
1: 2017/10/27(金) 10:17:18.239 ID:vc3wGEG/0
不正>>輝かしい栄光
人気記事!!
2: 2017/10/27(金) 10:17:57.939 ID:Y4a1I5Sf0
ほんとこまけえ奴らばっかだよな日本人って
4: 2017/10/27(金) 10:18:51.135 ID:vc3wGEG/0
>>2
不正隠しの日本人と今度から言われそうだぞ
不正隠しの日本人と今度から言われそうだぞ
3: 2017/10/27(金) 10:18:35.367 ID:ziATiczg0
車検通せば良いだけだからどうでもいいんじゃね?
8: 2017/10/27(金) 10:20:17.636 ID:vc3wGEG/0
>>3
国交省が認めた人しか検査はできないよ
国交省が認めた人しか検査はできないよ
11: 2017/10/27(金) 10:21:20.690 ID:ziATiczg0
>>8
知ってるけど検査通らないような新車なんか作るか?
知ってるけど検査通らないような新車なんか作るか?
5: 2017/10/27(金) 10:19:24.190 ID:SSaHbDXa0
日本車はどこもそうだろ
9: 2017/10/27(金) 10:20:50.476 ID:vc3wGEG/0
>>5
ホンダ以外確実にやってる
ホンダ以外確実にやってる
15: 2017/10/27(金) 10:23:37.690 ID:tb/5G+Q6p
>>9
ホンダは電子制御とセンサー系でやりまくってんだろ
ホンダは電子制御とセンサー系でやりまくってんだろ
23: 2017/10/27(金) 10:35:28.809 ID:zXCslUps0
>>9
アホンダもやってるだろうよ
アホンダもやってるだろうよ
24: 2017/10/27(金) 10:37:39.788 ID:vc3wGEG/0
>>23
ホンダは稼働率7割とか強靭な検査してるに決まっとるやろw
ホンダは稼働率7割とか強靭な検査してるに決まっとるやろw
25: 2017/10/27(金) 10:39:44.054 ID:l1h2nsVl0
>>24
強靭な検査してて何でフィットはリコールだらけなんだよwシール貼る場所に毎回困るんじゃ
強靭な検査してて何でフィットはリコールだらけなんだよwシール貼る場所に毎回困るんじゃ
6: 2017/10/27(金) 10:19:38.227 ID:tMfgEz8/0
さらばスバルよ
7: 2017/10/27(金) 10:20:11.972 ID:tb/5G+Q6p
日産はぶっ壊れやすい上に不正だからアレだが富士重工はそこまで壊れやすくねーしな
10: 2017/10/27(金) 10:21:09.683 ID:FBz1oR9C0
トヨタ様のご機嫌損ねるようなことしたんじゃないの
12: 2017/10/27(金) 10:21:34.113 ID:RSTv7s3/0
バルス
13: 2017/10/27(金) 10:21:41.905 ID:pgYemNBNH
たしかに……不正って字を組み替えたらスバルになるわ
14: 2017/10/27(金) 10:22:53.988 ID:ziATiczg0
あホンダの方がやってそうだが
16: 2017/10/27(金) 10:26:10.682 ID:vc3wGEG/0
ホンダは稼働率低いから水際でしっかりやってそうなイメージ
17: 2017/10/27(金) 10:26:14.993 ID:9uW2pytwM
VW
三菱
日産
スバル←NEW!!!
三菱
日産
スバル←NEW!!!
