
1: 2017/12/14(木) 16:59:28.56 ID:CAP_USER
日産自動車が製造した「セレナ」など乗用車6車種で、エンジンルーム内の基板がショートし火災が発生しているなどとして、合わせて31万台余りのリコールを国に届け出ました。
リコールの対象となったのは、日産が製造・販売するセレナ、キューブ、NV200バネット、日産が製造し三菱自動車が販売するデリカD:3、デリカバン、それに日産が製造しスズキが販売するランディの乗用車合わせて6車種、31万6000台余りです。
製造期間は車種によって異なりますが、平成22年2月から平成26年9月までです。これらの車では、エンジンルーム内にある電気系統の基板が施工不良のためショートするおそれがあるということで、ことし8月までに走行中の火災などが全国で10件報告されているということです。
日産などは、15日から全国の販売店で無料で部品の交換に応じることにしています。
日産は、これとは別に車の出荷前の検査で不正を繰り返していた問題で合わせておよそ120万台に上るリコールを国に届け出て、順次、対応を進めています。
今回のリコールを受けて、日産は「遅れなどが出ないよう早期に対応を進めるが、販売店や整備工場によって人員の数などが異なるので、持ち込む前に連絡をいただきたい」としています。
ビジネスニュース一覧へ戻る
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20171214/k10011258591000.html
リコールの対象となったのは、日産が製造・販売するセレナ、キューブ、NV200バネット、日産が製造し三菱自動車が販売するデリカD:3、デリカバン、それに日産が製造しスズキが販売するランディの乗用車合わせて6車種、31万6000台余りです。
製造期間は車種によって異なりますが、平成22年2月から平成26年9月までです。これらの車では、エンジンルーム内にある電気系統の基板が施工不良のためショートするおそれがあるということで、ことし8月までに走行中の火災などが全国で10件報告されているということです。
日産などは、15日から全国の販売店で無料で部品の交換に応じることにしています。
日産は、これとは別に車の出荷前の検査で不正を繰り返していた問題で合わせておよそ120万台に上るリコールを国に届け出て、順次、対応を進めています。
今回のリコールを受けて、日産は「遅れなどが出ないよう早期に対応を進めるが、販売店や整備工場によって人員の数などが異なるので、持ち込む前に連絡をいただきたい」としています。
ビジネスニュース一覧へ戻る
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20171214/k10011258591000.html
人気記事!!
2: 2017/12/14(木) 17:00:38.45 ID:Cg2ZrsHh
>>1
またやっちゃった、日産
またやっちゃった、日産
18: 2017/12/14(木) 17:46:40.83 ID:10URNjFt
>>1
リコール隠しせず早い段階でのリコールならまだまともな対応だと思うけど、今回のはどうなの?
リコール隠しせず早い段階でのリコールならまだまともな対応だと思うけど、今回のはどうなの?
22: 2017/12/14(木) 17:48:49.38 ID:NCKJkvGK
>>18
発表後株価戻してるから市場は好感してるらしい
発表後株価戻してるから市場は好感してるらしい
3: 2017/12/14(木) 17:02:49.48 ID:z6Y3JE93
今季日産は赤字決算か
4: 2017/12/14(木) 17:06:36.09 ID:+AmfFkHK
やりっぱなしだな、日産
5: 2017/12/14(木) 17:07:41.37 ID:QlIsBHaN
火災の原因なんて尋常じゃないだろ
今すぐ31万台のオーナー全員に修理完了までレンタカー貸し出せよ
今すぐ31万台のオーナー全員に修理完了までレンタカー貸し出せよ
7: 2017/12/14(木) 17:11:58.58 ID:NCKJkvGK
ちゃんと完成検査しないから?
