p1

1: 2016/10/20(木) 20:10:24.29 ID:0npCDbjo0● BE:896590257-PLT(21003) ポイント特典

ハイビームの使い方、「交通の教則」に明記へ
読売新聞 10月20日(木)15時49分配信

警察庁は、交通ルールやマナーを解説した「交通の方法に関する教則」にハイビームの使い方を明記する方針を決めた。
定着していないハイビーム走行の必要性をドライバーに理解してもらい、夜間の死亡事故抑制につなげたい考え。改正
教則を今月下旬に公布し、来年3月に施行する。
道路交通法は、100メートル先まで照らせるハイビームと40メートルのロービームの使い方について、対向車や先行車
がいる時はロービームに切り替えると規定。同法に基づく教則には、「交通量の多い市街地や、対向車などがいる時は、
前照灯を下向きに」「見通しの悪い交差点やカーブの手前は上向きに」とだけ記され、他の状況でどちらを使うべきかは
明確に書かれていなかった。
新教則では、歩行者らを早期に発見するため、交通量の多い市街地を除き、ハイビームを使うべきだと明記。対向車と
行き違う時や、他の車の直後を通行している時は、ロービームへのこまめな切り替えを求める。
昨年の交通事故死者は4117人で、状況別では、歩行中の事故が最多の1534人。うち約7割が夜間に起きていた。な
かでも、交通量の比較的少ない郊外で夜間、発生した車と歩行者の死亡事故は164件あり、96%の157件がロービー
ムだった。全国で夜間の歩行者の死亡事故が多発しているうえ、ハイビーム走行を基本とする考え方が周知されていな
いことが教則改正の背景にある。
免許取得時の学科教習や更新時の講習は教則の内容に基づいて行われている。新教則が施行されれば、ドライバーは
ハイビームの使用法について、自動車教習所などで、これまでより具体的に学ぶことになる。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161020-00050054-yom-soci



人気記事!!


50: 2016/10/20(木) 20:37:12.44

>>1
え?これって明記してなかったっけ
教習所で習ったと記憶してるけど……


2: 2016/10/20(木) 20:11:45.89

ハイビームにならないまでも、車内の調整つまみでレベルを上に上げて走ってる奴いるな


3: 2016/10/20(木) 20:12:07.89

ハイレベルの奴はオーラが見える


5: 2016/10/20(木) 20:12:51.55

最近少なくなったけど、ボロイ中古車に後付HID入れてグレア出まくって眩しい奴


8: 2016/10/20(木) 20:13:44.56

俺ハイレベルだからライト点灯しない


9: 2016/10/20(木) 20:13:54.26

ハイビームで防げる事故が多いのは間違ってないだろうけど
ハイビームで起きる事故も増えるんだろうな


10: 2016/10/20(木) 20:14:44.55

マジレスすると、ハイレベルで走ってるヤツを見分ける方法はない


11: 2016/10/20(木) 20:14:48.90

対向車で来られると路面が蒸発して何も見えん。
やってる奴は自己中だなと思う。


13: 2016/10/20(木) 20:15:42.54

自動でハイ/ローを切り替える技術は難しいのかな




15: 2016/10/20(木) 20:16:33.06

>>13
そういう車でてるよ


14: 2016/10/20(木) 20:16:08.17

眩しい馬鹿は問答無用でこっちからもハイビーム攻撃


21: 2016/10/20(木) 20:18:10.19

>>14
後ろからかましてくるヤツ困るよな


45: 2016/10/20(木) 20:36:09.00

>>21
対抗用に後ろ向きのビーム付けたい


16: 2016/10/20(木) 20:17:35.57

ALH付きのアテンザワゴン乗ってるけど、ハイロー勝手に切り替えてくれるから楽ちんだわ
それだけじゃなくて対向車の部分はローにしつつ、左の歩行者側はハイのままにしてくれたりするから見やすくて助かる


17: 2016/10/20(木) 20:17:39.55

LEDライトてどうなん?


