dc6effea5578e62445462a5fa1ca64b2
1: 2017/03/19(日) 17:00:55.79 BE:123322212-PLT(13121) ポイント特典
「カローラ」ではいつから鳴らなくなった?

 記者が子供のころに乗っていた家のクルマでは、高速道路を走っているときに「♪キンコン♪キンコン」というチャイムのような警報音が鳴っていました。
しかし、クルマを買い替えるにつれ、この音はいつの間にか聞こえなくなりました。

 この速度警報音、いつから鳴らなくなったのでしょうか。40年以上の歴史をもつトヨタ「カローラ」でその変遷をたどるべく、トヨタ広報部に聞いてみました。

――昔の「カローラ」は「♪キンコン♪キンコン」という音が鳴っていたのでしょうか。

 はい。カローラのような普通自動車では速度が100km/h以上、軽自動車は80km/h以上になると警報音が鳴るように設定されていました。

――いつから鳴らなくなったのでしょうか?

 法規制が撤廃されたことを受け、1987(昭和62)年5月に発売した6代目「カローラ」から廃止しました。ただしこのときはオプションで設定できるようにしました。

――なぜなくなったのでしょうか?

 上記の法規制撤廃が理由ですが、輸入車メーカーからの反対と、警告音が眠気を誘導する可能性があることから、安全対策上の観点からも撤廃された
と聞いています。

※ ※ ※

 当時の輸入車メーカーが反対した裏には何があったのでしょうか。業界団体である日本自動車輸入組合によると、この速度警告音は日本独自の装備
であるとして、日米自動車協議の場でアメリカ政府から日本に対して撤廃が求められたそうです。同協会は「その裏に米自動車メーカーの意向があることは明白」
と話します。

 なお、自動車検査場での検査を手掛ける自動車技術総合機構によると、かつて速度警告音を発する装置は保安基準第46条第2項「速度警報装置の
装備要件及び性能要件」において装備が義務づけられており、車検においても、速度メーターの誤差や振れ具合のチェックとともに、音が鳴ることを確認
していたそうです。

 ところが、1986(昭和61)年3月に、この第46条第2項は項目そのものが削除されたといいます。自動車技術総合機構によると「速度警告音のように保安基準上
から項目そのものが撤廃される例は珍しいかもしれない」とのことです。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170319-00010002-norimono-bus_all

人気記事!!

3: 2017/03/19(日) 17:05:17.85
緊急地震速報の音にしとけば
速度出すやつも減るやろ

4: 2017/03/19(日) 17:08:55.11
gpz900rも当時わざわざASSYで数万円払い速度警告灯付けたよ。
迷惑話しだ

5: 2017/03/19(日) 17:25:51.71
海外だと140キロくらい出す道路もあるからな
日本の車も200キロくらいまでは余裕だから
100キロでチャイムってのはやり過ぎ

13: 2017/03/19(日) 17:39:55.18
>>5
おまえアホだろ
アウトバーンは速度無制限
ドイツの教習所では、生徒に180km/hまで出させる

29: 2017/03/19(日) 18:02:17.77
>>13
実際無制限なのは一部だけだぞ

6: 2017/03/19(日) 17:30:44.17
スピードメータに針もう一つ追加して
鳴る速度をぱっと変えられるのなら今でも欲しい

41: 2017/03/19(日) 19:21:54.67
>>6
なにそのめざましどけい

7: 2017/03/19(日) 17:33:01.48
ビンボ人の俺の25年以上前の車でならないからそれ以前になくなったんだろうなあ

10: 2017/03/19(日) 17:36:42.44
やっぱり、『はねるのトびら』が終了したあたりじゃないか?

11: 2017/03/19(日) 17:36:51.20
俺のはバックするとキンコン鳴る

65: 2017/03/19(日) 22:16:50.46
>>11
古いホンダ車だっけ

12: 2017/03/19(日) 17:39:35.81
キンコンとかリアコンビネーションランプの仕切りとかメーターの180キロ規制とかウインカーレバーが右側とかディライト規制とか非関税障壁だって攻められてるな

16: 2017/03/19(日) 17:44:27.40
AE86乗ってたけど、あれいい音なんだよな
多分あの音聞きたくて無駄に105キロ以上出すやつが居たから消えたんじゃないかな
俺みたいに

17: 2017/03/19(日) 17:44:28.95
セブンは7000rpmを超えると“びーーー”って鳴る。

51: 2017/03/19(日) 19:53:40.94
>>17
"びーーー" じゃないよ
"ぴーーー" だよ

19: 2017/03/19(日) 17:50:37.24
オプションで復活させて欲しいな
オン・オフスイッチ付きで

22: 2017/03/19(日) 17:53:29.00
>>19
130クラウンまではオプションあった筈。

40: 2017/03/19(日) 19:02:47.17
>>19
iPhoneのアプリで擬似的に我慢しろよ。
音も似た様な感じだ。

23: 2017/03/19(日) 17:54:44.40
イニシャルDではキンコンキンコン鳴ってた気がする

43: 2017/03/19(日) 19:40:20.42
>>23
TV版では鳴ってたシーンがDVD版では鳴らない不思議
具体的にはR32とのバトルで追い付くシーン

