1: 2017/05/27(土) 21:31:23.247 ID:rf61v5BD0



1500万もする高級車なのにイヤらしくなくて
俺達の車だと夏はエアコンついてるとはいえ
夏はケツが蒸れて嫌になるが
ポルシェ911さんはシートペンチレーターとかいうシートから冷風出してくれるような機能もあって冷え冷えのケツで涼しい顔してドライブできるし
乗り心地悪くないし運転楽しいし音良いし(991カレラS運転させていただいた)
最高かよ
人気記事!!
3: 2017/05/27(土) 21:32:26.464
ポルシェはデザインが嫌い
7: 2017/05/27(土) 21:34:20.326 ID:rf61v5BD0
>>3
好き嫌いあるからな
写真で見るとあんまりなんだが
生で見るとカッコいいと思うんだがな
六本木のカローラは911なのか?ってぐらい
港区のポルシェ率高い
好き嫌いあるからな
写真で見るとあんまりなんだが
生で見るとカッコいいと思うんだがな
六本木のカローラは911なのか?ってぐらい
港区のポルシェ率高い
4: 2017/05/27(土) 21:34:02.928
一生買えない
9: 2017/05/27(土) 21:34:53.909 ID:rf61v5BD0
>>4
下がってくるかもしれん
これから
下がってくるかもしれん
これから
6: 2017/05/27(土) 21:34:20.114
古いのでもいいから911乗りたい
11: 2017/05/27(土) 21:36:51.874 ID:rf61v5BD0
12: 2017/05/27(土) 21:37:41.766
>>11
古い方が格好いい
古い方が格好いい
16: 2017/05/27(土) 21:40:26.590 ID:rf61v5BD0
>>12
実物の新しめの911は低くてワイドでカッコいいって感じする
クラシック911はカッコいいというかオシャレって感じ
実物の新しめの911は低くてワイドでカッコいいって感じする
クラシック911はカッコいいというかオシャレって感じ
14: 2017/05/27(土) 21:39:32.046
>>11
ポルシェじゃなきゃどうせ蒸れるんだから我慢できる
昔のタルガがいい
ポルシェじゃなきゃどうせ蒸れるんだから我慢できる
昔のタルガがいい
13: 2017/05/27(土) 21:38:07.163
田舎なのに近所にとまってるの見るわ
何やってる人なんだろう
何やってる人なんだろう
17: 2017/05/27(土) 21:42:01.922
911Rに乗ってみたい
21: 2017/05/27(土) 21:48:01.293 ID:rf61v5BD0
>>17
マニュアルのやつだな
そういえばマイチェンした911 GT3でMT設定復活したな
911Rのためにミッション開発してたおかげでいいミッションが出来たのかな
カレラもMTの方が良いって時代もくるかも

マニュアルのやつだな
そういえばマイチェンした911 GT3でMT設定復活したな
911Rのためにミッション開発してたおかげでいいミッションが出来たのかな
カレラもMTの方が良いって時代もくるかも

