top_img

1: 2016/10/15(土) 07:33:39.94 ● BE:154620419-PLT(16000) ポイント特典

http://www.toushin-1.jp/articles/-/2164

小売業不振とは無縁なのか

車離れでも変革の波に飲み込まれない自動車販売店の不思議

年間300台の新車販売で店舗経営は成り立つのか?

話を新車ディーラーに限定します。日本国内における年間の新車販売台数は約490万台ですから、単純計算では1店舗当たりの年間販売台数は約300台となります。実際には、店舗の規模や取り扱い車種の違い(軽自動車や高級車)があるため、店舗当たりの販売台数には大きな差異があるはずですが、年間300台はあくまでも単純平均としましょう。

年間300台販売して得られる粗利は1億円未満と推測されます。ここから人件費や店舗維持費(利払いや固定資産税含む)や販促費を差し引くと、最終的な利益はほとんど残らないと考えられます。それどころか、赤字に陥る店舗が続出しても不思議ではありません。売上高(販売台数)が少しでも落ち込めば、厳しい収益になる危うい構造と言えます。

新車ディーラーの収益を支えるアフターサービス部門

しかし、新車ディーラーにはアフターサービス(整備、修理、メンテナンス)という高収益事業があります。クルマを所有されている方なら、物損事故の時は言うに及ばず、法定車検を始めとした点検や部品交換で年に1度はディーラーに行く機会があると思われます。そして、何だか妙に高い金額を支払う…という経験があるのではないでしょうか。

また、クルマを運転する際に事実上、必要不可欠となっている任意自動車保険も、その多くはディーラー経由で申し込まれており、販売店の収益に多大な貢献を果たしています。

電化製品に代表される一般耐久消費財は、モデルライフが短いため、定期的なメンテナンスを行う慣習はありませんし、故障時の修理も多くて1~2回でしょう。高級耐久消費財のクルマとの大きな違いです。


人気記事!!


2: 2016/10/15(土) 07:34:11.14

実は情報機関だから


3: 2016/10/15(土) 07:39:31.69

地下では奴隷が内職してるんだよ


4: 2016/10/15(土) 07:40:43.66

統廃合で、古くて小さいディーラーはどんどん無くなっていってるんじゃない?
そのせいで客が集中して、メンテも予約しないと入るのに時間かかって困る


5: 2016/10/15(土) 07:42:04.07

中古車屋に売りつけて
報奨金で繋いでる


6: 2016/10/15(土) 07:42:16.53

三菱のディーラーとか潰れてるんじゃないの?w


7: 2016/10/15(土) 07:43:31.59

店構えは変わらなくても会社としては統廃合されてる


8: 2016/10/15(土) 07:46:53.88

ある程度の事は自分で整備してる
経済を回していない自覚はある


9: 2016/10/15(土) 07:46:57.80

うちの近くのDODGEのディーラーは客ほとんど入ってないのに営業してるわ


10: 2016/10/15(土) 07:48:37.71

社員買わせているからな。
給料が商品なんだよ。


11: 2016/10/15(土) 08:11:00.12

ディーラー制度やめれば2割くらい安く売れるな


12: 2016/10/15(土) 08:11:48.10

いや車体より整備費用やろ
くっそぼったくりやもん




13: 2016/10/15(土) 08:24:14.17

3台持ちで旧車が一台あって好きで乗っているんだが、この間車検に出して見積もらせたらすごく高くて見積もり担当を呼んで説明させたった。
そしたらその担当がすごく不機嫌になってこう答えた。
「だって店長がもっと高く見積もれって何回も言うから。。」
こんな店ですが店名出しちゃって構いませんか?
それともTのCという看板でCのKにある程度にとどめておいた方が良いですか?


