1: 2016/12/27(火) 12:44:23.10 _USER
http://carview.yahoo.co.jp/news/newmodel/20161227-10257563-carview/?mode=full
https://amd.c.yimg.jp/im_siggwo0PFfwPHPRUILToWglJaQ---x900-y600-q90/amd/20161227-10257563-carview-000-2-view.jpg


スズキはコンパクトカー「スイフト」をフルモデルチェンジし、12月27日に発表、2017年1月4日に販売を開始する。
フルモデルチェンジで4代目に生まれ変わったスイフト。今回の全面改良では、歴代スイフトが培ってきた
ハンドリング性能をさらに向上しつつ、軽量化やマイルドハイブリッドとの組み合わせを考慮した
新プラットフォーム「HEARTECT(ハーテクト)」を採用したのが大きなトピック。
低予算で低燃費の車が欲しい!そんな願いに「走りの良さ」もプラスして応えてくれるスズキ スイフト
エンジンは、1.2リッター自然吸気のデュアルジェットエンジンと、それにモーターを組み合わせた
マイルドハイブリッド仕様、1リッター直噴ターボのブースタージェットエンジンを用意。
1.2リッターモデルでは主に低燃費を、1リッターターボモデルは力強い走りと燃費の両立を追求した。
車重は従来モデルとの比較で120kgも軽くなっており、マイルドハイブリッド燃費は27.4km/L(JC08モード)を達成した。
安全面については、単眼カメラとレーザーレーダーを組み合わせた衝突被害軽減システム「デュアルセンサーブレーキサポート(DSBS)」
を採用。これには危険が迫った際のブレーキサポートを始め、車線逸脱警報機能、ふらつき警報機能、
先行車発進お知らせ機能、ハイビームアシスト機能、SRSカーテンエアバッグなどが含まれる。
これを、その他の安全装備と組み合わせたセーフティパッケージ(9万1800円から)としてオプション設定した。
デザイン面では、フェンダーの張り出し感を強調し、力強さと安定感を感じさせるスタイリングを追求。
内装はドライバーを中心としたスポーティかつ操作性に優れたコクピットに仕上げられた。
価格は、134万3520円から184万5720円。
https://amd.c.yimg.jp/im_siggwo0PFfwPHPRUILToWglJaQ---x900-y600-q90/amd/20161227-10257563-carview-000-2-view.jpg


スズキはコンパクトカー「スイフト」をフルモデルチェンジし、12月27日に発表、2017年1月4日に販売を開始する。
フルモデルチェンジで4代目に生まれ変わったスイフト。今回の全面改良では、歴代スイフトが培ってきた
ハンドリング性能をさらに向上しつつ、軽量化やマイルドハイブリッドとの組み合わせを考慮した
新プラットフォーム「HEARTECT(ハーテクト)」を採用したのが大きなトピック。
低予算で低燃費の車が欲しい!そんな願いに「走りの良さ」もプラスして応えてくれるスズキ スイフト
エンジンは、1.2リッター自然吸気のデュアルジェットエンジンと、それにモーターを組み合わせた
マイルドハイブリッド仕様、1リッター直噴ターボのブースタージェットエンジンを用意。
1.2リッターモデルでは主に低燃費を、1リッターターボモデルは力強い走りと燃費の両立を追求した。
車重は従来モデルとの比較で120kgも軽くなっており、マイルドハイブリッド燃費は27.4km/L(JC08モード)を達成した。
安全面については、単眼カメラとレーザーレーダーを組み合わせた衝突被害軽減システム「デュアルセンサーブレーキサポート(DSBS)」
を採用。これには危険が迫った際のブレーキサポートを始め、車線逸脱警報機能、ふらつき警報機能、
先行車発進お知らせ機能、ハイビームアシスト機能、SRSカーテンエアバッグなどが含まれる。
これを、その他の安全装備と組み合わせたセーフティパッケージ(9万1800円から)としてオプション設定した。
デザイン面では、フェンダーの張り出し感を強調し、力強さと安定感を感じさせるスタイリングを追求。
内装はドライバーを中心としたスポーティかつ操作性に優れたコクピットに仕上げられた。
価格は、134万3520円から184万5720円。
人気記事!!