10: 2017/12/14(木) 17:17:29.11 ID:uAP2DHR2
またやっちゃったか
12: 2017/12/14(木) 17:27:15.69 ID:uISYMoxm
発火は三菱の専売だと思っていたが
13: 2017/12/14(木) 17:28:42.82 ID:Eaa/YRTY
焼けちゃう日産
15: 2017/12/14(木) 17:32:33.60 ID:FUZ60Hjc
スズキ製の日産モコに乗ってる我が家は高みの見物
40: 2017/12/14(木) 18:35:02.12 ID:N5PCtzlP
>>15
本家のMRワゴンより
OEMのモコの方が圧倒的に売れてるんだよな
日産のブランド力って凄いわと
本家のMRワゴンより
OEMのモコの方が圧倒的に売れてるんだよな
日産のブランド力って凄いわと
63: 2017/12/14(木) 20:36:37.17 ID:WUBI4scS
>>40
本家デザイン悪すぎ。
日産のためにわざとやってるとしか思えない。
本家デザイン悪すぎ。
日産のためにわざとやってるとしか思えない。
16: 2017/12/14(木) 17:40:00.97 ID:AXpfctK6
買い換えなくて良かった
17: 2017/12/14(木) 17:43:21.76 ID:ATSHE5Zh
デリカが日産製って事を初めて知ったわ
19: 2017/12/14(木) 17:47:37.82 ID:ZdvjoT7Y
やらかしたな、日産
21: 2017/12/14(木) 17:48:02.14 ID:ATSHE5Zh
くそっw
デリカと言っても三菱のと全然違うモノか・・・
同姓同名って感じ?
デリカと言っても三菱のと全然違うモノか・・・
同姓同名って感じ?
23: 2017/12/14(木) 17:50:25.80 ID:m+uMj+6+
OEMとかしらんのか
24: 2017/12/14(木) 17:54:35.29 ID:PyPgfYNs
安心してください
三菱自動車並みの安全性は確保しています!
三菱自動車並みの安全性は確保しています!
26: 2017/12/14(木) 18:00:46.60 ID:+mnv3s+A
またか・・・もう新車のステップワゴンと交換してくれないかな・・・
27: 2017/12/14(木) 18:05:39.70 ID:g6mIGjKr
8年前ならあと2年引っ張れば殆ど廃車だったのに
29: 2017/12/14(木) 18:10:42.54 ID:Az14FNZC
日惨はもうだめだね
33: 2017/12/14(木) 18:21:35.69 ID:4TEnNntR
あれ、技術の日産じゃないなぁ
34: 2017/12/14(木) 18:21:52.02 ID:j9R4FdNQ
日産もホンダも、いいかげんにユーザーをテスト係にするの やめれ。潰れる前に。
37: 2017/12/14(木) 18:30:02.03 ID:d3DidGoF
>>34
本当に今のメーカー
日産やホンダだけでなく
ユーザーで試験してるよな絶対に
ユーザーからの苦情が○○件以内なら
問題なしとか自分たち独自の判断基準作ってんじゃないのか?
本当に今のメーカー
日産やホンダだけでなく
ユーザーで試験してるよな絶対に
ユーザーからの苦情が○○件以内なら
問題なしとか自分たち独自の判断基準作ってんじゃないのか?
38: 2017/12/14(木) 18:32:48.40 ID:j9R4FdNQ
>>37
リコールすりゃ無罪って、マジでむかつくね。。。。
リコールすりゃ無罪って、マジでむかつくね。。。。
35: 2017/12/14(木) 18:24:47.35 ID:p1ijzVhL
VWなんてディーゼル捏造してたのもダンマリで大気汚染が酷い事になったのに何も無かったように車売りまくってるしな
36: 2017/12/14(木) 18:28:44.55 ID:Qn9aAv6G
ゴーンが離れて日産の悪い所がまた出てきたな
まっ、ディーラーからもう悪いからな日産は
ディーラーの対応が悪いのは昔からだが、ゴーンが来てから
だいぶましになったが、離れてからまた悪くなってきた
まっ、ディーラーからもう悪いからな日産は
ディーラーの対応が悪いのは昔からだが、ゴーンが来てから
だいぶましになったが、離れてからまた悪くなってきた
42: 2017/12/14(木) 18:41:17.71 ID:ddF87FSA
>>36
ゴーンもわかっていてやっているから悪人よ
ゴーンもわかっていてやっているから悪人よ
39: 2017/12/14(木) 18:33:45.12 ID:dM+T3Wup
検査しないから
41: 2017/12/14(木) 18:36:16.71 ID:d3DidGoF
本当の意味で
品質の良い
マジメな会社って存在するのか?
今もし車買うなら
スズキが一番マシなのか?
豊田なのか?
教えてくれ
品質の良い
マジメな会社って存在するのか?
今もし車買うなら
スズキが一番マシなのか?
豊田なのか?
