
1: 2017/05/28(日) 08:36:59.336 ID:lcxOmz1vM
どうなの?
人気記事!!
2: 2017/05/28(日) 08:37:29.069
それが>>1の最後の書き込みだった……
3: 2017/05/28(日) 08:37:50.645
車で警察まで行ってきいてこいよ
4: 2017/05/28(日) 08:37:55.127
今から寝て夕方かな
10: 2017/05/28(日) 08:38:23.096 ID:lcxOmz1vM
>>4
流石に大袈裟すぎるだろwww
流石に大袈裟すぎるだろwww
46: 2017/05/28(日) 08:52:20.895
>>4
寝たらアルコール分解遅くなる
寝たらアルコール分解遅くなる
6: 2017/05/28(日) 08:38:12.848
六時間は開けないとダメ
13: 2017/05/28(日) 08:38:41.766
>>6
普通に足りないぞ
普通に足りないぞ
7: 2017/05/28(日) 08:38:13.746
明後日ぐらい
8: 2017/05/28(日) 08:38:21.970
17時くらい
9: 2017/05/28(日) 08:38:22.534
マジレスするとアルコールチェッカー買っとけ
15: 2017/05/28(日) 08:38:56.761
おまいさんの体重と肝臓能力による
17: 2017/05/28(日) 08:39:19.267
しゅき帯びは免れない
18: 2017/05/28(日) 08:39:22.021
タクシー呼べ
19: 2017/05/28(日) 08:39:41.565 ID:lcxOmz1vM
ビール買いに行きたいのに酔いが覚めるまで買いに行けないって理不尽すぎない?
飲酒運転を厳罰化した奴死ねよ
飲酒運転を厳罰化した奴死ねよ
25: 2017/05/28(日) 08:40:57.088
>>19
そのくらい歩いていけよ
そのくらい歩いていけよ
27: 2017/05/28(日) 08:41:18.364
>>19
お前みたいなグズがいるから厳罰化したんだろうが!
お前みたいなグズがいるから厳罰化したんだろうが!
21: 2017/05/28(日) 08:40:17.155
最低8時間は空けとけよ
41: 2017/05/28(日) 08:48:44.333
>>21
普段1日に350ml1本しか飲まないけどこれだな
飲み会とかでそれなりの量飲んだ後なら10時間から半日は開けるように心がけてる
普段1日に350ml1本しか飲まないけどこれだな
飲み会とかでそれなりの量飲んだ後なら10時間から半日は開けるように心がけてる
43: 2017/05/28(日) 08:50:18.488 ID:lcxOmz1vM
>>41
どんだけ慎重なんだよ
どんだけ慎重なんだよ
48: 2017/05/28(日) 08:53:09.065
>>43
職業がトラック運転手だから慎重にもなるさ
まぁ飲んだ量だけじゃなく体質や体調によっても変わるから正解なんてないんだけどな
職業がトラック運転手だから慎重にもなるさ
まぁ飲んだ量だけじゃなく体質や体調によっても変わるから正解なんてないんだけどな
22: 2017/05/28(日) 08:40:35.524
500一本で五時間
23: 2017/05/28(日) 08:40:42.586
仮に夜8時半にそれだけ飲んだとして
深夜1時くらいになったら運転できると思うの?
深夜1時くらいになったら運転できると思うの?
28: 2017/05/28(日) 08:41:25.188 ID:lcxOmz1vM
>>23
夜だと乗る気しないな
夜だと乗る気しないな
29: 2017/05/28(日) 08:41:26.563
マジレスすると24時間経たないとダメ
30: 2017/05/28(日) 08:41:53.170
せめて夕方6時
31: 2017/05/28(日) 08:42:11.836
捕まらなければなんてことはない
33: 2017/05/28(日) 08:42:38.546
検問は大体夜だからぶつけたりしない限り今からでも
34: 2017/05/28(日) 08:42:43.606
乗るのは今でもいいけど運転すんなよ
35: 2017/05/28(日) 08:44:09.687
車で警察に聞いて来い
36: 2017/05/28(日) 08:44:38.963 ID:lcxOmz1vM
>>35
それで捕まったらおまえも厳罰だぞ
それで捕まったらおまえも厳罰だぞ
38: 2017/05/28(日) 08:45:17.463
体重にもよる
40: 2017/05/28(日) 08:48:12.110
10時間空けないと危ない
44: 2017/05/28(日) 08:51:02.483
明日朝まで無理だろ
49: 2017/05/28(日) 08:55:20.093
そうか
気になるなら徒歩で交番に行って検査してもらえばいいのか
目から鱗だわ
気になるなら徒歩で交番に行って検査してもらえばいいのか
目から鱗だわ
50: 2017/05/28(日) 08:56:24.092 ID:lcxOmz1vM
>>49
してくれないだろ
してくれないだろ
51: 2017/05/28(日) 08:59:55.210
警察ならアルコールチェッカーくらいあるんじゃねーの
52: 2017/05/28(日) 09:04:39.310
今日はもうダメだろ
55: 2017/05/28(日) 09:09:13.449
車運転する仕事してるけど会社からは8時間は空けろと言われてるけど人によって違うだろうから心配ならアルコールチェッカー買った方がいいよ
引用元: http://vipper.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1495928219/
コメント
コメント一覧 (14)
今こんなに緩い感覚を持ち続けているとは
かなり貴重なサンプルだと言える
精度も怪しいから過信は禁物よ
死刑にしたところでまともな人間は誰も困らないからな
平均して酒気帯び数値をはるかに超えていた
保険の適用外で治療費・修理費は自腹
懲戒解雇で明日から無期限長期休暇
飲酒運転する奴って事故をしたら上記になるのを承知で乗っているんだろ?
体重とか肝機能による
頻繁に飲むならアルコールチェッカーしかない
仮にこいつが捕まっても、人身事故にならない限り誰も困らないしな
何時間たっていようが、運転する時点でアルコールが抜けてなければアウト。
平均的な分解時間がビール500mlで9時間とかいわてるだけで、
人によってアルコールが分解されやすい、されにくいの差があるので
9時間よりかかる人もいるしかからない人もいる。
極端な話、アルコールが抜けきれていれば、飲んだ直後に運転してもいい。
だから飲んだ後に最速で乗りたい場合や、絶対に大丈夫であることを求める場合は、
ちゃんと血液検査でもやって確認してから乗りましょうねー
よって他人に聞くのは間違い
ttp://hangover.hajime123.net/06.html
ちょうどいいと思うんだけどなぁ。
俺は酒飲めないから適当なこと言っているけれど。
コメントする