79: 2017/03/20(月) 03:22:28.10
>>23
途中から鳴らなくなったな一期は鳴ってた

27: 2017/03/19(日) 18:01:18.93
俺の車1994製だけどキンコン鳴るな

38: 2017/03/19(日) 18:46:27.17
280馬力もしょうもない規制だったな

39: 2017/03/19(日) 18:48:21.95
100キロって今の車だと余裕だけど高速道路ができた年代考えたらかなり攻めた速度だよな

42: 2017/03/19(日) 19:34:14.56
キンコンとドリカム聞きながらスキー場通った思い出

44: 2017/03/19(日) 19:40:46.20
昭和後半までは有った筈

45: 2017/03/19(日) 19:43:43.93
速度回転数燃費その他を任意に設定した数値を超えると警告する装置とかあると便利かなと思いながら
多分あっても使わないんだろうなと思う

47: 2017/03/19(日) 19:46:22.73
あったなぁ。車にカーテンも絶滅したね。

57: 2017/03/19(日) 20:21:49.28
>>47
ワンボックス車には、未だに付いてるのがある
最近のクルマには、上げ下ろしできるシェードが
付いてるのもある

48: 2017/03/19(日) 19:48:35.04
GPS付きアプリであの音を再現して欲しい

54: 2017/03/19(日) 20:11:25.34
>>48
iPhoneなら在るわけなんだが…

49: 2017/03/19(日) 19:51:50.29
懐かしいな
鳴ったら凄ぇ煩わしかった

50: 2017/03/19(日) 19:53:21.59
92系はまだ鳴ってた記憶があるぞ、ウチの親父がわざわざそんなもの付けるわけもなく
途中から警告音ナシにしたと思うがこの記事だとそうは読めないな

52: 2017/03/19(日) 19:57:11.65
イニDでキンコン描かれてて今の若者に意味分かるのか

55: 2017/03/19(日) 20:12:09.65
スマホのシャッター音と同じで日本独自仕様

56: 2017/03/19(日) 20:19:06.03
小型車のウィンカーをつけると
「コッキンコッキンコッキン…」って
間の抜けた音がするのは、げんなりする

61: 2017/03/19(日) 21:47:55.38
>>56
ウィンカー音は、こういう硬質な音のほうが良いよな
https://www.youtube.com/watch?v=AdLWev_C5r4


76: 2017/03/20(月) 01:34:41.30
>>61
そうだね
いかにも「機械」って感じがする

58: 2017/03/19(日) 21:07:00.62
音に合わせてスピードメーターがピコンピコン動くのも趣があって良かった

60: 2017/03/19(日) 21:43:50.35
子供の頃、親父の運転する車に乗ってて
高速でその音がし始めると
危険な領域に入った感じがしてドキドキしたなあ

引用元: http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/news/1489910455/




このエントリーをはてなブックマークに追加

    コメント

     コメント一覧 (6)

      • 1. 名無しさん
      • 2017年03月20日 12:34
      • あのキンコン音は眠気を誘うから余計に危なかった気がする。
      • 2. 名無しさん
      • 2017年03月20日 12:40
      • 五年前に新車で買ったワーゲンには付いてた。
        昔の車を知ってる人には笑ってもらえる。
      • 3. 名無しさん
      • 2017年03月20日 13:41
      • アメリカ「おれが法律だ!」
        昔の125~250のスクーター、リアブレーキがフットペダルだったのもアメリカの規制に合わせたもの。法律が撤廃されてから現行のハンドタイプに。大型が教習所で取れるようになったのもアメ様の「ハーレーが売れないのは日本の免許制度のせいだ~とかとか・・・」さぁ次はなにをしてくれるのやらwww
      • 4. 名無しさん
      • 2017年03月20日 21:47
      • >280馬力もしょうもない規制だったな

        あれってメーカーの自主規制じゃなかったっけ?
      • 5. 名無しさん
      • 2017年03月21日 00:19
      • うちのハチロクのキンコンすごくきれいで好き
        あれ昔は不評だったけど今は逆に取り外して売るとクレーム来るとか・・・
      • 6. 名無しさん
      • 2017年03月21日 23:01
      • こないだYouTubeでどんな音だったっけ?と思って聴いたが、思ったよりベルっぽかった。記憶の片りんにある音とは違ったなぁ。

    コメントする

    コメントフォーム
    記事の評価
    • リセット
    • リセット