f1c0fc1a-s

1: 2016/09/15(木) 11:56:09.61 _USER9 BE:511393199-PLT(15100)


トヨタは2ドアスポーツクーペ『86』の大幅マイナーチェンジに合わせ、改良新型に採用された新技術の概要を公表した。
「アルミテープによる空力コントロール」を実現するというもので、低コストながら操縦安定性の向上に大きく貢献するという。

車体が帯びた電気を、最適に配置したアルミテープによって効果的に放出、これにより走行中の車体の空力バランスを部位ごとに変化させ、直進安定性、回頭性などの向上に寄与しているそうだ。

より具体的には、空気は+(プラス)に帯電しており、クルマは走行することで+帯電をしやすく、これにより車体まわりの空気を引きはがす力が働き、
空気の流れが乱れるため十分なエアロダイナミクス(空力)を発揮することができない。
それをアルミテープによって放電し空気の流れを整えることでタイヤ接地性の向上やロール制御、ヨースタビリティ、操舵応答などに効果をもたらす、というもの。

実際、今回の改良86の車体には、両サイドウインドウ下部とステアリング下コラムカバー内の計3か所にアルミテープが貼られている(肉眼で見ることはできない)のみだが、
アルミテープの有り・無しで誰にでも実感出来るほどの効果が得られるとトヨタは説明する。
この技術は、新型『ノア/ヴォクシー』やレクサス『RX』にもすでに採用されており、86のようにもともとエアロダイナミクスに特化し設計されたボディ形状よりも箱形の車体の方が、より明らかな効果があるという。

「オカルト的と言われもしましたが」と笑うのは、車両実験部でこのアイデアを積極的に採用したエンジニアの佐々長孝さん。
きっかけは、実験車両の樹脂部分に誰かが貼付けて外し忘れていた“アース”に目をつけたことだった。「これを付けたり外してみたりすると明らかに性能に変化があった。
次にガラスで試しても同じ結果が出て、どうも静電気のしわざだろうと。
そこで、静電気をより効果的に飛ばすためにはエッジのあるものが良いだろうとアルミテープを使ったというのがきっかけです」(佐々さん)。

「接着剤も含めて、普通に流通しているものですからコストが安く、そして耐久性もあるというのがアルミテープ採用の決め手でした」と話す通り、アルミテープそのものは特別なものではなく、
家庭などで補修に使われるものと全く同じ。性能の向上に効果があるとわかったあとは、テープの厚さや長さ、接着剤の通電性などを試行錯誤し、長くスリットのある形状のものを正式に採用した。

今回の取材の場では、従来型の86を使ってその違いを体験することができた。
ノーマル状態の従来型86を走行した後に、コラムカバーと、前後バンパーの四隅、さらにフロントウインドウ下にアルミテープを貼付けて、同じコースを走行するという流れ。
河口湖周辺の一般道は路面状態があまり良くなく、ノーマル状態の86ではそれなりの振動とともにハンドルを取られるのだが、アルミテープ有りの状態だと同じ路面でも修正蛇の必要が殆どなくなり足回りの安定感に明らかな違いを感じることができた。
50km/h程度の速度で最も違いは顕著だったが、敏感な人であれば20~30km/h程度でも違いがわかるという。
http://response.jp/imgs/zoom1/1095597.jpg

続き・画像はソース先で
レスポンス(Response.jp) 2016年9月14日(水) 12:15
http://s.response.jp/article/2016/09/14/281774.html



人気記事!!