26: 2017/05/27(土) 21:49:13.575
>>21
マニュアルと言うよりエンジンがターボ無しの大排気量NAってのにひかれるんだよ
マニュアルと言うよりエンジンがターボ無しの大排気量NAってのにひかれるんだよ
29: 2017/05/27(土) 21:54:42.017 ID:rf61v5BD0
>>26
なるほどGT3系はNAだもんな
今までカレラはNAだったけど去年マイチェンされてからターボになったな
でも俺ポルシェ好きすぎてずうずうしくも試乗に行ったが新しいターボになったカレラS
レスポンスあってラグもなくてターボ感全然無かったからむしろ良かった
数秒間パワーが増すボタンもあって楽しい車だった
なるほどGT3系はNAだもんな
今までカレラはNAだったけど去年マイチェンされてからターボになったな
でも俺ポルシェ好きすぎてずうずうしくも試乗に行ったが新しいターボになったカレラS
レスポンスあってラグもなくてターボ感全然無かったからむしろ良かった
数秒間パワーが増すボタンもあって楽しい車だった
18: 2017/05/27(土) 21:43:12.260 ID:rf61v5BD0
19: 2017/05/27(土) 21:44:38.109
アルピーヌV6ターボのがいいだろ
実用車上がりのSOHCエンジン
ラグいターボ
クラックの不安があるFRPボディパネル
時代錯誤の鋼管フレーム
基本的に熱に弱い
これら全てを許容すればいい車だと思う
実用車上がりのSOHCエンジン
ラグいターボ
クラックの不安があるFRPボディパネル
時代錯誤の鋼管フレーム
基本的に熱に弱い
これら全てを許容すればいい車だと思う
20: 2017/05/27(土) 21:45:58.500
ペンチレーターとは
27: 2017/05/27(土) 21:49:43.261 ID:rf61v5BD0
>>20
シートから冷風みたいなのが出てくる
これで俺達のケツとかシートとの接地面が冷やされて蒸れなしでドライブできる
デブになればなるほど嬉しいと思う
俺はデブじゃないが
シートから冷風みたいなのが出てくる
これで俺達のケツとかシートとの接地面が冷やされて蒸れなしでドライブできる
デブになればなるほど嬉しいと思う
俺はデブじゃないが
31: 2017/05/27(土) 21:55:27.828
>>27
ぺとべのことだと思うの
ぺとべのことだと思うの
22: 2017/05/27(土) 21:48:01.439
何だかんだ言ってフェラーリ488GTBの方がカッコいい
23: 2017/05/27(土) 21:48:38.600
シンガーのポルシェがいい
24: 2017/05/27(土) 21:48:50.271
918は憧れる
28: 2017/05/27(土) 21:53:19.298
シートヒーター版はないのか
30: 2017/05/27(土) 21:55:23.931
>>28
あるんじゃね
あるんじゃね
32: 2017/05/27(土) 21:56:00.931 ID:rf61v5BD0
>>28
もちろんついてる
でもシートヒーターよりベンチレーターの方が嬉しい
夏だといくらエアコンつけててもやっぱりシートは蒸れて嫌になる
もちろんついてる
でもシートヒーターよりベンチレーターの方が嬉しい
夏だといくらエアコンつけててもやっぱりシートは蒸れて嫌になる
35: 2017/05/27(土) 22:02:56.863
>>32
汗っ掻きなんじゃね?
俺は手に冷風当たってれば快適だわ
汗っ掻きなんじゃね?
俺は手に冷風当たってれば快適だわ
38: 2017/05/27(土) 22:05:07.170 ID:rf61v5BD0
>>35
代謝がいいと言ってくれw
代謝がいいと言ってくれw
46: 2017/05/27(土) 22:09:36.702
>>38
俺も坂道自転車とかで結構代謝いいぞ
まあズボンによってはベタつき感じるから気持ちはわかる
俺も坂道自転車とかで結構代謝いいぞ
まあズボンによってはベタつき感じるから気持ちはわかる
49: 2017/05/27(土) 22:13:01.495 ID:rf61v5BD0
>>46
汗かくのが嫌いすぎるんだよな
俺
だからベンチレーターとか凄い羨ましい
逆にシートヒーターいらん
あれはエアコンというか暖房さえあればいいし
夏だとそうはいかん
汗かくのが嫌いすぎるんだよな
俺
だからベンチレーターとか凄い羨ましい
逆にシートヒーターいらん
あれはエアコンというか暖房さえあればいいし
夏だとそうはいかん
59: 2017/05/27(土) 22:19:53.256
>>49
冷え込みの激しい2月頃は一般車でもあるとないとでかなり変わるぜ
冬でも下は軽装になりがちだしな
冷え込みの激しい2月頃は一般車でもあるとないとでかなり変わるぜ
冬でも下は軽装になりがちだしな
34: 2017/05/27(土) 21:59:28.023 ID:rf61v5BD0
39: 2017/05/27(土) 22:05:35.548
>>34
後ろが持ち上がってスポイラーになるのん?
後ろが持ち上がってスポイラーになるのん?
44: 2017/05/27(土) 22:08:42.416 ID:rf61v5BD0
>>39
そのスリット下の部分がスポイラーになる
そのスリット下の部分がスポイラーになる
36: 2017/05/27(土) 22:04:18.797
964のターボモデル
45: 2017/05/27(土) 22:09:00.825 ID:rf61v5BD0
>>36
島達也かな?
島達也かな?
37: 2017/05/27(土) 22:04:41.633
おれ、ポルシェ乗ってたことあるぜ?(968)
40: 2017/05/27(土) 22:06:42.709
今は911もパワーシートなんだな
43: 2017/05/27(土) 22:07:49.695 ID:rf61v5BD0
>>40
昔はほんと安っぽかったのにな
今や911も高級車感凄い出てきた
昔はほんと安っぽかったのにな
今や911も高級車感凄い出てきた
42: 2017/05/27(土) 22:07:31.253
でもやっぱり940ターボが一番
47: 2017/05/27(土) 22:11:04.970 ID:rf61v5BD0
48: 2017/05/27(土) 22:11:14.142
ボクスターの986しか持ってたことねえわ
いつか911の最新型のマニュアル買いてえなあ
いつか911の最新型のマニュアル買いてえなあ
引用元: http://vipper.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1495888283/
コメント
コメント一覧 (15)
色々といっても現行6車種だけど、これ以上はいらないという感じだ。
カイエンやマカンの利益で911やスポーツモデルの開発資金に回せるのはいいけど、続々出す限定車商法が嫌い。
少年時代からポルシェに憧れて、ようやくポルシェ買って喜んだのも束の間、大破してポルシェの為にお墓を作るというオチで
何故空冷なのか、
何故トーションバーなのか、
何故トレーリングアーム式なのか、
何故空力の悪いライト形状なのか、
何故あのプレスラインなのか・・・
それらは全て理由が有り、設計に合理性があった
それに比べて最新の911は『そうである必然性』が全く無い
超速くて超快適なリヤエンジン車、ただそれだけ
合理性なんか関係なく、速くて快適な911が最高だと思うなら買えばいい
オフ会でくだらん事をグダグダ語ってボッチになるのがお前だwww
一度でいいから997のGT2乗ってみたい
数字で現実に戻される
かっこいいよね
何故ボッチだとダメなんだ?
何故みんなと意見を合わせなきゃならんのだ?
俺は俺の思う事を書いたまでで、賛同する奴も居ればバカにする奴も居る
ただそれだけの話
オフ会なんか行かないし、オーナーズクラブの類も大嫌いだが、今まで特に特に問題は無い
お前は最新の水冷オートマに乗ってオフ会でワイワイ楽しめばいいさ
コメントする