1: 2018/01/08(月) 02:27:08.10 ID:CAP_USER
http://toyokeizai.net/articles/-/203317

2018年01月07日
竹内 昌義 : 建築家、大学教授

はじめまして。建築家の竹内昌義です。私は、横浜にある「みかんぐみ」という建築設計事務所で共同代表をしています。また、山形市の東北芸術工科大学で建築のデザインを教えています。このたび、「エネルギーから考えるこれからの暮らし」というテーマで連載することになりました。どうぞ宜しくお願いします。

私は、大学でエネルギーをあまり必要としないエコハウスなどを設計したきっかけで、エネルギーや林業の話に興味を持ち、多くのエコハウスやエコタウンを設計してきました。日本の国土の67%は森林ですが、あまりうまく活用されていません。でも大きなポテンシャルを秘めています。エネルギーでも、パリ協定の取り組みからの遅れが指摘されていますが、こちらも大きな可能性を秘めています。それらを含めエネルギーや林業、建築の話をしていきたいと思います。

自動車EV化は、自動車業界にとどまるものではない

さて、連載の第1回は、木の話や住宅の話とは一見遠く見えるかもしれませんが、昨2017年に大潮流となった「自動車のEV(電気自動車)化とエネルギーの関係」について考えてみたいと思います。

多くの読者がご存じだと思いますが、イギリスとフランスは「2040年以降、化石燃料を原料とするガソリン車、ディーゼル車の販売を認めない」と宣言しました。例えばスウェーデンに本拠を置くボルボグループなどは、これらを受け「2019年以降に発売するクルマ全てに、電気モーターを搭載する」と発表しています。

一方、日本ではどうでしょうか。自動車関係者がそのことに大きな衝撃を受けているのはもちろんですが、マスコミも含め、「自動車の将来はハイブリッド(HV)なのか、EVなのか、はたまた究極の燃料電池車なのか」などと、それぞれの可能性を議論しているようです。

私に言わせれば、こうした議論は少しずれています。というのも、この自動車EV化の話は、自動車という個別業界にとどまるものではないからです。EV化の話は、もっと大きな「社会全体のエネルギー」という観点から見ると、ごく自然な話です。その意味では、日本は30年遅れてしまったかもしれません。まずは、その点から説明していきましょう。やはり、私たちが注目しなければいけない国はドイツです。
(リンク先に続きあり)

人気記事!!

15: 2018/01/08(月) 03:01:14.71 ID:xZXGUnZU
>>1
クリーンディーゼルが不正ソフトで大コケしたからだろ。
そんなこともわからんでよく経済誌やっていられるな。

35: 2018/01/08(月) 03:34:22.61 ID:mF8SlkY5
>>1
ドイツも去年のEV販売シェアは
僅か0.7%だぞw日本と大して変わらん。
HVも糞だが2%程度のシェアがある。

2: 2018/01/08(月) 02:29:12.86 ID:DzkOLm/r
インチキディーゼルしか作れないドイツ。
電装がちゃつちいドイツ。

中国の方が見込みあんだろ。

3: 2018/01/08(月) 02:31:44.12 ID:8+9f4o99
フランスの原発で発電した電気を買うドイツ。
その電気で車を走らせても・・・。

4: 2018/01/08(月) 02:32:39.44 ID:MP8vpbcD
AI「1日でも半歩でも先を行くものが世界を制する

5: 2018/01/08(月) 02:32:44.85 ID:6QfcXY+v
FCVとかEVの熱効率は確かに高いんだわ。
FCVに水素を使えば熱効率は83%になるからね。ガソリンエンジンの40%は
はるかに超える。ドイツ人は理屈で正しいものはやるからなぁ。

7: 2018/01/08(月) 02:37:53.27 ID:H5WgqTf5
電気自動車普及して欲しいけどな
本体価格安くなるだろうし
ガス代だって減るし

良いことづくめじゃん

9: 2018/01/08(月) 02:46:07.45 ID:U9jGSSTL
自動車評論でトイツの自動車メーカーから金もらって褒めちぎっていた
「雉も鳴かずば撃たれまい」の人を思い出した。

10: 2018/01/08(月) 02:47:24.44 ID:6QfcXY+v
日本のEEZに1km*1kmのイカダを447基作る。全体の0.01%
447km^2に太陽光パネルを付ける。冬至の東京の日照558W/m^2
で効率50%とする。
558*0.5*447*(10^3)^2=1.25*10^8kW
1基100万kWの原発125基分。そこから水素を取り出せば日本の
エネルギーはまかなえる。

12: 2018/01/08(月) 02:52:12.36 ID:+trAZkWy
太陽光パネルのパネルもそうだけど
高いくせにバッテリーがへたってくじゃん
なんで日本政府はここに金投下して開発しないの
EV開発に電機メーカーが参入したってのも聞かないし

