
1: 風吹けば名無し 2018/01/02(火) 17:08:13.93 ID:E3+NcOZx0
300万くらいのやつ買ってええんか?
人気記事!!
2: 風吹けば名無し 2018/01/02(火) 17:08:49.90 ID:OGKZ118o0
余裕やろ
4: 風吹けば名無し 2018/01/02(火) 17:09:10.00 ID:E3+NcOZx0
>>2
家賃の負担が大きいんやがいけるんか?
家賃の負担が大きいんやがいけるんか?
3: 風吹けば名無し 2018/01/02(火) 17:08:51.51 ID:E3+NcOZx0
なんかええんや
5: 風吹けば名無し 2018/01/02(火) 17:09:48.40 ID:Z5kfn1Kj0
ミニバンでええんちゃう
6: 風吹けば名無し 2018/01/02(火) 17:10:05.97 ID:E3+NcOZx0
>>5
ミニバンは嫌じゃ!かっこいいのがええんや
ミニバンは嫌じゃ!かっこいいのがええんや
7: 風吹けば名無し 2018/01/02(火) 17:10:39.61 ID:E3+NcOZx0
外車買ってええんか?
8: 風吹けば名無し 2018/01/02(火) 17:10:41.09 ID:e+oE37WX0
ソアラやな
11: 風吹けば名無し 2018/01/02(火) 17:11:19.44 ID:E3+NcOZx0
>>8
子ども乗れんやんけ
子ども乗れんやんけ
9: 風吹けば名無し 2018/01/02(火) 17:11:10.72 ID:gFiaAqk/M
レクサスのNXなんかはどうや?
700万円で買えるで
700万円で買えるで
13: 風吹けば名無し 2018/01/02(火) 17:11:42.79 ID:E3+NcOZx0
>>9
年収と同じ車買って大丈夫なんすかねえ?
年収と同じ車買って大丈夫なんすかねえ?
10: 風吹けば名無し 2018/01/02(火) 17:11:14.06 ID:D+lpPeeE0
勝手に買えばいいやんけ
12: 風吹けば名無し 2018/01/02(火) 17:11:33.24 ID:OGKZ118o0
年収700万円の人が購入すべき車とはどのくらいの額がベスト?
年収700万円の人であれば最大で180万円から240万円程度のカーローンを組めるので、頭金さえ用意できれば300万円以上の車でも買おうと思えば購入できます。
もし結婚してなくて独身であればそれでも問題ありませんが、結婚して子供がいればできるだけ頭金を貯めてカーローンで組める金額を少なくして、300万円以内の車を購入するのがベストでしょう。
だってさ
年収700万円の人であれば最大で180万円から240万円程度のカーローンを組めるので、頭金さえ用意できれば300万円以上の車でも買おうと思えば購入できます。
もし結婚してなくて独身であればそれでも問題ありませんが、結婚して子供がいればできるだけ頭金を貯めてカーローンで組める金額を少なくして、300万円以内の車を購入するのがベストでしょう。
だってさ
14: 風吹けば名無し 2018/01/02(火) 17:12:21.21 ID:E3+NcOZx0
>>12
余裕持とうと思うと250くらいがええんかの
余裕持とうと思うと250くらいがええんかの
15: 風吹けば名無し 2018/01/02(火) 17:12:25.11 ID:DtYY6jLU0
レヴォーグ
17: 風吹けば名無し 2018/01/02(火) 17:13:13.36 ID:E3+NcOZx0
>>15
スバルばかにされへん?
スバルばかにされへん?
16: 風吹けば名無し 2018/01/02(火) 17:12:44.85 ID:4QBsqW3S0
アロンソ
フ
ィジケラ
フ
ィジケラ
18: 風吹けば名無し 2018/01/02(火) 17:13:28.72 ID:EnEtQIW00
中古のステップワゴンでも買っとけ
19: 風吹けば名無し 2018/01/02(火) 17:13:43.52 ID:3aQycxdAd
車いらないぞ
タクシー、レンタカー、カーシェアリングでOK
タクシー、レンタカー、カーシェアリングでOK
21: 風吹けば名無し 2018/01/02(火) 17:14:27.41 ID:E3+NcOZx0
>>19
カーシェアリング泊まりとかになるとコスパ悪くない?
カーシェアリング泊まりとかになるとコスパ悪くない?
25: 風吹けば名無し 2018/01/02(火) 17:15:35.96 ID:m0oAR+otM
>>21
レンタカーのがええな
レンタカーのがええな
20: 風吹けば名無し 2018/01/02(火) 17:13:57.24 ID:wBeRhAVS0
フーガ
23: 風吹けば名無し 2018/01/02(火) 17:15:30.62 ID:1hOSdNgfM
好きなのでええやろ
ワイなら3シリ買うわ
ワイなら3シリ買うわ
27: 風吹けば名無し 2018/01/02(火) 17:15:49.43 ID:E3+NcOZx0
>>23
3シリ高くない?
3シリ高くない?
24: 風吹けば名無し 2018/01/02(火) 17:15:32.46 ID:E3+NcOZx0
アウディほしい
26: 風吹けば名無し 2018/01/02(火) 17:15:45.39 ID:IYbk/LiR0
お前俺かよ
うちは子供二人
うちは子供二人
30: 風吹けば名無し 2018/01/02(火) 17:16:27.51 ID:E3+NcOZx0
>>26
共働きか?
共働きか?
29: 風吹けば名無し 2018/01/02(火) 17:16:22.63 ID:ajzIHmoC0
ミラバンでええやろ
引用元: http://hawk.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1514880493/
コメント一覧
コメント一覧
次もコンパクトカーの予定。
そんなポンコツ乗ってて恥ずかしくないの?
と言うわけで※3のように人の車にイチャモンつける奴が一番恥ずかしい。
年貯金いくらだよ
好きなもん乗ったらいい。
もうスレ主の思考自体がダメだわ
世帯年収1000万程度では大した車乗れん
住宅ローンか家賃で100-200消えるんだから
とにかく最近の近郊はすぐ渋滞しない?人が都心近辺に集まりすぎてて
車が本当に乗れなくなってる。日常で車が使えない。自転車か電車。
そして困ったら売ればいい
初っぱなから自分語りに躍起なコメ欄
妥協した車選びは後々辛くなる。
ワイの知人は、あとから弄りたくなるといかんから、はじめからオプション多数つけて新車買うのがお得だ!と言ってミニクラブマンを買ったんだが、購入6年で手放すらしい。
しかも六年の間に200万くらい結局カスタムしていたよ。まあ、これはバカの例えだけどね。
下手に弄らずノーマルで乗るべし。飽きてきたら、中古パーツ等を上手く使って変化を楽しんでよ。
コメントする
ポップアップ機能を追加しました。
コメント欄への返信は「※返信したいコメント欄の番号」例:※11、
本文記事への返信は「>>返信したい本文記事の番号」例:>>11でポップアップされるようになります。