
1: 2017/12/16(土) 05:12:45.29 ID:KbYIlMwb0
NBOXカスタムターボ
諸経費とカーナビと自動ブレーキ含め250万や
諸経費とカーナビと自動ブレーキ含め250万や
人気記事!!
3: 2017/12/16(土) 05:13:40.74 ID:uh5NQRiUd
軽は出せて150万や
4: 2017/12/16(土) 05:14:00.34 ID:resTPDIZ0
NBOXてたけーなー
5: 2017/12/16(土) 05:14:09.14 ID:KbYIlMwb0
まぁローン組むんやがな
6: 2017/12/16(土) 05:14:28.56 ID:K/Ft2jvA0
ガイジかな
7: 2017/12/16(土) 05:14:31.30 ID:Kx0eIxSja
コンパクトカーでええがな
9: 2017/12/16(土) 05:15:06.57 ID:KbYIlMwb0
>>7
むしろなんでコンパクトカーにせなあかんねん
むしろなんでコンパクトカーにせなあかんねん
8: 2017/12/16(土) 05:14:40.60 ID:uh5NQRiUd
スイスポかえ
10: 2017/12/16(土) 05:15:10.36 ID:Z1kpXjG50
ファーwwwwwwww
250万もあったらアルファードの中古買えるンゴwwwww
250万もあったらアルファードの中古買えるンゴwwwww
11: 2017/12/16(土) 05:15:25.46 ID:ywze7rsUa
軽って煽られない?
18: 2017/12/16(土) 05:16:56.36 ID:KbYIlMwb0
>>11
煽られるで
気にせんけど
煽られるで
気にせんけど
12: 2017/12/16(土) 05:15:29.06 ID:GTQLwJFs0
新車かよアホやな
13: 2017/12/16(土) 05:15:33.38 ID:EUJn0JvSd
わざわざ250出して買うのがnboxって泣けてくるな
14: 2017/12/16(土) 05:15:47.30 ID:VE8s66fGd
正面衝突して死ぬで
15: 2017/12/16(土) 05:16:00.10 ID:BxSmResGM
ワイ290万出してアクアクロスオーバー購入
16: 2017/12/16(土) 05:16:10.13 ID:mFERdD4f0
変形できる?
17: 2017/12/16(土) 05:16:36.07 ID:resTPDIZ0
新古車が良い気がするな
19: 2017/12/16(土) 05:17:29.64 ID:K/Ft2jvA0
なんでそこまでして軽にこだわるんや
21: 2017/12/16(土) 05:18:00.33 ID:resTPDIZ0
>>19
維持費とか?
維持費とか?
23: 2017/12/16(土) 05:18:30.94 ID:KbYIlMwb0
>>19
税金、重量税、オイル交換、タイヤが安い
税金、重量税、オイル交換、タイヤが安い
20: 2017/12/16(土) 05:17:59.82 ID:KbYIlMwb0
軽自動車なのにハンドルは皮、流れるウィンカー、サイドミラーも流れるウィンカーでエンジン始動ボタンも赤く光るんやで
28: 2017/12/16(土) 05:19:04.62 ID:Z1kpXjG50
>>20
よくできたガンプラじゃねえんだから
よくできたガンプラじゃねえんだから
22: 2017/12/16(土) 05:18:11.06 ID:YqAxW2rcp
250万出して軽とかアホやん
24: 2017/12/16(土) 05:18:32.06 ID:qPYFeunnH
知り合いが同じの買ったけど納車ひと月は遅れるで
25: 2017/12/16(土) 05:18:32.86 ID:Mjavr+Dd0
そんな金あったらビットコイン買え
32: 2017/12/16(土) 05:19:56.38 ID:KbYIlMwb0
>>25
株持ってるから要らなンゴ
株持ってるから要らなンゴ
26: 2017/12/16(土) 05:18:38.35 ID:nGio5oFj0
ノートの方がええぞ
27: 2017/12/16(土) 05:18:51.91 ID:NCFRKoUcd
こんなん主婦の買い物カーやん
29: 2017/12/16(土) 05:19:14.54 ID:I6I9xenmd
ワイのタントカスタムは220万ンゴ
31: 2017/12/16(土) 05:19:44.83 ID:1b5kuUlc0
清潔感があるね