13: 2018/01/08(月) 02:55:21.20 ID:dgSA4K5c
そう言えば、時代はクリーンディーゼル、クリーンディーゼルって持ち上げてた時があったけど
あれと同じみたいな事言ってるんだろ

14: 2018/01/08(月) 02:56:32.16 ID:QX4ab2d5
確かに日本の自動車産業はEVに対応できるだろうけど、住宅とかは対して変わらなさそうではあるよね

16: 2018/01/08(月) 03:01:36.40 ID:H5WgqTf5
嫌な話だけど
東京とか大地震きそうだし
きたら大火事からの廃墟になんだろ
多分

そしたらゼロから都市計画して電気自動車街にすりゃいい

17: 2018/01/08(月) 03:04:58.66 ID:KileJVep
EVは良い面も多いけどバッテリーがなぁ・・・
まぁ、欧州でEV普及してEUが非関税障壁にしてきたら対応せざる得ないんだけど
もうちっとバッテリーの性能が上がらないとシフトしにくいな

19: 2018/01/08(月) 03:08:50.37 ID:xZXGUnZU
>>17
つまりバッテリーが最小限でいいトロリーバスが最適解。都市部では。
よって北朝鮮が世界の最先端のEV活用の一つである。

18: 2018/01/08(月) 03:08:19.30 ID:H5WgqTf5
欧州より中国とインドが電気自動車に移行するから、作るしかないだろ

東京は電気自動車だけしか認めないようにすれば
だいぶ良くなると思うけどね

21: 2018/01/08(月) 03:10:23.41 ID:xZXGUnZU
>>18
都外では内燃機関ガンガン使って空気を汚して東京だけEVモードだろうね。
例によってカネにあかせて地方に汚い見たくないことを押し付ける訳だ。

20: 2018/01/08(月) 03:10:01.62 ID:+fkGtUmU
mobikeから自動運転タクシーになるんだろうな

22: 2018/01/08(月) 03:10:42.81 ID:C5w6fKeX
ドイツは自然エネルギーを普及させていく上でEVを充電器としてもうまく活用しようとしている

一方日本はEVありきでEVを普及させても電力の問題をどうするんだ?ってところかな?

23: 2018/01/08(月) 03:11:56.11 ID:xZXGUnZU
>>22
はいはいドイツ最高日本はダメ。もう聞き飽きたよ。

24: 2018/01/08(月) 03:13:12.37 ID:xZXGUnZU
ドイツは足りなくなればフランスの原発電力幾らでも買ってこれる。
一国だけで完結させねばならない日本と比較してもしょうがない。

26: 2018/01/08(月) 03:18:35.85 ID:xZXGUnZU
EVは補助金無いと売れないゴミ。

本格的に普及するのは補助金無くてもガソリン車やHVを差し置いて購入するようになってから。

27: 2018/01/08(月) 03:20:16.44 ID:Qz0hdTUF
こんなもん、誰かさんの都合に決まってるだろ。

28: 2018/01/08(月) 03:22:08.74 ID:Qz0hdTUF
規制だらけのEUで普及するとは思わないけどね。
誰得?

29: 2018/01/08(月) 03:22:58.25 ID:vRbQEUPQ
中国、インドが完全なるEVシフトなのに日本は二周遅れ。

30: 2018/01/08(月) 03:22:58.72 ID:WEvM/6NX
中国もドイツも日本のガソリン車が強すぎて勝てないと言ってるんだぜ
誇れることだと思うよ

31: 2018/01/08(月) 03:23:09.44 ID:oCt6yG/T
空気汚してたのは元々都会だし原発も都会の都合だし
どこかの人種は自分らでダメにしてからこれはいけない問題だから規制しようとか言うし
勝手にやってればいいだろ他人に押し売り無理強いするなよ

32: 2018/01/08(月) 03:25:57.59 ID:xZXGUnZU
EVシフトをいくら煽ってみたところで第三世界じゃそんな気配は無い。
ISISやアルカイダがEV使うかというと使わない。EVシフトだと言う欧州勢だってEVだけに絞った会社は無い。

そんなバカやって補助金カットで爆死寸前なのはテスラぐらいなもんだ。

33: 2018/01/08(月) 03:26:07.29 ID:vRbQEUPQ
テスラや日産Leafのワンペダルで運転できる技術は素晴らしい。

34: 2018/01/08(月) 03:29:33.27 ID:vRbQEUPQ
EVって燃費が三分の一くらいなん?

