
1: 2018/02/08(木) 11:58:33.245 ID:e9GVOwsi0
親父「80万までな」
まじ中途半端
まじ中途半端
人気記事!!
2: 2018/02/08(木) 11:58:50.535 ID:KNDMZf3s0
新車買ったほうがいい
3: 2018/02/08(木) 11:59:16.620 ID:VKnq36aX0
そっから値切って50万にするからな
4: 2018/02/08(木) 11:59:47.444 ID:OjYcltz30
これがバンブルビーとの出会いか
5: 2018/02/08(木) 12:00:48.137 ID:wnxfCZ0Qd
黄色のボロいスポーツ買えよ
6: 2018/02/08(木) 12:01:34.152 ID:ch1VpP+qd
その80万を新車買う足しにしろ
7: 2018/02/08(木) 12:03:56.765 ID:e9GVOwsi0
足して買う程の金もってないわ。4月から就職やぞ
8: 2018/02/08(木) 12:04:13.076 ID:x6d9mE+P0
自分で20万ぐらい出せば?
9: 2018/02/08(木) 12:07:59.531 ID:zTkyHVmY0
アルトバンなら新車で買えるぞ
10: 2018/02/08(木) 12:08:50.530 ID:4UnecdFwp
俺なら10万キロ型落ち軽を20万くらいで買って三年もたせる
そんで残り60万プラス三年の貯金で新車買う
そんで残り60万プラス三年の貯金で新車買う
11: 2018/02/08(木) 12:10:33.999 ID:4B/Jv5PKp
>>10
80万くれるんじゃなくて予算が80万なだけだろ
80万くれるんじゃなくて予算が80万なだけだろ
12: 2018/02/08(木) 12:11:56.116 ID:9GiOYrqNM
コミコミ30万くらいのコンパクト買っとけ
最近の国産車なら全然もつから
差額の50万は遊びに使おう
その年で貯金貯金なんてバカバカしいぞ
安いからって会社なんて買うなよ
最近の国産車なら全然もつから
差額の50万は遊びに使おう
その年で貯金貯金なんてバカバカしいぞ
安いからって会社なんて買うなよ
13: 2018/02/08(木) 12:12:45.241 ID:e9GVOwsi0
新車は今はいいわ。軽でも最低限のオプション付けたら150万超えるじゃん
そんな車好きて訳でも無いし
あと現金渡されるわけじゃないから。親父着いてくる気まんまん
そんな車好きて訳でも無いし
あと現金渡されるわけじゃないから。親父着いてくる気まんまん
14: 2018/02/08(木) 12:18:24.768 ID:fjCh6aYO0
RX-8は前期型なら軽く80万切るぞ
見た目はそうは見えないしスペックもこの価格帯ではトップクラスだからこれにしとけ
見た目はそうは見えないしスペックもこの価格帯ではトップクラスだからこれにしとけ
19: 2018/02/08(木) 12:22:19.352 ID:yU5wMBB0M
>>14
インプレッサがNA1.5リッター含めて値上がり傾向にあるから安く感じるのは確かだけどあの車凄く不便だぜ
インプレッサがNA1.5リッター含めて値上がり傾向にあるから安く感じるのは確かだけどあの車凄く不便だぜ
15: 2018/02/08(木) 12:19:55.977 ID:yU5wMBB0M
親父が車選びしたいんだろう
うちも子供が車買うとなったら絶対に付いていって隅々までチェックする
その前に車の運転を叩き込まないとな
うちも子供が車買うとなったら絶対に付いていって隅々までチェックする
その前に車の運転を叩き込まないとな
20: 2018/02/08(木) 12:22:25.840 ID:e9GVOwsi0
>>15
親父はまさにそのタイプ
運転は前から親父とかーちゃんの車借りたり送り迎えしてたから問題ない
親父のオートマでかーちゃんのはマニュアルだから買うならどっちもいける
親父はまさにそのタイプ
運転は前から親父とかーちゃんの車借りたり送り迎えしてたから問題ない
親父のオートマでかーちゃんのはマニュアルだから買うならどっちもいける
22: 2018/02/08(木) 12:26:50.709 ID:yU5wMBB0M
>>20
そろそろペダルに足が届くから私有地の山で運転させるかなと考えてる
玩具としてコミコミ60万のレガシィB4 RSKを選定中
そろそろペダルに足が届くから私有地の山で運転させるかなと考えてる
玩具としてコミコミ60万のレガシィB4 RSKを選定中
16: 2018/02/08(木) 12:20:47.415 ID:e9GVOwsi0
カーセンサーのサイト見てるけど車体価格80万なのかコミコミ80万なのかわかんね
17: 2018/02/08(木) 12:21:29.504 ID:p/NlMACLr
インテグラ買おうよ
18: 2018/02/08(木) 12:22:01.335 ID:PDe0TeLsa
最初に乗る車なんて30万出せば十分
21: 2018/02/08(木) 12:24:59.699 ID:AjQIRB2Md
カローラフィールダーでいいよ
車好きじゃないならこういう優等生を買えば問題がない
車好きじゃないならこういう優等生を買えば問題がない
34: 2018/02/08(木) 12:41:59.241 ID:fiTDiVnkM
>>21
これだな
これだな
23: 2018/02/08(木) 12:26:54.618 ID:e9GVOwsi0
燃料自分持ちだからハイブリットがいいけどプリウスやっぱたけぇ
24: 2018/02/08(木) 12:30:09.091 ID:9GiOYrqNM
どこの豆腐屋だよw
BEレガシィは乗ってたけどいい車だよ
よく若者が調子こいて事故ってるけど
BEレガシィは乗ってたけどいい車だよ
よく若者が調子こいて事故ってるけど
25: 2018/02/08(木) 12:30:43.775 ID:LNDIJDk2p
30前期のプリウスなら80万で買える気がする
26: 2018/02/08(木) 12:31:37.955 ID:e9GVOwsi0
レガシーって80万で買えるのか?