教えてくれ
44: 2017/12/14(木) 18:57:17.98 ID:EwvJYQDB
>>41
マツダ だな
マツダ だな
46: 2017/12/14(木) 19:11:23.27 ID:4J4IpqZD
>>44
よし分かった
マツダのガソリン車にしとくわ
よし分かった
マツダのガソリン車にしとくわ
43: 2017/12/14(木) 18:43:29.66 ID:V1wwt76s
つーかセレナとキューブって工場同じなんだね
45: 2017/12/14(木) 19:10:20.20 ID:XiLbI20W
もう日産はEVやってからボロボロだな
アホなEVは日産の経営資源を食いまくってるわけじゃん
テスラも悪戦苦闘
やっぱりEVは儲からんのや
アホなEVは日産の経営資源を食いまくってるわけじゃん
テスラも悪戦苦闘
やっぱりEVは儲からんのや
49: 2017/12/14(木) 19:21:02.16 ID:/iq03yfC
9月に東京エレクトロンもう全部売って、日産株5000株買ってしまったアホのオレ
51: 2017/12/14(木) 19:26:12.63 ID:/FGp363Q
>>49
日産の車は今売れてるからアホじゃないよ
日産の車は今売れてるからアホじゃないよ
53: 2017/12/14(木) 19:40:14.52 ID:cB9mxIyk
車両火災は怖いなあ
10件あるそうだが
怪我人だのは出てないのかね
10件あるそうだが
怪我人だのは出てないのかね
54: 2017/12/14(木) 19:45:37.54 ID:8estuJFT
やっぱりFF車は駄目だな。
大体あんな狭いエンジンルームにギュウギュウに詰め込むから駄目なんだろう。
この前もホンダの車が出火して現行型フィットが丸焼けになってたしな。
心配なら日産のFR車を買えば良い。
大体あんな狭いエンジンルームにギュウギュウに詰め込むから駄目なんだろう。
この前もホンダの車が出火して現行型フィットが丸焼けになってたしな。
心配なら日産のFR車を買えば良い。
コメント一覧
コメント一覧
アメリカでもエンジン切った後の発火多数のドイツ車
鹿児島で爆発炎上するドイツ車みたら怖すぎだわ
原因もわからずよく売れるなドイツは
人命より儲けが大事なんだな
これ
乗ってる奴はニュースも見ないアホなのか
環境に興味のないクズなのか
世界汚すなアホ
燃え損?
>マジメな会社って存在するのか?
>>マツダ だな
いやいやマツダの品質が高いって
IQS(自動車初期品質調査)で4年連続日本メーカーぶっちぎりの最下位独走中やんけ・・・
あのリコールしたがらない日産がちゃんとリコールしたんだから!
むしろ褒めてあげたいよ。
あんまり責めるとリコールしなくなるし笑
お願いします
さすが技術の日産!
設計は良い車なんだけど、売るために騙すような言い方したり手抜きをしていて、
大切な所が信用できない。
俺が求めすぎなのもあるんだけどね
知らない人を誇大広告で騙す日産は最低だよ。
あなたの言っていることは合ってるから安心して。
俺が乗ってた日産の車は使用頻度は低かったがエアコンの基盤が熱持ってあわや車両火災になるところだった。
以前からエアコン入れると焦げ臭くなるな~って思ってたら、いきなりブロワが止まり、辿っていったら基盤が焦げてた。
それを日産に報告したけど、単純に故障だから修理代(6~7万)払えと言われた。
納得行かなかったので、国交省のHPやgoogleで検索したら同様の故障している人が結構いた。
まー、昨今の騒ぎを見てたら頷ける出来事だと思ったわ。
全員朝鮮日報読んでそうwww
たしかに形がミカンっぽいなと思った。
車も当たりハズレもあるのかな?
かつてのマーチはもう帰ってこない。
いや、10万kmくらいなら、一般的な日本車だと普通だからね。車検だって日本は2年に一回あるわけだから、諸外国に比べて、もし異常が起きても見つけやすい環境だよ。
15〜20年使って一度も問題なしならすごいけど…
日産の技術力が低いわけじゃないけど、他社に比べて特段高い技術力を持ってるわけじゃないのに技術の日産とかPRしてて、こういうオチなのは、笑えるような笑えないような。
コメントする
ポップアップ機能を追加しました。
コメント欄への返信は「※返信したいコメント欄の番号」例:※11、
本文記事への返信は「>>返信したい本文記事の番号」例:>>11でポップアップされるようになります。