2: 2016/09/15(木) 11:58:01.63

モールにそんな意味があったのか


3: 2016/09/15(木) 11:58:40.08

ついでに空気もきれいになったらいいね


4: 2016/09/15(木) 11:58:44.27

空力じゃなくて電力か


5: 2016/09/15(木) 11:59:22.12

アメリカ人はなんでもアルミテープを貼る


7: 2016/09/15(木) 11:59:41.42

ほんとかね


8: 2016/09/15(木) 12:00:01.85

自転車とか単車みたいに軽い乗り物の方が
より効果が感じられるんじゃないかな


9: 2016/09/15(木) 12:00:09.74

「銀色のテープ」と言えば…

解る人には解るwww


10: 2016/09/15(木) 12:02:18.28

オーディオで音が変わる的なやつか




12: 2016/09/15(木) 12:05:31.51

熱さまシートをエンジンに貼ったら冷却効果あるよ、ここだけ話ね


14: 2016/09/15(木) 12:06:35.42

バッテリーをカオスにするとオーディオの音が良くなるってのは本当なんだろうか。


15: 2016/09/15(木) 12:07:38.19

いいけどダサい。地金が剥き出しじゃないと効果無いの?
スポンサーデカール風にデザインすれば貼ってもいいけどな。


24: 2016/09/15(木) 12:16:07.62

>>15
どこぞのショップがチューニングベース人気車種の各部位に合わせた形状のアルミステッカー出してくれるから大丈夫だよ

んでHKSあたりのデモカーがリアグリップ増してゼロヨン5秒台までテンプレ


40: 2016/09/15(木) 12:40:03.09

>>15
ヨタみたいにバンパーの裏とか見えないところに貼ればええやん


16: 2016/09/15(木) 12:08:08.58

樹脂製のパーツは帯電で静電気が発生して表面に埃が付き
空気の流れスムーズに流れず小さい渦の対流が起こり空気抵抗が増す
それを防ぐのが静電気を放電させるアルミテープらしい


25: 2016/09/15(木) 12:16:21.04

>>16
ということはドロドロに汚れた車を洗車しても
同じように明らかに体感できる違いがあるということだな




17: 2016/09/15(木) 12:08:12.19

左右でわざと正負の違う電圧をかけてカーブの性能上げたりとかできるかな?
後ろは境界層を剥離させるとか言っていたから、わざとプラスに荷電とか。


飛行機とかどうなんだろうね?


18: 2016/09/15(木) 12:10:48.92

社内政治の踏み絵?


19: 2016/09/15(木) 12:11:35.51

アーシングの効果みたいなもんかな。
アーシングは新しい車だと全く体感できないが、古い車だとアイドリングが安定したりライトが少し明るくなったり体感出来たもんだ。


21: 2016/09/15(木) 12:14:01.79

アルミテープは高い、ガムテープじゃダメなの


23: 2016/09/15(木) 12:15:54.83

実験船ヤマト1では超電導で海水をにローレンツ力で電磁推進する試作機が作られており
地上でも空気を帯電でコントロールして空気抵抗の増減することは可能


27: 2016/09/15(木) 12:19:23.92

測定できるんか?できないとファジーやらマイナスイオンやら水素水とか、日本をダメにする系の技術やわ。


28: 2016/09/15(木) 12:19:35.70

これを更に進化させるなら車ボディ全体を逆に帯電で薄い空気の膜を貼って
汚れない車ができるはず


29: 2016/09/15(木) 12:20:12.18

導電性の塗料とかワックス塗れば解決


31: 2016/09/15(木) 12:22:20.99

お前らにもアルミテープ貼ってみろよ!
直ぐに答えが出る。


32: 2016/09/15(木) 12:23:26.77

アルミホイールからは放電しないの?


34: 2016/09/15(木) 12:25:33.52

燃料パイプにテープ巻きつけるやつだろ
前からあったじゃん


36: 2016/09/15(木) 12:29:04.76

ヒュンダイ自動車が真似したら信用してやる


38: 2016/09/15(木) 12:36:15.86

は?単なるアーシングだろ?
もう10年前から流行っとるやんけ
一番は燃費向上が目的だけどな


44: 2016/09/15(木) 12:45:34.98

>>38
ぼくの、平成10年製のフィットにはっても、効果はありますか?(´・ω・`)


42: 2016/09/15(木) 12:43:22.41

とうとう超能力にすがるトヨタ


45: 2016/09/15(木) 12:46:10.44

ということはアルミでボディをつくれば・・・


46: 2016/09/15(木) 12:47:57.44

空飛ぶスケボーの次はufoだな。


47: 2016/09/15(木) 12:48:34.24

シーチキンマイルドをマグロだと思って
喰ってた俺でも体感できるのか?


51: 2016/09/15(木) 12:51:01.10

そんな小手先の技より、糞トヨタはもっと根本から真面目にやれよ。
コストカットにばっか精出しやがって。


52: 2016/09/15(木) 12:52:41.61

昨日、愛車NDロードスターのバンパー四隅内側にアルミテープ貼ったら
すごい効果わかってびっくりした

バンパー外すのめんどくさいけどやる価値はあるかも


54: 2016/09/15(木) 12:56:46.80

イオンエンジンだって
あれだけ加速できるんだから
宇宙空間なら意味あるかもよ


55: 2016/09/15(木) 12:57:55.09

>>54
お、おぅ!