33: 2017/12/16(土) 05:20:31.08 ID:I6I9xenmd
ハイトールワゴンの軽買ったらコンパクトカーに戻れん
34: 2017/12/16(土) 05:20:36.06 ID:rprjxkhl0
miniかな
35: 2017/12/16(土) 05:20:55.45 ID:ZIN6kijV0
便利さで考えると確かに箱型の軽はええ洗濯や
36: 2017/12/16(土) 05:21:35.42 ID:aJR6q4l00
( ・∀・)=b GJ
38: 2017/12/16(土) 05:21:41.12 ID:Ky6r0nf+p
もっといい車買えよ
けい
けい
40: 2017/12/16(土) 05:23:07.09 ID:KbYIlMwb0
>>38
ムーヴキャンバスかデイズルークスにしようとしたけどやめた
ムーヴキャンバスとかセンターメーターやし
ムーヴキャンバスかデイズルークスにしようとしたけどやめた
ムーヴキャンバスとかセンターメーターやし
39: 2017/12/16(土) 05:22:05.63 ID:I6I9xenmd
タント乗ってるけど知り合いが事故って脚なくなったから怖い
引用元: http://hawk.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1513368765/
コメント一覧
コメント一覧
なんで普通自動車買わないんだ
NBOXのターボとコンパクトカーのアクア辺りと比較すると…
自動車税
N 10,800円
ア 9,000円(エコカー減税+グリーン化特例)
重量税
N 5,600円
ア 0円(免税)
純正オイル
N 3,180円(LEO 0W-20/工賃込み)
ア 3,240円(キャッスル 0W-20/工賃込み)
タイヤ
N 165/55R15 ¥8,390 (ECOPIA EX20C)
ア 175/65R15 ¥8,680 (ECOPIA EX20C)
燃費
N FF:25.6km/L 4WD:23.4km/L
ア FF:34.4~38.0km/L
寸法(室内)
N 2.24*1.35*1.4 (4.233 立方メートル)
ア 2.01*1.39*1.17 (3.268 立方メートル)
維持費は殆ど変わらないよね。重量は100kgほどアクアの方が重い。
後は広さがあるからそっちを選ぶ、なら判るけれど軽に4人も乗ったら燃費激減するし、
ブレーキ滅茶目茶プアだし、コストで選ぶのはどうかなー
軽が好きってなら別にいいんだけどさ
他の奴がとやかくいう事じゃない。
軽で良いなら150万ので十分だしなぁ
Nぽっくすって室内幅135って、幅148くらいだからペラペラじゃないか
やはり、ドライバー以外人を乗せるのは〇人の未必の故意があるのか
軽乗りが事故ったら〇人未遂罪だな
でも外車のAセグには何も言わないんでしょ
アクアの税金類、初回だけやん
こういう偏重レス見ると、マジでトヨタの工作員かと思うわ
軽の250万には全然賛同できないけどな
エブリイかアトレー買ってドカタ需要狙って3年乗り換えの方がコスパええよ
軽用のしょぼいタイヤだから安いんであって
しょぼいタイヤに乗っかって走る軽にターボ付けてイキるバカ
仕事でタント(NA)で500km程運転したけど、思った程苦痛では無かった。
9割高速で法定速度での巡航だったけど、車内が静か過ぎて驚いたくらいだ。
CVTの恩恵なのかな。今の軽は良く出来てると痛感したくらい。
生活の足で使うなら、何処かが広い車に乗ると窮屈な車は駄目に成るだろ
さすがメーカーがマイルドヤンキー向けに作ってるだけある。
減税なんて最初の1回だけだし、軽と普通車じゃ保険料が全然違うぞ。
普通に年間10万は差が出る
どうせ250出すならあとちょっと我慢して300からなら良いのいっぱいありそうだけど
トール型軽のリセールバリューは凄く高く三年でも7〜8割で売れる。三年落ち中古車を買うよりも保証付きの新車を買ったほうがいい
それに対してコンパクトカーは値落ち率が凄まじいので新車で買うのはアホ。三年で5割行けば良い方
例えば200万だとして
人気トール型軽は三年後に150万
コンパクトカーは100万
維持費以外でも50万も損をする
事故やら大きな故障も無ければ10年は乗るぞ
そうした時に軽は持たねーんだよ
10年後でも軽は値段が付くんだよアホ
コメントする
ポップアップ機能を追加しました。
コメント欄への返信は「※返信したいコメント欄の番号」例:※11、
本文記事への返信は「>>返信したい本文記事の番号」例:>>11でポップアップされるようになります。