18d5b3a0
1: 2017/11/12(日)13:09:29 ID:B9Q
このままやとアメリカと中国のEVシフトで日本の自動車産業がガラパゴス化して終わるんちゃうか?

人気記事!!

2: 2017/11/12(日)13:12:02 ID:nfm
投資さえすればどこでも電気自動車の開発はできるで
生産ラインはあるわけやから何とか新興企業の妨害することやな

3: 2017/11/12(日)13:13:14 ID:Fxk
でっかいルンバみたいなのだったら面白いのに

6: 2017/11/12(日)13:18:56 ID:Epk
トヨタ中心に新自由主義思考盗聴企業バッカリの日本のメーカーに何を期待しとんのや

11: 2017/11/12(日)13:21:18 ID:zCZ
>>6
新自由主義言いたいだけ

7: 2017/11/12(日)13:19:48 ID:Zo9
電気自動車は内燃機関とちごて開発にたいしたノウハウ要らんから
新興国や金持ち企業の新規参入が比較的簡単なんや


日本が国内企業守るんやったらいつもの意味不明な規制かけて新規参入難しくしたらええねん

9: 2017/11/12(日)13:20:34 ID:zCZ
電気自動車の問題点はパーツが少なくて済む分既存の自動車メーカーは大量に保有してる自動車関連会社株や施設が無駄になることって聞いた

10: 2017/11/12(日)13:21:05 ID:L9H
>>9
だからこそ日本の自動車産業はヤバい

12: 2017/11/12(日)13:22:01 ID:zCZ
>>10
日本に限らず既存の自動車メーカーはどこもやばいけど日本の場合特にやばそうよな

家電メーカーもろくに対応できんかったし

14: 2017/11/12(日)13:24:44 ID:rjT
電気自動車は利便性がまだ劣るから
しばらくは来ないと思うけどな

15: 2017/11/12(日)13:25:12 ID:L9H
>>14
スマホもそんな感じやなかったか?

23: 2017/11/12(日)13:27:22 ID:rjT
>>15
実際充電に時間がかかりすぎるし
高いし
原発ありきのゼロエミッションやからな

事故で原発の風当たりが大きくなったのは
かなりの痛手や

25: 2017/11/12(日)13:27:28 ID:zCZ
>>14
>>15
手軽に充電できへんしな
電気自動車用のスタンドと普及とバッテリーの向上次第かね

16: 2017/11/12(日)13:25:32 ID:i4S
内燃エンジンは作れないけどモーターは簡単に作れるもんな

17: 2017/11/12(日)13:25:35 ID:t5k
ただ日本の自動車業界が数十年前から電気自動車に地道に手出ししてたのは事実で
キャリアからハードまでぬるま湯に使ってたガラケーとかと一緒にするのは失礼な話だと思う

19: 2017/11/12(日)13:26:28 ID:WDm
前から電気で動くゴルフカートがあってだな

20: 2017/11/12(日)13:26:38 ID:Wrg
家電系はほんま不甲斐なさがすごいけど
自動車関係はそんなヌルいことしてない印象やけどなー

22: 2017/11/12(日)13:27:08 ID:ThT
水素自動車どこいったん?

東京五輪までに水素スタンドたくさん作るて言うてたやん

24: 2017/11/12(日)13:27:28 ID:t5k
>>22
国際的潮流が完全に電気に流れた

28: 2017/11/12(日)13:28:25 ID:ThT
>>24
やっぱ日本てガラパゴスやん

31: 2017/11/12(日)13:28:48 ID:zCZ
>>28
ブルーレイの争いなんかは国内内ゲバやし・・・

26: 2017/11/12(日)13:27:55 ID:t5k
リチウムはこのままだと間違いなく取り合いになるな

29: 2017/11/12(日)13:28:29 ID:Pcl
安全衝突を考慮したシャーシや外板は一朝一夕に開発できないだろうにどうすんのか
専用メーカーから買い物か

30: 2017/11/12(日)13:28:43 ID:NcV
日産はバカだなあ…

32: 2017/11/12(日)13:29:03 ID:i4S
超小型自動車の訳解らん規制をやめんとまた出遅れる
官民一体でEV普及させろよ
水素はもう無理や

33: 2017/11/12(日)13:29:10 ID:B9Q
アメリカや中国で販売台数の10%を新エネルギー車にしないと罰金っていう制度が施行されるから否が応でも日本企業は対応が迫られる
その上罰金は台数をクリアしている他の企業に流れる

34: 2017/11/12(日)13:29:23 ID:Zo9
連合国が枢軸国の航空機開発でやってる嫌がらせを日本国内で車走るための規則に使ったらええねん

37: 2017/11/12(日)13:30:42 ID:rjT
仮に日本が電気自動車作るの成功しても
既存のガソリン車はしばらく保守せなあかんからな
それだけマイナスがあるんや

今までは稼ぐためにあったものがお荷物になる

40: 2017/11/12(日)13:31:55 ID:t5k
>>37
むしろしばらくは電気自動車がシェアを保つための薄利少売りのお荷物になるんやで

38: 2017/11/12(日)13:31:18 ID:WDm
電気自動車なんて前から日本企業も開発してるのに
なんでダイソンが開発しはじめると終わるんや?