59: 2016/09/15(木) 13:20:45.31

もしかしてマツダのGベクタリングコントロールに対抗した技術がこれ?



引用元: http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1473908169/

1: 2016/09/15(木) 11:56:09.61 _USER9 BE:511393199-PLT(15100)


トヨタは2ドアスポーツクーペ『86』の大幅マイナーチェンジに合わせ、改良新型に採用された新技術の概要を公表した。
「アルミテープによる空力コントロール」を実現するというもので、低コストながら操縦安定性の向上に大きく貢献するという。

車体が帯びた電気を、最適に配置したアルミテープによって効果的に放出、これにより走行中の車体の空力バランスを部位ごとに変化させ、直進安定性、回頭性などの向上に寄与しているそうだ。

より具体的には、空気は+(プラス)に帯電しており、クルマは走行することで+帯電をしやすく、これにより車体まわりの空気を引きはがす力が働き、
空気の流れが乱れるため十分なエアロダイナミクス(空力)を発揮することができない。
それをアルミテープによって放電し空気の流れを整えることでタイヤ接地性の向上やロール制御、ヨースタビリティ、操舵応答などに効果をもたらす、というもの。

実際、今回の改良86の車体には、両サイドウインドウ下部とステアリング下コラムカバー内の計3か所にアルミテープが貼られている(肉眼で見ることはできない)のみだが、
アルミテープの有り・無しで誰にでも実感出来るほどの効果が得られるとトヨタは説明する。
この技術は、新型『ノア/ヴォクシー』やレクサス『RX』にもすでに採用されており、86のようにもともとエアロダイナミクスに特化し設計されたボディ形状よりも箱形の車体の方が、より明らかな効果があるという。

「オカルト的と言われもしましたが」と笑うのは、車両実験部でこのアイデアを積極的に採用したエンジニアの佐々長孝さん。
きっかけは、実験車両の樹脂部分に誰かが貼付けて外し忘れていた“アース”に目をつけたことだった。「これを付けたり外してみたりすると明らかに性能に変化があった。
次にガラスで試しても同じ結果が出て、どうも静電気のしわざだろうと。
そこで、静電気をより効果的に飛ばすためにはエッジのあるものが良いだろうとアルミテープを使ったというのがきっかけです」(佐々さん)。

「接着剤も含めて、普通に流通しているものですからコストが安く、そして耐久性もあるというのがアルミテープ採用の決め手でした」と話す通り、アルミテープそのものは特別なものではなく、
家庭などで補修に使われるものと全く同じ。性能の向上に効果があるとわかったあとは、テープの厚さや長さ、接着剤の通電性などを試行錯誤し、長くスリットのある形状のものを正式に採用した。

今回の取材の場では、従来型の86を使ってその違いを体験することができた。
ノーマル状態の従来型86を走行した後に、コラムカバーと、前後バンパーの四隅、さらにフロントウインドウ下にアルミテープを貼付けて、同じコースを走行するという流れ。
河口湖周辺の一般道は路面状態があまり良くなく、ノーマル状態の86ではそれなりの振動とともにハンドルを取られるのだが、アルミテープ有りの状態だと同じ路面でも修正蛇の必要が殆どなくなり足回りの安定感に明らかな違いを感じることができた。
50km/h程度の速度で最も違いは顕著だったが、敏感な人であれば20~30km/h程度でも違いがわかるという。
http://response.jp/imgs/zoom1/1095597.jpg

続き・画像はソース先で
レスポンス(Response.jp) 2016年9月14日(水) 12:15
http://s.response.jp/article/2016/09/14/281774.html