24: 2016/10/20(木) 20:22:00.84

>>17
乗り出すまで不安だったけど、非LEDが嫌になる位明るくて見やすいよ
ただベタ雪がガンガン降るような天気だと、当たり前だけど融けないので降りて払わなきゃいけない事はある


35: 2016/10/20(木) 20:29:26.02

>>17
照射してる所は凄く明るいんだが、照射範囲外からいきなり真っ暗になる
自分の場合はハイビームを街中でも多用するようになった


19: 2016/10/20(木) 20:17:53.04

レベルなんていじれない古い車の時、ローで走っていてもちょこちょこパッシングされたな
素よレベルが高かったみたい
整備で調整できるの、あれ?


23: 2016/10/20(木) 20:20:09.86

>>19
当然ディーラーとかにある光軸検査機で光軸を見ながら調整は可能
ライトの近くにあるネジを回す事で三次元的に調整する
車検の時の光軸検査で狂ってると絶対に検査通らないから、これだけはかなり厳しい


22: 2016/10/20(木) 20:19:25.00

ロービームの向きがローすぎるんだよ
車検制度でもう少し上向きに修正しろよ


49: 2016/10/20(木) 20:36:37.09

>>22
今までは車検ではハイビーム検査って事もあって、下気味に調整されてた可能性もあるぞ
再調整してみ?


58: 2016/10/20(木) 20:40:25.05

>>49
調整するにしてもせめてディーラーとかの整備工場の光軸検査機にかけて調整しないと
素人調整がハイビームにならないまでものハイレベルになってるのかなとも思う




37: 2016/10/20(木) 20:31:45.83

レベライザーの存在自体すら知らない人多そうだしな


41: 2016/10/20(木) 20:33:52.35

>>37
オートレベライザなんで。

ところでこれからはパトカーにハイビーム攻撃しても無問題ってこと?まじで??


38: 2016/10/20(木) 20:32:20.98

直線はハイビームでブラインドコーナーではロービームにする
ハイビームのままだとブラインドの先に対向車がいても分からない


39: 2016/10/20(木) 20:32:29.35

霧も出てないのに、フォグ点ける奴は何考えてるんだろう。


40: 2016/10/20(木) 20:32:49.51

ハイレベルで走ってる奴って走り屋しか思い浮かばん


42: 2016/10/20(木) 20:33:59.21

行動での話ならハイレベルもハイビームも同程度の奴だから


44: 2016/10/20(木) 20:34:50.64

後ろからハイビームで照らすキチガイが居るんだよ
後ろから照らされるとめちゃくちゃ眩しいんだぜ
わざとやってるとしたら
氏ね!


46: 2016/10/20(木) 20:36:14.52

取り敢えずVOLT6000買ってくるか


47: 2016/10/20(木) 20:36:27.15

マニュアルレベライザーwww


48: 2016/10/20(木) 20:36:27.33

30半ば過ぎるとな?目の水晶体が老化で濁ってくるのよ
普通ならハイビーム照射されても全く見えないことは無いのに
水晶体が濁ると受光が水晶体内で乱反射してしまい
眩しい光を見たり強い明暗があると他が何も見えなくなってしまうのよ

白内障の始まりな?
そうなったら悪いことは言わないから免許返上しろ


51: 2016/10/20(木) 20:37:17.29

狭い路地で歩いてる時に前からハイビームの車突進してきたらどうしたらいいの?


