
1: 2017/05/28(日) 07:04:28.96 ID:WIWxuzB40
割とマジで
人気記事!!
2: 2017/05/28(日) 07:05:04.76
陰さんってほんまマツダ車好きだよな
7: 2017/05/28(日) 07:05:53.48 ID:WIWxuzB40
>>2
いや車の事よく知らんからマツダ以外全て同じに見えるんや
いや車の事よく知らんからマツダ以外全て同じに見えるんや
12: 2017/05/28(日) 07:06:52.81
>>7
マツダが一番ワンパターンやろ悪くないデザインやけど
マツダが一番ワンパターンやろ悪くないデザインやけど
292: 2017/05/28(日) 08:13:53.55
>>2
それはスバルやろ
それはスバルやろ
304: 2017/05/28(日) 08:17:25.84
>>292
スバルがオタクって時代はハッチバックインプで終わってるぞ
今はジジババ北米車やぞ
スバルがオタクって時代はハッチバックインプで終わってるぞ
今はジジババ北米車やぞ
314: 2017/05/28(日) 08:21:55.90
>>304
ガッボガッポな北米市場があるから、日本市場は軽視だもね
車のデカさから嫌いになるスバオタも多い
ガッボガッポな北米市場があるから、日本市場は軽視だもね
車のデカさから嫌いになるスバオタも多い
3: 2017/05/28(日) 07:05:07.77
三菱とマツダは名前聞いただけで燃費悪そう
14: 2017/05/28(日) 07:07:46.03
>>3
マツダはめっちゃ燃費いいぞ
マツダはめっちゃ燃費いいぞ
4: 2017/05/28(日) 07:05:12.72
デミオはナンバープレートの位置がダサすぎる
一世代前のはかっこよかったけど
一世代前のはかっこよかったけど
5: 2017/05/28(日) 07:05:26.35
RX9カッコ悪すぎ
6: 2017/05/28(日) 07:05:30.92
デミオださいやん
8: 2017/05/28(日) 07:06:06.28
デザインでいうならSUZUKIやろ
9: 2017/05/28(日) 07:06:24.87
日本車らしくないのは正しい
10: 2017/05/28(日) 07:06:48.75
ロードスターは初めて車欲しいと思ったわ
11: 2017/05/28(日) 07:06:52.35
マツダって社名がダサすぎる
スズキとかトヨタもそうだけど
スバルが一番名前がかっこいい
スズキとかトヨタもそうだけど
スバルが一番名前がかっこいい
16: 2017/05/28(日) 07:08:00.95 ID:WIWxuzB40
>>11
名前だけなら日産と三菱やろ
名前だけなら日産と三菱やろ
210: 2017/05/28(日) 07:50:08.55
>>11
スバルが一番ダサいわ
スバルが一番ダサいわ
13: 2017/05/28(日) 07:07:11.85
スポーツカーみたいなデザインばっかのイメージ
15: 2017/05/28(日) 07:07:51.95
ボルボとBMパクリすぎ
結局フォロワーでしかつ
トヨタは一瞬でトヨタと判別できるデザイン
オリジナリティ高いしそっちの方が凄い
結局フォロワーでしかつ
トヨタは一瞬でトヨタと判別できるデザイン
オリジナリティ高いしそっちの方が凄い
36: 2017/05/28(日) 07:13:43.38
>>15
たしかにマツダはカッコイイけどオリジナリティ低いな
たしかにマツダはカッコイイけどオリジナリティ低いな
37: 2017/05/28(日) 07:14:00.99
>>15
昔っから一番節操なくあれこれパクってるメーカーだと思うが…
カタログ一つ取っても他の国産メーカーとは比べられん程にしっかりしてるのは認めるけど
昔っから一番節操なくあれこれパクってるメーカーだと思うが…
カタログ一つ取っても他の国産メーカーとは比べられん程にしっかりしてるのは認めるけど
61: 2017/05/28(日) 07:20:06.13
>>37
だったら元ネタ買うって話なんだよな
最近のマツダ車種はやたら高いし国産てこと以外に選ぶ理由がない
だったら元ネタ買うって話なんだよな
最近のマツダ車種はやたら高いし国産てこと以外に選ぶ理由がない