18: 2016/10/15(土) 08:30:55.72

>>13
そういうのは整備の方から、こんな単価じゃできねーよ!って文句が出てきて店長に突き上げてるんじゃないの?
旧車なら尚更、割り増しでしょ


35: 2016/10/15(土) 09:06:36.77

>>13
お断りされるよりマシだろ。
ちゃんと懇意の工場を見つけるか大人しくディーラーに従っとけ。


49: 2016/10/15(土) 13:41:34.94

>>13
うちじゃこれくらいの値段じゃないとやりたくない、って言ってるんだから
条件合わなきゃ他行けよ


14: 2016/10/15(土) 08:24:19.44

工賃1時間8000円くらいだしな
ぼったくりだわな


43: 2016/10/15(土) 10:12:59.64

>>14
自分が整備側だとしてその金額よりも安くしようとおもうか?
しかも一台とかだけじゃないぞ


15: 2016/10/15(土) 08:24:34.68

近所のスズキは民間の工場みたいな雰囲気だ
お局さんみたいな人もいるし
トヨタと提携すればこれも変わるかな


16: 2016/10/15(土) 08:26:34.70

タイヤをグッドイヤーはかせてくるからな
ヨコハマタイヤが良いって言ってるのに
出来ませんて断言しやがった利益いいんだろな


17: 2016/10/15(土) 08:28:46.89

古い情報だが170万で仕入れて200万で売る
30万が販売店の荒利益だったな。
営業マンは自分の食い扶持+会社の経費で
月に最低2台は売らないと厳しいのかな。


19: 2016/10/15(土) 08:34:02.98

アメリカは色んなメーカーを扱う車屋さんが主流で、しかもフラッと来店して当日に納車が当たり前なんだよな。

だから北米スバルの納車1か月待ちはアメリカ人にとってどうしても理解できないらしい


20: 2016/10/15(土) 08:35:05.19

下取りでボロ儲けだろ
例えば20万で下取った車を中古車店舗で平気で70万くらいで売るからそれだけで1台50万の利益
店で売れなければ中古車オークションへ50万くらいで流して30万の利益


21: 2016/10/15(土) 08:35:55.75

俺は新車ディーラーの雰囲気とかあのゴム臭いんだかよくわからない匂いが大好きだわ。
展示車見たいから、オイル交換も量販店と比べて5000円ほど高いけどディーラーでやってる


22: 2016/10/15(土) 08:36:14.03

客に車体を売るときに一緒に掴ませる用品で稼ぎます、
ただ見て触るだけの点検と液体&フィルター類の交換で日銭を稼ぎます、
車検時の書類代行で稼ぎます、面倒な作業は外注して利ザヤで稼ぎます。
だから工場内はいつもクリーンです!


23: 2016/10/15(土) 08:36:53.17

ネット時代になって顧客と販売店の情報格差が少なくなってるから
昔みたいに下取りで儲けるってのもやり難い時代なんだろうな。




24: 2016/10/15(土) 08:37:03.76

現代はなくなったぞ


25: 2016/10/15(土) 08:37:57.43

ここ10年くらいで整備料が凄く高くなった気がする。
車検はもちろんの事、定期点検でも10万くらい行くことがある。


27: 2016/10/15(土) 08:41:05.55

>>25
逆だろ。
安くなったろ。

部品も言えばリビルドでやってくれるし。


26: 2016/10/15(土) 08:37:58.71

三菱自動車はリコール隠しでディーラーが無くなった
日産自動車もルノーに買収されたときにディーラーが減ったよ
昔の日産は2台しか展示できないようなディーラーばかりだった記憶


28: 2016/10/15(土) 08:41:39.59

親が毎回新車で買ってたから俺も新車で買うのが当然だと思ってそうして来た
最近、別に中古でも良かったな、ってのに気づいた


29: 2016/10/15(土) 08:41:48.27

田舎だったら、こんな小さな整備工場に頼んだら色んなメーカーのクルマ取り寄せてくれるよね
no title


俺の親父も各種メーカーの新車を馴染みの整備工場で買ってた。
でも、顔なじみ商売だからそんなに値引きないしかえって高くつくこともあるな


42: 2016/10/15(土) 10:02:14.35

>>29
残念だけどこの手の修理工場はあと10年保たないんじゃないかな
メーカーが客の囲い込みを進めてるからいろんな意味で厳しいと思う

最近の車は町工場じゃ修理できない仕様にだんだんなっていってるし


30: 2016/10/15(土) 08:48:20.53

結局自動車の修理ってどこでやるのが一番安いの?