2: 2016/09/15(木) 11:58:01.63

モールにそんな意味があったのか


3: 2016/09/15(木) 11:58:40.08

ついでに空気もきれいになったらいいね


4: 2016/09/15(木) 11:58:44.27

空力じゃなくて電力か


5: 2016/09/15(木) 11:59:22.12

アメリカ人はなんでもアルミテープを貼る


7: 2016/09/15(木) 11:59:41.42

ほんとかね


8: 2016/09/15(木) 12:00:01.85

自転車とか単車みたいに軽い乗り物の方が
より効果が感じられるんじゃないかな


9: 2016/09/15(木) 12:00:09.74

「銀色のテープ」と言えば…

解る人には解るwww


10: 2016/09/15(木) 12:02:18.28

オーディオで音が変わる的なやつか


12: 2016/09/15(木) 12:05:31.51

熱さまシートをエンジンに貼ったら冷却効果あるよ、ここだけ話ね


14: 2016/09/15(木) 12:06:35.42

バッテリーをカオスにするとオーディオの音が良くなるってのは本当なんだろうか。


15: 2016/09/15(木) 12:07:38.19

いいけどダサい。地金が剥き出しじゃないと効果無いの?
スポンサーデカール風にデザインすれば貼ってもいいけどな。


24: 2016/09/15(木) 12:16:07.62

>>15
どこぞのショップがチューニングベース人気車種の各部位に合わせた形状のアルミステッカー出してくれるから大丈夫だよ

んでHKSあたりのデモカーがリアグリップ増してゼロヨン5秒台までテンプレ


40: 2016/09/15(木) 12:40:03.09

>>15
ヨタみたいにバンパーの裏とか見えないところに貼ればええやん


16: 2016/09/15(木) 12:08:08.58

樹脂製のパーツは帯電で静電気が発生して表面に埃が付き
空気の流れスムーズに流れず小さい渦の対流が起こり空気抵抗が増す
それを防ぐのが静電気を放電させるアルミテープらしい


25: 2016/09/15(木) 12:16:21.04

>>16
ということはドロドロに汚れた車を洗車しても
同じように明らかに体感できる違いがあるということだな


17: 2016/09/15(木) 12:08:12.19

左右でわざと正負の違う電圧をかけてカーブの性能上げたりとかできるかな?
後ろは境界層を剥離させるとか言っていたから、わざとプラスに荷電とか。


飛行機とかどうなんだろうね?


18: 2016/09/15(木) 12:10:48.92

社内政治の踏み絵?


19: 2016/09/15(木) 12:11:35.51

アーシングの効果みたいなもんかな。
アーシングは新しい車だと全く体感できないが、古い車だとアイドリングが安定したりライトが少し明るくなったり体感出来たもんだ。


21: 2016/09/15(木) 12:14:01.79

アルミテープは高い、ガムテープじゃダメなの


23: 2016/09/15(木) 12:15:54.83

実験船ヤマト1では超電導で海水をにローレンツ力で電磁推進する試作機が作られており
地上でも空気を帯電でコントロールして空気抵抗の増減することは可能


27: 2016/09/15(木) 12:19:23.92

測定できるんか?できないとファジーやらマイナスイオンやら水素水とか、日本をダメにする系の技術やわ。


28: 2016/09/15(木) 12:19:35.70

これを更に進化させるなら車ボディ全体を逆に帯電で薄い空気の膜を貼って
汚れない車ができるはず


29: 2016/09/15(木) 12:20:12.18

導電性の塗料とかワックス塗れば解決


31: 2016/09/15(木) 12:22:20.99

お前らにもアルミテープ貼ってみろよ!
直ぐに答えが出る。


32: 2016/09/15(木) 12:23:26.77

アルミホイールからは放電しないの?


34: 2016/09/15(木) 12:25:33.52

燃料パイプにテープ巻きつけるやつだろ
前からあったじゃん


36: 2016/09/15(木) 12:29:04.76

ヒュンダイ自動車が真似したら信用してやる


38: 2016/09/15(木) 12:36:15.86

は?単なるアーシングだろ?
もう10年前から流行っとるやんけ
一番は燃費向上が目的だけどな


44: 2016/09/15(木) 12:45:34.98

>>38
ぼくの、平成10年製のフィットにはっても、効果はありますか?(´・ω・`)


42: 2016/09/15(木) 12:43:22.41

とうとう超能力にすがるトヨタ


45: 2016/09/15(木) 12:46:10.44

ということはアルミでボディをつくれば・・・


46: 2016/09/15(木) 12:47:57.44

空飛ぶスケボーの次はufoだな。


47: 2016/09/15(木) 12:48:34.24

シーチキンマイルドをマグロだと思って
喰ってた俺でも体感できるのか?