36: 2018/01/08(月) 03:34:26.63 ID:xZXGUnZU
>>34
財務省や、自動車関連の税金でウハウハな国土交通省がこのまま
ガソリン使わなくなって入らなくなった分の税収を放置するとおもうか?
 なんらかEVには課してくるね。それまでは充分楽しんでください。

37: 2018/01/08(月) 03:35:36.93 ID:xZXGUnZU
北欧は補助金減らした途端売れ行きしぼんだし、
補助金無くした香港じゃその月テスラ販売台数ゼロを記録。

38: 2018/01/08(月) 03:37:17.70 ID:hyZCEGJ4
日本のEV車は下部脱着交換式バッテリにして、
バッテリは数種に絞って規格統一してレンタル方式にすべき

これ速く導入しないと中国にEV車市場でシェア奪われることになるよ日本勢は

39: 2018/01/08(月) 03:38:25.76 ID:vdIMLwXv
>>38
中国が既にやってる

40: 2018/01/08(月) 03:40:08.96 ID:7Lc9NRLt
VWによるディーゼル毒ガス詐欺事件が明るみにならなかったら、
ドイツは今でもディーゼルから離れる事はなかっただろうな

引用元: http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1515346028/




このエントリーをはてなブックマークに追加

    コメント

     コメント一覧 (18)

      • 1. 名無しさん
      • 2018年01月10日 13:25
      • 過去色々なバブル経済がありました。AIと電気自動車が怪しいと思ってましたが、AIはこのまま進みますが、電気自動車はバブルの可能性がでできました。テスラのイーロンマスクはとんだ詐欺師ですな。あれだけ頭いいのでメロンの一番おいしいところだけ取って、10年後には確実に身売りしてますね。
      • 2. 名無しさん
      • 2018年01月10日 13:31
      • EVとFCVは電池以外は殆ど技術は変わらんよ。FCVのほうが余計な技術が必要なのと、汎用電池を使う場合にレイアウトが変わるだけ。電池技術は、自動車屋の仕事じゃないからな。
      • 3. 名無しさん
      • 2018年01月10日 13:47
      • 世界では利便性と金を犠牲にしてまで未来感を得たい人が大半なんだね
      • 4. 名無しさん
      • 2018年01月10日 13:48
      • 建築のセンセーが語ってもしゃーない
      • 5. 名無しさん
      • 2018年01月10日 13:58
      • まーた文系ガイジが騒いでるのか
      • 6. 名無しさん
      • 2018年01月10日 13:58
      • EVはどうでもいいけど、自動ブレーキ、サポートのコンチネンタルはすごいと思う。
      • 7. 名無しさん
      • 2018年01月10日 14:47
      • 建築の専門家が林業や建築の話するなら
        山削ってソーラーパネルの設置にどう思うのかね
        あれって愚策以外の何物でも無いだろ
        気の伐採して自然破壊禿山にして土砂崩れの誘発
        何も良いこと無いじゃないかよ
        専門のことが一番説明できないんだから何も語るなよ似非知識人
      • 8. 名無しさん
      • 2018年01月10日 15:39
      • LC500h以降に積んでる変速機一体型のモーターに、欧州メーカーは
        打ちのめされてるんだけど、コイツはその辺の事情は全く知らんのよなw

        ボッシュが試作品を発表したけど、実用はいつになるのやら。
      • 9. 名無しさん
      • 2018年01月10日 17:18
      • 末端の電気自動車
        とは言うても
        電気を作るのは
        化石燃料か原子力発電所
        どっちもどっち(笑)
      • 10. 名無しさん
      • 2018年01月10日 17:52
      • ※9
        文系のかたですかね(笑)
      • 11. 名無しさん
      • 2018年01月10日 18:08
      • こいつに一度ドイツの新聞を読ませたい。
      • 12. 名無しさん
      • 2018年01月10日 18:25
      • エネルギー産業に関しては本腰でドイツを真似るべき。ゲンパツガーは遅れ過ぎ。ちなみにドイツの産業モデルは日本でいくらでも実現可能だし寧ろ地方創生にあまりにと大きい程の貢献が可能になる。やらないほうがイカれてるくらい。寒い冬も輸入エネルギーみたいものより薪ストーブで安価で温々できるよ。公費で発展認めない県や市はありえへんやな
      • 13. 名無しさん
      • 2018年01月10日 19:49

      • 10年前はクリーンディーゼル最高、日本は超遅れてるーとか言ってたよな

         自 動 車 評 論 家 が
      • 14. 名無しさん
      • 2018年01月10日 21:37
      • >>12
        トヨタが言ってる全個体電池なんてNEDOの補助金で開発してるものなんだが
      • 15. 名無しさん
      • 2018年01月10日 22:06
      • >>12
        家庭の電力料金いまの2倍になるけどええんか?電気代払えなくて止められる家庭が続出するけどええんか?
      • 16. 名無しさん
      • 2018年01月11日 08:20
      • 建築家www

        ここで読む価値なし
      • 17. FF車から失礼します
      • 2018年01月11日 09:31
      • 西洋人はなんでもいきなり急に舵を切ろうとするからな。
        そうやって何度も自然を破壊してきた。
        今回もだ。
        いきなり自然エネルギーを大量に使うようになれば確実に自然を破壊する。
        今度は本当にとどめを刺してしまうかもしれんな。
      • 18. 名無しさん
      • 2018年01月12日 00:18
      • HV作れるならEVとか楽勝だろ

    コメントする

    コメントフォーム
    記事の評価
    • リセット
    • リセット