52: 2016/10/20(木) 20:38:24.68

ダイハツ車の光軸高すぎて眩しい。
ダントとかウェイクとか、LEDのやつは特に酷い。もう少し下げて欲しいわ。


54: 2016/10/20(木) 20:39:14.35

赤信号まで付いていって、「ハイビームですか?ハイレベルですか?」って聞けばいいじゃん


55: 2016/10/20(木) 20:39:15.52

ハイレベルになるとガソリンの代わりにカルピスで走れるようになる
大体レベル25くらいから


56: 2016/10/20(木) 20:39:33.74

最近の車のライトは青白くて眩しいわ


57: 2016/10/20(木) 20:39:41.06

オートマチックハイビーム便利だな


59: 2016/10/20(木) 20:45:44.35

こんなんじゃ
対人事故が減っても
車同士の正面衝突事故が増えそうだねw

自動ブレーキ付きの車を売る
良い口実になるねw


61: 2016/10/20(木) 20:47:51.34

オート調整機能を推し進めるのはいいがその前にやる事あるだろうに
道路広げたり街灯増やしたりとか
人や自転車が灯火・反射機構無しの無防備状態で暗闇を彷徨う事もどうかと思う


63: 2016/10/20(木) 20:49:30.09

ハイレベルはうんこ漏れそうな奴を空気で感じて車線をブロックする


66: 2016/10/20(木) 20:50:09.24

ハイビームのまま走ってる奴をみると老人ばかりと思ったら
若い奴もけっこういるのな
なにも考えてなさそうなモヤシみたいな奴が多い
マジだから今度見てみ



引用元: http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/news/1476961824/




このエントリーをはてなブックマークに追加

    コメント

     コメント一覧 (9)

      • 1. 名無しさん
      • 2016年10月20日 22:04
      • レベライザって一番上向きがデフォだろ
        後ろに荷物積んで光軸が上がった時にレベライザで下げるんだよ
      • 2. 名無しさん
      • 2016年10月20日 22:28
      • 全て車両側の過失にするから おかしな法規制になる

      • 3. 名無しさん
      • 2016年10月20日 22:28
      • スレ※48
        >眩しい光を見たり強い明暗があると他が何も見えなくなってしまうのよ
        それって事故にあう歩行者のメイン(高齢者)の目ぇ眩ませてるってことやんけ!
        ハイビームの後ろに車に気づかずにハイビームが通った後に道路を渡ろうと突っ込んでくるぞ。
      • 4. 名無しさん
      • 2016年10月20日 22:34
      • ライトを換えて眩しくなってる車は多いと思うけど、確かにダイハツはデフォのライトっぽいのに眩しいかも
      • 5. 名無しさん
      • 2016年10月21日 00:38
      • CX-5乗りのワイLEDは自動光軸調整で
        減光室内ミラーにサイドはブルーミラーに換装済みで高みの見物
      • 6. 名無しさん
      • 2016年10月21日 03:44
      • 眼の病気持つ人を免許返納させるための政策だね。特に白内障
      • 7. 名無しさん
      • 2016年10月21日 07:27
      • ハイレベルはなんとなく眩しいけど、ハイビームはアホみたいに眩しい。
        後ろからハイビーム付けっぱで来た奴を路上で停めさせて、ハイビーム眩しい下げろ、って言ったこともあったなぁ。
        そいつ、車内で耳にイヤホン挿してる女だったけど。
      • 8. 名無しさん
      • 2016年10月21日 07:39
      • ハイレベルって何?レベライザーで光軸あげれるの?米1の言う様に下げるだけかと思ってたけど
        後付けHIDとか素人修理で光軸あってないだけじゃないのかな

        ハイビームだと青看板も照らせる
      • 9. 名無しさん
      • 2016年10月21日 08:09
      • 〉96%の157件がロービー
        ムだった。
        これ、母数が示されていないから何も意味ない。
        普段、ダウンライト利用者が96%、アップライト利用者が4%ぐらいの割合で利用していれば、因果がなくてもダウンライトが事故が96%になるのは当たり前。

        警察はいい加減だが、こういう勘違いで事故を増長させる規則をつくるのはやめろよ…。

        ほんのちょっとの山形の道で、前がみえなくなって事故が増えるだろ。

    コメントする

    コメントフォーム
    記事の評価
    • リセット
    • リセット