51: 2016/09/15(木) 12:51:01.10

そんな小手先の技より、糞トヨタはもっと根本から真面目にやれよ。
コストカットにばっか精出しやがって。


52: 2016/09/15(木) 12:52:41.61

昨日、愛車NDロードスターのバンパー四隅内側にアルミテープ貼ったら
すごい効果わかってびっくりした

バンパー外すのめんどくさいけどやる価値はあるかも


54: 2016/09/15(木) 12:56:46.80

イオンエンジンだって
あれだけ加速できるんだから
宇宙空間なら意味あるかもよ


55: 2016/09/15(木) 12:57:55.09

>>54
お、おぅ!


59: 2016/09/15(木) 13:20:45.31

もしかしてマツダのGベクタリングコントロールに対抗した技術がこれ?



引用元: http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1473908169/




このエントリーをはてなブックマークに追加

    コメント

     コメント一覧 (20)

      • 1. 名無しさん
      • 2016年09月15日 15:11

      • 韓国するな
      • 2. 名無しさん
      • 2016年09月15日 15:41
      • 水素水が世界を変える!!!!!!!!!!!!!?
      • 3. 名無しさん
      • 2016年09月15日 15:53
      • 実験して結果がでて、効果があるから純正装着までするんだろね。

        特許とる気合いの入れよう。
      • 4. 名無しさん
      • 2016年09月15日 16:13
      • そもそもGT500とかでやってない時点で絶対に効果ない
      • 5. 名無しさん
      • 2016年09月15日 16:21
      • ダイソーとか100円ショップのアルミテープバカ売れすんのかな。でも導電性のやつじゃないとダメなんでしょ?
      • 6. 名無しさん
      • 2016年09月15日 16:32
      • 樹脂部にアース....
        樹脂だぞ....
      • 7. 名無しさん
      • 2016年09月15日 16:52
      • エレキギターとかでもアルミテープでアースにするし別におかしくはないぞ。
      • 8. 名無しさん
      • 2016年09月15日 16:58
      • 特許取得してるってのと効果があるってのは全く関係ないぞ。
      • 9. 名無しさん
      • 2016年09月15日 17:07
      • マフラーアースが実際有効だし風切るから無い話でもない
        実検で結果でてるならまあ
      • 10. 名無しさん
      • 2016年09月15日 17:24
      • 似たようなのでインジェクターチューニングボルトとか言う
        ただのボルトナットの組み合わせた奴が数千円で売ってるんだよねwww
        どう見ても詐欺だろwww
      • 11. 名無しさん
      • 2016年09月15日 17:28
      • >>9
        数値なんて幾らでも弄れるのよ?w
        それを素人が使用して効果が表れるレベルなのかね?
        こういう眉唾商品は調べてもらった方が良いな。
      • 12. 名無しさん
      • 2016年09月15日 17:46
      • JRが国鉄よりも前の鉄道省時代に海外の蒸気機関車が流線型にして時速200㌔でかっ飛ばしてるのを見て
        ワイもやる!と流線型にしてみた結果、100㌔程度では効果が無かった話を思い出した。
      • 13. 名無しさん
      • 2016年09月15日 17:47
      • ※6
        樹脂に帯電しないと? でんじろうが風船二つでやってる実験しらない? ゴムだぞ・・ゴム。
      • 14. 名無しさん
      • 2016年09月15日 18:25
      • ※6
        下敷き擦ったら静電気を帯電するだろ?
        空気と樹脂の摩擦でも静電気が発生するんじゃよ
      • 15. 名無しさん
      • 2016年09月15日 18:33
      • 特許なんてオカルトパーツメーカーですら取れるからなぁ・・・
        それ自体が信憑性には繋がらんわ
      • 16. 名無しさん
      • 2016年09月15日 18:45
      • 高速を走るトラックやバスに付いたら本当だと思うww
      • 17. 名無しさん
      • 2016年09月15日 18:50
      • トヨタの空力実験の結果だろうし効果あるんだろう
        だがどこに貼れば良いのよ(´・ω・`)
      • 18. 名無しさん
      • 2016年09月15日 19:58
      • ※17
        バンパーの裏側っていってるでしょ
      • 19. 名無しさん
      • 2016年09月16日 10:55
      • ナスカーのトヨタにはこんなもん貼ってないじゃねーか
      • 20. 名無しさん
      • 2016年09月16日 12:34
      • NASCARは全部金属だから・・・

    コメントする

    コメントフォーム
    記事の評価
    • リセット
    • リセット