24: 2016/12/27(火) 12:58:21.66
>>1
ほう…なかなか
ほう…なかなか
45: 2016/12/27(火) 13:14:48.30
>>1
なんか日本車にみえない。
プジョーかルノーかわからんけど、そんなかんじの印象。
なんか日本車にみえない。
プジョーかルノーかわからんけど、そんなかんじの印象。
2: 2016/12/27(火) 12:46:56.07
悪くはないけど、みんなが求めているのはローバーやルノーな感じなんだろうね。
3: 2016/12/27(火) 12:47:18.20
嫌いじゃない
4: 2016/12/27(火) 12:48:07.10
後ろから見ると、凹凸がなんかいやらしい
5: 2016/12/27(火) 12:48:41.53
リアドアノブを隠すメリットが未だにわからない
12: 2016/12/27(火) 12:52:05.51
>>5
ジュークに乗ってるけど
まったく使い勝手が悪いね
ノブを引くのにヘンな姿勢な気がして
ジュークに乗ってるけど
まったく使い勝手が悪いね
ノブを引くのにヘンな姿勢な気がして
58: 2016/12/27(火) 13:30:26.58
>>5
見た目だけ
見た目だけ
7: 2016/12/27(火) 12:49:29.90
良いと思うがなぜ年末のこのタイミングなんだ
91: 2016/12/27(火) 13:53:45.39
>>7
ヴィッツのマイナーチェンジがあるのでそれの対抗
ヴィッツのマイナーチェンジがあるのでそれの対抗
8: 2016/12/27(火) 12:49:36.60
スポーツに相当するやつはまだかな
サーキット用途で期待半分、
どうせ余計なお仕着せ押し付けゴッテゴテなんだろ半分
サーキット用途で期待半分、
どうせ余計なお仕着せ押し付けゴッテゴテなんだろ半分
10: 2016/12/27(火) 12:50:49.74
デミオだかミラージュだかわからんな
11: 2016/12/27(火) 12:51:13.12
圧倒的に、現verがかっこいい。
46: 2016/12/27(火) 13:16:44.89
>>11
俺は先代の2代目スイフトの方が良いデザインだと思う
俺は先代の2代目スイフトの方が良いデザインだと思う
16: 2016/12/27(火) 12:54:10.82
フロントは悪くない
サイドはまあまあかな
リアは現行の方がいい
サイドはまあまあかな
リアは現行の方がいい
17: 2016/12/27(火) 12:54:22.22
ダメだな
ケツが気に入らない
ケツが気に入らない
18: 2016/12/27(火) 12:55:31.04
リアスタイルはレレレのおじさんがホウキで掃いてるように見える
21: 2016/12/27(火) 12:57:41.35
フォードのフィエスタに似すぎ
23: 2016/12/27(火) 12:58:14.97
うんデミオだねw
25: 2016/12/27(火) 12:58:38.64
ウインカー内側かい
26: 2016/12/27(火) 12:59:41.88
悪くないけどもっと直線的でも良かったんじゃない
プラモっぽさがいいのにこれじゃカラーも
メタリック系になって他メーカーと
イメージ被るんじゃないの
プラモっぽさがいいのにこれじゃカラーも
メタリック系になって他メーカーと
イメージ被るんじゃないの
28: 2016/12/27(火) 13:01:45.34
うーん
スイフトと一発でわからなくなっちゃったな
スイフトと一発でわからなくなっちゃったな
29: 2016/12/27(火) 13:03:40.02
給水タンクの凸凹の様に強度を増してるっぽいが
31: 2016/12/27(火) 13:05:00.70
嫌いではないが、この手の外観は今更だな。
35: 2016/12/27(火) 13:08:42.00
目がイグニスっぽくなった
フロントは今の方が好きだな…
内装は古いヨーロッパ車みたいでかっこいい
フロントは今の方が好きだな…
内装は古いヨーロッパ車みたいでかっこいい
36: 2016/12/27(火) 13:08:55.43
リヤのデザインはミラージュそっくりだな
やっぱり三菱のデザインは優秀だな
やっぱり三菱のデザインは優秀だな
192: 2016/12/27(火) 16:14:59.54
>>36
ミラージュRS出て欲しかったんだけどねぇ
ミラージュRS出て欲しかったんだけどねぇ
39: 2016/12/27(火) 13:10:57.59
デミオなんかに似てるとかひどいヘイト
40: 2016/12/27(火) 13:11:46.45
レボーグとデミオを混ぜこぜにしたみたい
少なくとも「スポーティーな外観」とは思えない
少なくとも「スポーティーな外観」とは思えない
42: 2016/12/27(火) 13:12:21.23
リアハッチのノッチみたいののメリットがわからん
ダサくしたいのか
ダサくしたいのか
181: 2016/12/27(火) 15:58:42.06
>>42
一応ルーフから巻き込む渦と足元から巻き上げる渦とが混ざらないように
ゲートスポイラーっぽくしてるんでね?