17: 2017/05/28(日) 07:08:47.47
エンブレムは好きやで
18: 2017/05/28(日) 07:08:59.97
アクセラはホント糞
後ろが見にくすぎ
教習車あれだったからくっそ苦労したわ
後ろが見にくすぎ
教習車あれだったからくっそ苦労したわ
26: 2017/05/28(日) 07:10:39.87
>>18
あれ見にくいよな
あれ見にくいよな
19: 2017/05/28(日) 07:09:00.73
三菱のロゴだけは他の国産圧倒するかっこよさ
21: 2017/05/28(日) 07:09:05.78
マツダじゃ無ければ買ってる
実燃費もカタログと同じくらいだしええ車作ってる
実燃費もカタログと同じくらいだしええ車作ってる
22: 2017/05/28(日) 07:09:39.24
湾岸ミッドナイトのせいでガキはRX-7が凄い車とか思ってるガイジばっか
25: 2017/05/28(日) 07:10:27.48
>>22
凄い車だぞ(意味深
凄い車だぞ(意味深
27: 2017/05/28(日) 07:11:14.38 ID:WIWxuzB40
>>22
(燃費の悪さが)凄い車
(燃費の悪さが)凄い車
32: 2017/05/28(日) 07:12:20.98
>>22
燃費すごいやん
燃費すごいやん
24: 2017/05/28(日) 07:10:21.48
ソウルレッドメタリックは好き
28: 2017/05/28(日) 07:11:19.15
横から見たデザインは好き
30: 2017/05/28(日) 07:11:54.98
欧州かぶれ
だからアメリカで全く売れない
だからアメリカで全く売れない
73: 2017/05/28(日) 07:23:56.66
>>30
アメリカでマツダ売れんのか
アメリカでマツダ売れんのか
77: 2017/05/28(日) 07:25:44.60
>>73
アメリカではスバルが売れてる方
アメリカではスバルが売れてる方
88: 2017/05/28(日) 07:28:25.09
>>73
はっきり言ってゴミ
アメリカは大衆向け欧州車は全く売れなくてマツダもそのカテゴリに片足突っ込んでる
はっきり言ってゴミ
アメリカは大衆向け欧州車は全く売れなくてマツダもそのカテゴリに片足突っ込んでる
298: 2017/05/28(日) 08:15:47.97
>>30
欧州からきたデザイナー
欧州からきたデザイナー
31: 2017/05/28(日) 07:12:09.22
なんでマツダのMT車はRを左上にするんや!
あれクッソ不便なんじゃ!
あれクッソ不便なんじゃ!
35: 2017/05/28(日) 07:13:15.96
スバルってなんでコンパクトカー作らないの?
あの技術で作ったら天下取れるだろ
あの技術で作ったら天下取れるだろ
引用元: http://hawk.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1495922668/
コメント
コメント一覧 (10)
デザインではなくコピー
「やっぱり日産は違うな!ミニバンでも楽しい車造るわ!」
「え?お前マツダ乗ってるの?よく乗れるなー。俺は怖くて乗れないわ。ハッハッハ」
って豪語してたの思い出した。
敢えてハイハイと聞き流してたんだけど
新手のギャグでツッコミ待ちだったのかな?
それとも本気で知らなくて親切にプレマシーのOEMですと教えてあげればよかったのかな?
確かに日産は嘗て楽しい車造ってたメーカーだったな。
まあマツダだって出来ればやれるんだろうけど、量産に向けての崩しで全部駄目にしてるのが現実。
しかしその崩しがペテン師並みに上手いから(CMも含め)、
凡人程度は騙されちゃうんだよね。
唯一、今のロードスターだけは真面目「丁寧に」にやったね。
プレマシーは何度も試乗して印鑑押す寸前まで行ったなあ。デザインもとても好みだったが、何より走りが最高に良かった。しかし、マツダであるということは買わないに十分な理由だったよ。まだ出たばっかりだったのに、ucarに並んでるプライスタグを見たら品質含め推して知るべしって感じ。
東洋工業・・・
富士重工業→スバル
何が違うんや
どの車種のどの部分がパクリなのか教えて
※3
金貰って付け火するクズ
コメントする