18: 2017/10/27(金) 10:27:05.388 ID:nGZ2Je2nd
ホンダはリコールばっかり出すのにな
19: 2017/10/27(金) 10:27:35.152 ID:RdtiFnjH0
そもそも不正したことない自動車メーカー無いやろ
20: 2017/10/27(金) 10:27:53.552 ID:41eoUFald
日本人は見えなきゃ何やってもいいの精神だからな
21: 2017/10/27(金) 10:31:01.063 ID:6hWhcuz/0
Jの法則
22: 2017/10/27(金) 10:34:02.219 ID:vc3wGEG/0
国交省の抜き打ち検査をどうしてたんだ30年間
26: 2017/10/27(金) 10:41:49.939 ID:vc3wGEG/0
構造的な欠陥なのにシールで終了とかよくあるよな
27: 2017/10/27(金) 10:44:39.030 ID:xa/IM1tZ0
人身に関わる機械産業は全てが厳しいですよ
乗り物だけではなく医療器なんかで不祥事あれば大変じゃないですか
乗り物だけではなく医療器なんかで不祥事あれば大変じゃないですか
28: 2017/10/27(金) 11:10:27.179 ID:oOateJd1d
スバル、書類偽装も常態化(沖縄タイムス)
2017年10月27日 08:52
http://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/162440
SUBARU(スバル)の群馬県工場で、検査の記録書類に押印させる
偽装が常態化していたことが分かった。
2017年10月27日 08:52
http://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/162440
SUBARU(スバル)の群馬県工場で、検査の記録書類に押印させる
偽装が常態化していたことが分かった。
30: 2017/10/27(金) 11:28:36.281 ID:S8ZQaJua0
ドイツと日本の親であるアメリカさんはどうなってるの
31: 2017/10/27(金) 11:32:21.491 ID:A/cE7XZx0
>>30
まず自己責任だから車検制度がない
まず自己責任だから車検制度がない
32: 2017/10/27(金) 11:33:13.497 ID:I5kGsNqi0
>>30
アメリカなんて検査すらしてないイメージなんだけどな
アメリカなんて検査すらしてないイメージなんだけどな
33: 2017/10/27(金) 12:03:14.089 ID:btCQ+7DSa
さすがキモヲタブルー
35: 2017/10/27(金) 12:22:16.040 ID:HY1WikqW0
悪いのは神戸製鋼所の経営陣だろう
43: 2017/10/27(金) 14:30:01.159 ID:PMH9WVYb0
日産の時はえらい叩かれたのにスバルは保護されてる感あるな
44: 2017/10/27(金) 14:32:12.618 ID:KIOxw5TjM
>>43
日産「うぉおおおおおお」
神戸製鋼「うぉおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお」×20くらい
スバル「この流れなら言える!」
日産「うぉおおおおおお」
神戸製鋼「うぉおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお」×20くらい
スバル「この流れなら言える!」
コメント
コメント一覧 (28)
何も心配してない。普通に動いてるから。
他社のスバルアンチがここぞとばかりに批判し騒いでいるようにしか感じない
本当は逆なんだけどね
スバルオーナーは
不具合ナイー!国ノ制度ガー!他ノメーカーモー!トヨタモー!
って責任転嫁しまくってる気がするが…
スバルでは逆に力が抜けたっていうのが真相かと
どこがだよw
日産の時は叩き一色だったのにスバルが対象になった瞬間火消しが湧きまくってるだろ
(あの飛ばしで有名な)日経だけ一面バーン!
しかも、そもそもスバルは日本ではあんまり売れてない!(北米がメイン)
実は日産も日本ではあんまり売れてない!(中国では売れてる!)
経団連→経産省経由で財務省に仕掛けてるとしか見えん。
「車検って要らなくね?」って感じで。
そもそもガソリン代金の半分は税金だよね!ってw
スバルも日産も叩かれて擁護もされてるだろ
日産の方が純粋にデカイから話題に上がりやすいだけで
これ多過ぎてスバオタの気持ち悪さ増してるよな
メーカー任せの社内資格
だからメーカー側がどんな基準で資格を与えてるかはっきりしてない
スバルはハンコの扱いと規則の矛盾が生んだ不正だが
スバルの検査員合格基準以下の審査基準で検査員として従事させてるところだって有る可能性大だぞ
検査員の質なんざ関係ない。
不正して無いはずなのに壊れまくってしまう大陸製品に半島製品
以上
マジでそう。火消し多すぎて笑った
すぐにバレそうな事を 平気な顔をして 嘘をつく事
他人の事を棚に上げつつ 平然とする様
この問題が出てきた時にエンジンの音ガーライトガーとか言ってた奴ホント笑えたわ。
発覚したメーカーは下請けに土下座しろ。
コメントする