいの気持ちで行け
だいたいぶつからないから
70: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします : : 2016/03/18(金) 23:25:48.02 ID:FfWvhPxvM.net
>>9
本線の車とぶつかりそうならどうする?
本線の車とぶつかりそうならどうする?
84: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします : : 2016/03/18(金) 23:26:58.54 ID:ervQZEeVa.net
>>9
本線の車の左後ろに当てる感じで入るとうまくいく
本線の車の左後ろに当てる感じで入るとうまくいく
86: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします : : 2016/03/18(金) 23:27:21.68 ID:u5PXz1mh0.net
>>9
だいたいに草
だいたいに草
11: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします : : 2016/03/18(金) 23:18:05.04 ID:HLFQeEHh0.net
ハンドルは少ししか動かさないのがコツやぞ
12: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします : : 2016/03/18(金) 23:18:05.21 ID:PPXRGjPP0.net
おっそいトラックにいらいらさせられるで
14: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします : : 2016/03/18(金) 23:18:28.41 ID:/7tv02bx0.net
一般道より高速の方が楽やろ
15: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします : : 2016/03/18(金) 23:18:29.37 ID:JXOnXjLpM.net
普段運転しとるんか?
16: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします : : 2016/03/18(金) 23:18:41.76 ID:1yqv0God0.net
一般道では80ぐらい出しとるで
17: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします : : 2016/03/18(金) 23:18:48.70 ID:VuFb6WIBQ.net
発煙筒と三角帯確認しとくんやで
なくて停まって機動隊くると点数取られて次のインターで降ろされる
なくて停まって機動隊くると点数取られて次のインターで降ろされる
18: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします : : 2016/03/18(金) 23:18:56.53 ID:DKr+4vSW0.net
トラックの後ろずーっとついてくんやで
19: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします : : 2016/03/18(金) 23:19:12.75 ID:tVcKXpCY0.net
余裕
ペーパー歴10年のやつがドライバー急病で急遽運転することになったが普通にこなしてた
オートマだったが
ペーパー歴10年のやつがドライバー急病で急遽運転することになったが普通にこなしてた
オートマだったが
20: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします : : 2016/03/18(金) 23:19:16.00 ID:8UGQDJapd.net
追い越し車線で抜くとき、抜かせてくれてありがとうの意味を込めてパッシングするのがマナーやで
21: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします : : 2016/03/18(金) 23:19:17.02 ID:Nk2HT98f0.net
瞬きするなよ
23: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします : : 2016/03/18(金) 23:19:21.70 ID:V2WpuUlJ0.net
合流気をつけてね
24: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします : : 2016/03/18(金) 23:19:22.39 ID:NHh8R+et0.net
1kmあたり車線変更10回を目標にがんばれ
28: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします : : 2016/03/18(金) 23:19:54.88 ID:HLFQeEHh0.net
高速研修は何でかATだったな
29: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします : : 2016/03/18(金) 23:19:59.84 ID:LaWXQ8b+0.net
右側合流でもない限りなんともないやろ
30: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします : : 2016/03/18(金) 23:20:12.15 ID:LuT7zsphr.net
黄色い車「すまんな」
31: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします : : 2016/03/18(金) 23:20:23.86 ID:1yqv0God0.net
まあ主な心配は合流なんや
32: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします : : 2016/03/18(金) 23:20:29.06 ID:JdLn18Ux0.net
トラックの並走はほんとにひで
数kmしか速さかわらへんのやから追い抜かなくてええやろ
数kmしか速さかわらへんのやから追い抜かなくてええやろ
35: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします : : 2016/03/18(金) 23:20:50.67 ID:sAnjkOOCd.net
都会の真ん中でなければ余裕やろ
36: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします : : 2016/03/18(金) 23:21:10.88 ID:oVYaQyne0.net
合流では素早く車線変更せなあかんからハンドルは勢いよくきるんやで
43: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします : : 2016/03/18(金) 23:22:06.50 ID:1yqv0God0.net
>>36
運転技術は一般人並にはあるからそんなのはええんや
運転技術は一般人並にはあるからそんなのはええんや
45: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします : : 2016/03/18(金) 23:22:25.13 ID:LuT7zsphr.net
>>36
免許の試験問題みたいな文面やめろ
免許の試験問題みたいな文面やめろ
37: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします : : 2016/03/18(金) 23:21:15.52 ID:1yqv0God0.net