41: 2017/11/12(日)13:32:02 ID:rjT
>>38
ガソリン車みたいにノウハウが武器にならんから 簡単に追い抜かれる

46: 2017/11/12(日)13:33:08 ID:Pcl
>>41
ダイソンシャーシがないのに

42: 2017/11/12(日)13:32:05 ID:ThT
>>38
そらサイクロンやし最強やし

47: 2017/11/12(日)13:33:08 ID:rjT
>>42
それに乗ってサイクロングに出かける訳やな

43: 2017/11/12(日)13:32:11 ID:L9H
>>38
ダイソンみたいな会社ですら参入出来るって所がヤバい

44: 2017/11/12(日)13:32:29 ID:zCZ
>>38
パーツが少なくて済むから自動車産業に参入しにくかった理由の
関連産業の重さがかなり緩和されるらしい

39: 2017/11/12(日)13:31:52 ID:PTB
街に落ちてるゴミを吸い込みながら進むんか?

48: 2017/11/12(日)13:33:43 ID:i4S
充電に時間が掛かるのは毎日家庭で充電するから遠出をしなければ何とかなるんよな

60: 2017/11/12(日)13:35:52 ID:rjT
>>48
まあ日常や通勤なら事足りるな
でも遠出しにくいのはデメリットや

そのためにPHVとか開発しとる訳やし
あるいは、航続距離が劇的に改善するか

49: 2017/11/12(日)13:33:45 ID:t5k
水素自動車のほうが日本の将来のためにはええのにな

52: 2017/11/12(日)13:34:28 ID:L9H
>>49
負けたもんはしゃーない

引用元: http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1510459769/




このエントリーをはてなブックマークに追加

    コメント

     コメント一覧 (11)

      • 1. 名無しさん
      • 2017年11月17日 12:15
      • 下請けメーカーは生き残りをかけて動いてるし水素の研究は各国がひっそりやってるしEVシフトってEVしか作れないから作ってるだけじゃんw多くのメーカーが参入して最後はトヨタとどっかのメーカーが生き残ってスマホみたいに2強になるんちゃうか?たぶんドイツメーカーは負けるwむしろトヨタはチャンスだなw
        おもしろい車を作るより売れる車を作るのがじょうずだからねw世界中でトヨタ潰しにかかった結果さらにトヨタ最強になるだろうなー
      • 2. 名無しさん
      • 2017年11月17日 12:31
      • ダイソンの掃除機当たって持ってるけどうるさいだけで全然吸わない。しかもサイクロン式はゴミ捨てるときに舞い散るしそれをまた掃除機で吸わなきゃならんとか、無駄が多い。
      • 3. 名無しさん
      • 2017年11月17日 12:45
      • 何で毎度毎度、電気自動車の話になったらトヨタヤバいとか言うんだよあほか
        特許も技術もデータも頭抜けて持ってるのに
        スズキヤバいとかスバルおわたとか言うならわかるよ
        何でよりによってわざわざトヨタやねん
      • 4. 名無しさん
      • 2017年11月17日 12:57
      • トヨタのコムスに乗ってみ
      • 5. 名無しさん
      • 2017年11月17日 13:19
      • 軽自動車すら普通車並みの衝突安全性をクリアしないといけなくて1トン近くになってるのに、そういうボディを作れるノウハウは新興メーカーにはないだろうな。
        せいぜいコムスの対抗車種くらいしか作れないんでは?
        それかテスラなみにデカいドンガラガンにデカい電池積むか。
      • 6. 名無しさん
      • 2017年11月17日 13:35
      • 音響メーカーのBOSEがサスペンション開発してたしな。
      • 7. 名無しさん
      • 2017年11月17日 15:25
      • 10年前もマスゴミが騒いでただろうにw
        スレ主はどれだけ遅れて間違ったネタに追従する浦島太郎だよ

        日本車がガラパゴスに成る、と結論付けた時点でHVに対する知識が全くない底辺だと自己紹介するようなもん
      • 8. 名無しさん
      • 2017年11月17日 15:41
      • 〉2
        そのうるさい技術を応用して良い音のするEVスポーツカー作るかも知れないじゃん
      • 9. 名無しさん
      • 2017年11月17日 16:10
      • EVになれば誰でも車が作れるようになるとかノウハウが要らないとか自動車開発の認識不足が過ぎる。

        エンジンよりモーターの方が簡単に作れるのは事実だが、車の設計で一番金が掛かってるのはシャシーの開発だ。
        シャシーありきで、空気抵抗や対物、対人衝突安全性を考慮したフレームやボディ、乗り心地やスポーツ性を担保するサスペンション、ホールド性や使い勝手を考えたシートや内装etc…これらにノウハウが無いワケが無いだろう。

        電機業界がEV参入はデモンストレーションだろ。
        高性能モーター等を作れる事を示す事で車の部品に食い込める余地があるからな。

        ダイソンに関しては恵まれた環境にあって、イギリスというコーチビルダーが多い国であるが故に小規模でも車造りが出来る場所が確保しやすい。
      • 10. 名無しさん
      • 2017年11月17日 16:30
      • 新興メーカーがどんなに頑張ったところでトヨタホンダが鼻くそほじりながら大量生産したEVに喰いつくされるだけだぞ
      • 11. 名無しさん
      • 2017年11月17日 20:24
      • 日本が水素ってなった時に世界はEVって言ってたからね。インフラ整備考えたらそりゃEVでしょ。ニュース見てる人は知ってると思うけど、フランス、イギリスなんかはもう舵切ったよ。

    コメントする

    コメントフォーム
    記事の評価
    • リセット
    • リセット