特に巻き上げがバックドアの凸の下までで留まってくれれば
雨の日にリアウインドウが泥で汚れなくて済むんだけど、実際どうなんだろな
一応ルーフから巻き込む渦と足元から巻き上げる渦とが混ざらないように
ゲートスポイラーっぽくしてるんでね?
特に巻き上げがバックドアの凸の下までで留まってくれれば
雨の日にリアウインドウが泥で汚れなくて済むんだけど、実際どうなんだろな
43: 2016/12/27(火) 13:12:25.29
腰高のエクステリアになったね。
かっこ悪い。
現状のが腰低い感じでかっこ良かったのに。
かっこ悪い。
現状のが腰低い感じでかっこ良かったのに。
44: 2016/12/27(火) 13:13:36.44
いいクルマだと思うが
デザインが改良せんなあ
デザインが改良せんなあ
47: 2016/12/27(火) 13:20:23.97
メルセデスAMGかと思ったw.
48: 2016/12/27(火) 13:20:40.87
エクステリアのダサさはスプラッシュに戻ったね
51: 2016/12/27(火) 13:23:52.82
これはこれでデミオほど片意地張って無くて良いかもしれん
52: 2016/12/27(火) 13:25:30.15
これはこれでいいね。
最近のスズキのデザインは
オーバーフェンダーのような標準フェンダーが
サブテーマなのかな?
イグニスもそうだよね。
4WD買ってロールゲージ入れて雪道専用車を作りたい。
最近のスズキのデザインは
オーバーフェンダーのような標準フェンダーが
サブテーマなのかな?
イグニスもそうだよね。
4WD買ってロールゲージ入れて雪道専用車を作りたい。
55: 2016/12/27(火) 13:26:35.67
実際に見ると印象が変わるデザインのように見える、もちろん実車がいい
2ドア風の処理にしたのも秀逸、やっぱり執念の軽量化と1Lターボに注目したいわ
2ドア風の処理にしたのも秀逸、やっぱり執念の軽量化と1Lターボに注目したいわ
引用元: http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1482810263/
コメント一覧
コメント一覧
なんかどんどん羊の皮を脱いじゃってるなあ
デミオをよりは好き
まずまずな感じだな、2ドア風デザインがちょっと安っぽく見える気がする
ドイツ車並みのボディ剛性がスイフトの良さだから剛性が下がったら評価も下がりそうだな。
スズキだから買わないけど
これでこの価格なら売れるだろう
6代目スイスポに乗り換える予定。
国産だと珍しいエンジンだし
そのA1もこのスイフトもデザイナーは元アウディの和田智さんだから。
「デミオのパクリ」なんて言ってるのはただの情弱晒し。
パクリ認定してる時点で同類なんだよ雑魚が
先代の方がオリジナリティーがあって良かった。
ウインカー内側とかねーし。
アクアなんか横から見ると三角定規みたい。
日本語不自由ならコメするなよ糞雑魚。
>>20
オリジナル作った人が次もそのオリジナルのテイスト活かして作る事はそれもまたオリジナルだろ。
そもそも先代デミオの顔は先代アウディTTの劣化モロパクリだけれどな。
それこそオリジナリティーなさ過ぎ。センスね〜。
マツダのデザイナーさんですか?
コメントする
ポップアップ機能を追加しました。
コメント欄への返信は「※返信したいコメント欄の番号」例:※11、
本文記事への返信は「>>返信したい本文記事の番号」例:>>11でポップアップされるようになります。