高速教習がシミュレーターやったんや
38: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします : : 2016/03/18(金) 23:21:18.16 ID:z/QwIsD10.net
高速眠くなるから音楽必須やわ
39: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします : : 2016/03/18(金) 23:21:27.80 ID:c8vX35mxa.net
車間寄与あければ平気よ
40: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします : : 2016/03/18(金) 23:21:42.98 ID:8v+mk+EY0.net
乗ったら楽やで
41: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします : : 2016/03/18(金) 23:21:52.40 ID:RgB2asgEH.net
明日のニュースを見るのが怖い
44: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします : : 2016/03/18(金) 23:22:13.64 ID:44FkGIfy0.net
合流なんて可愛いもんや
トンネルには注意しろ
クソながいから最悪死ぬ
ワイはトンネル怖すぎて高速は乗らん
トンネルには注意しろ
クソながいから最悪死ぬ
ワイはトンネル怖すぎて高速は乗らん
51: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします : : 2016/03/18(金) 23:23:23.38 ID:1yqv0God0.net
>>44
普段一般道でトンネル走っとるけと一気に見えづらくなるなあ
普段一般道でトンネル走っとるけと一気に見えづらくなるなあ
65: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします : : 2016/03/18(金) 23:25:27.74 ID:44FkGIfy0.net
>>51
一般道のトンネルなんて可愛いもんや
高速のトンネルは1キロ以上がザラやぞ
まあ場所によるかも知れんが気をつけるんやで
一般道のトンネルなんて可愛いもんや
高速のトンネルは1キロ以上がザラやぞ
まあ場所によるかも知れんが気をつけるんやで
68: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします : : 2016/03/18(金) 23:25:38.81 ID:gua2/ifd0.net
>>44
夜の山道の方が怖いわ
夜の山道の方が怖いわ
82: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします : : 2016/03/18(金) 23:26:51.82 ID:44FkGIfy0.net
>>68
もっと良いライト付けるんやで
もっと良いライト付けるんやで
46: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします : : 2016/03/18(金) 23:22:32.96 ID:qO+wfyyb0.net
合流は思い切りが大事やぞ
ワイの友達にもド下手な奴がおるけど、フルアクセルで突っ込めばええんや
ワイの友達にもド下手な奴がおるけど、フルアクセルで突っ込めばええんや
47: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします : : 2016/03/18(金) 23:22:40.24 ID:8UGQDJapd.net
合流時はぶつかられないように180km/hで入るとうまくいく
48: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします : : 2016/03/18(金) 23:22:40.40 ID:DKr+4vSW0.net
首都高って何が大変なん?
田舎もんやから分からへん
田舎もんやから分からへん
52: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします : : 2016/03/18(金) 23:23:33.31 ID:qO+wfyyb0.net
>>48
ワイ田舎者、何度やっても間違えたところで降りる
ワイ田舎者、何度やっても間違えたところで降りる
58: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします : : 2016/03/18(金) 23:24:28.56 ID:tVcKXpCY0.net
>>48
混んでてビュンビュン
合流で入りにくい
混んでてビュンビュン
合流で入りにくい
62: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします : : 2016/03/18(金) 23:24:58.58 ID:uIqUuV1D0.net
>>48
交通量多い上に加速車線が短い、視界が悪くて合流が大変
交通量多い上に加速車線が短い、視界が悪くて合流が大変
54: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします : : 2016/03/18(金) 23:24:03.56 ID:8UGQDJapd.net
オービスの位置注意な
ちんたら走ってると写真撮られるで
ちんたら走ってると写真撮られるで
69: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします : : 2016/03/18(金) 23:25:40.77 ID:kVMW5fbXp.net
てっちゃん合流出来ないの?
74: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします : : 2016/03/18(金) 23:26:14.53 ID:uIqUuV1D0.net
>>69
車線変更すら出来ないぞ
車線変更すら出来ないぞ
77: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします : : 2016/03/18(金) 23:26:27.96 ID:k3FF8XHJ0.net
>>69
てっちゃんほんときらい
てっちゃんほんときらい
79: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします : : 2016/03/18(金) 23:26:38.62 .net
気を抜かないようになのか高速からの帰り道の一般道でメチャクチャささいな事で理不尽にキレられた記憶がある
81: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします : : 2016/03/18(金) 23:26:46.73 ID:1yqv0God0.net
ちな田舎やけど土曜やしそれなりに車おるんかな
転載元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1458310578/
コメント一覧
コメント一覧
速いヤツに合わせない。
左を走る。
車間をいっぱい空ける。
これで十分。
普通の道より運転しやすいよ。
コメントする
ポップアップ機能を追加しました。
コメント欄への返信は「※返信したいコメント欄の番号」例:※11、
本文記事への返信は「>>返信したい本文記事の番号」例:>>11でポップアップされるようになります。