31: 2016/10/15(土) 08:55:31.02

近所のVWのディーラー、経営母体のトヨタ店に鞍替えしたんだが


32: 2016/10/15(土) 08:55:36.66

ディーラーに任せとけば安心安全って考える人多いもんね
一般大衆車というかあちこちで見かける車ならそれでも良いんだろうけど…旧車やマニアックな車、不人気車なんかに乗ってるとディーラーって頼り無いんだよなぁ
そこら辺の整備工場に丸投げして、仲介料で食ってる感じ


33: 2016/10/15(土) 08:57:36.78

携帯キャリアのショップが潰れないのが不思議
キャリアからの依託収入がそれだけ高くて、
それでキャリアの料金が高止まりしてるっことかねぇ


36: 2016/10/15(土) 09:12:37.50

旧車は維持費高いのは仕方ないし
信頼して任せられる店を探すのが一番だと思う
値段は二の次だよ

部品も確保も難しい車なら尚更

新車から何年も経ってないのは通すだけの車検でもええけど


37: 2016/10/15(土) 09:15:01.60






だぞばかども


40: 2016/10/15(土) 09:40:05.91

近所のおっさん 三菱のディーラーに勤めてたけど いつの間にかタクシーの運転手になってた


41: 2016/10/15(土) 09:47:38.11

外車ディーラーは潰れるよね


44: 2016/10/15(土) 10:17:00.92

時間8,000円って実はわりと妥当だと思うんだよな
人件費は一人あたりボーナスや福利厚生などの総人件費考えたら3,500円くらい時間辺り必要だし
平日暇な店とか良品率の低下や工賃以外の事務作業とかも考慮が必要だし
道具類や出張するサービスカーなど
仕事を指示するフロントマンの人件費
請求書作る人、回収する人

こういうのまで考えないと経営は成り立たない


46: 2016/10/15(土) 10:36:44.13

GSがセルフになって押し売りが減ったと思ったら次はディーラーメンテが押し売りしてるもんな


47: 2016/10/15(土) 12:53:30.87

メンテのほうが儲かるんだろ


48: 2016/10/15(土) 13:36:30.31

さすがに三菱は潰れまくってる


50: 2016/10/15(土) 13:42:51.80

マツダがバブル時代の5チャンネル制に大失敗したときは、ディーラーで紳士服やマヨネーズなどの日用品を販売していたな。



引用元: http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/news/1476484419/




このエントリーをはてなブックマークに追加

    コメント

     コメント一覧 (6)

      • 1. 名無しさん
      • 2016年10月15日 15:57
      • >19
        アメリカは整備士・工場の両方を選ばないと
        ボラれるしかえって調子が悪くなってくることの方が多い。

        日本みたいにネームバリューが付いていれば質やレベルの多少ばらつきは
        あってもクレームや訴訟まで発展する所は極希だからな
      • 2. 名無しさん
      • 2016年10月15日 17:37
      • 専門店にならない限り、民間は辛いだろうな
      • 3. 名無しさん
      • 2016年10月15日 18:22
      • 任意保険は最初ディーラー経由で入ったけど
        お世話になった担当が退職で別のに変わってからは対応がホントクソだったな
        めんどくさい臭が丸わかり。そことは縁切ったわ
      • 4. 名無しさん
      • 2016年10月15日 19:32
      • 近くの三菱Dはまだ潰れてはいないが明らかに人が減ってるし灯りの数を減らしていて
        夜になるとすっごい暗く感じる
      • 5. 名無しさん
      • 2016年10月16日 07:31
      • 点検整備の収入がディーラーとしては微々たる額って皆知らないんだな。
        ディーラーの大きな収入源はメーカーからのバックマージン。
      • 6. 名無しさん
      • 2016年10月16日 10:57
      • 関西地区のN系のデーラーで3社は倒産したで。近隣の同系のデーラーが
        吸収合併した。対外的には「今日から大きくなりました」

    コメントする

    コメントフォーム
    記事の評価
    • リセット
    • リセット