相当な型落ち品は勘弁だぞ。車検で潰す予定とかないからな
相当な型落ち品は勘弁だぞ。車検で潰す予定とかないからな
29: 2018/02/08(木) 12:36:35.286 ID:yU5wMBB0M
>>26
4代目レガシィ後期型MTのGTスペックBは厳しいけど3代目レガシィMTのターボならワゴンでもセダンでも使い物になるのが買えるよ
2年前に90万で2代目インプレッサワゴンSTIを買ったけど快調でドッカンターボを楽しんでるよ
4代目レガシィ後期型MTのGTスペックBは厳しいけど3代目レガシィMTのターボならワゴンでもセダンでも使い物になるのが買えるよ
2年前に90万で2代目インプレッサワゴンSTIを買ったけど快調でドッカンターボを楽しんでるよ
27: 2018/02/08(木) 12:32:58.032 ID:9GiOYrqNM
80万あればターボでもそこそこのたまあるじゃろ
まぁ今買うならBE/EHではなくBL/BPレガシィの方が堅実
俺は好きじゃないけど
まぁ今買うならBE/EHではなくBL/BPレガシィの方が堅実
俺は好きじゃないけど
28: 2018/02/08(木) 12:33:44.109 ID:e9GVOwsi0
親父かかーちゃんの車を俺に渡して自分等で新車買えばいいんじゃねーのとは思う
30: 2018/02/08(木) 12:38:35.424 ID:e9GVOwsi0
中古車屋のサイト巡回したが親父の車くっそ高いのを今知った
一回擦ってホイール傷つけたのマジごめんなさい
一回擦ってホイール傷つけたのマジごめんなさい
32: 2018/02/08(木) 12:40:20.700 ID:9GiOYrqNM
元オーナーに言わせると3代目は個体差が結構あるし持病もあるし自分である程度整備できる人じゃないならあんまりオススメしない
見た目も中身もおれは大好きだけど
相応の愛があるかそもそも車検で乗り潰すつもりとかならいいと思うけど
見た目も中身もおれは大好きだけど
相応の愛があるかそもそも車検で乗り潰すつもりとかならいいと思うけど
33: 2018/02/08(木) 12:40:41.280 ID:e9GVOwsi0
ホイール買い換えてたよ
あれはホイールカバーって言うのか?去年縁石に擦ってガリガリーってやっちまった
あれはホイールカバーって言うのか?去年縁石に擦ってガリガリーってやっちまった
35: 2018/02/08(木) 12:43:13.493 ID:fiTDiVnkM
>>33
くっそ高い車にはホイールカバーはついてないと思う
ホイールそのものだろう
くっそ高い車にはホイールカバーはついてないと思う
ホイールそのものだろう
36: 2018/02/08(木) 12:45:12.539 ID:e9GVOwsi0
>>35
まじか。親父は「怪我はねーか?」以外に特に何も言わなかったけど相当高かったんだろうな…
まじか。親父は「怪我はねーか?」以外に特に何も言わなかったけど相当高かったんだろうな…
37: 2018/02/08(木) 12:46:25.588 ID:fiTDiVnkM
>>36
話の流れ見た感じ親父さんは金にはまったく不自由してなさそうだしいいんじゃないか?
息子がやったことだし仕方ないくらいに思ってるんじゃないか
話の流れ見た感じ親父さんは金にはまったく不自由してなさそうだしいいんじゃないか?
息子がやったことだし仕方ないくらいに思ってるんじゃないか
41: 2018/02/08(木) 12:51:16.869 ID:e9GVOwsi0
>>37
親父はよくかーちゃんに小遣い要求して頭下げてるよ。金持ってるイメージ全くない
BMWのX5って車なんだけどこれホイールカバー無いタイプなのかな?
カバーだったら多少気が楽になる。直接聞くと話掘り起こしそうだし
親父はよくかーちゃんに小遣い要求して頭下げてるよ。金持ってるイメージ全くない
BMWのX5って車なんだけどこれホイールカバー無いタイプなのかな?
カバーだったら多少気が楽になる。直接聞くと話掘り起こしそうだし
42: 2018/02/08(木) 12:52:37.078 ID:fiTDiVnkM
>>41
間違いなくアルミホイール
X5は純正サイズでかいし外車っていうブランド力でなにもかも高い
もう忘れろ
間違いなくアルミホイール
X5は純正サイズでかいし外車っていうブランド力でなにもかも高い
もう忘れろ
38: 2018/02/08(木) 12:47:07.799 ID:ODCApq4+0
中古のスバルは総じてすぐ壊れる
39: 2018/02/08(木) 12:47:33.642 ID:fooh+Y2Pd
ウチ100万だった
44: 2018/02/08(木) 12:57:23.378 ID:3n1/g/zZ0
乗り始めはたいてい擦るか事故るかふかしすぎたりして車大事にしないからはじめは中古でいいよ
というか中古といえ車買ってくれるなんて裕福な家だな
というか中古といえ車買ってくれるなんて裕福な家だな
45: 2018/02/08(木) 13:02:00.507 ID:e9GVOwsi0
無理ではないが車無いと出勤やら普段の生活めんどくさ過ぎるからな
親父とかーちゃんの車は何時でも使えるわけじゃないし
親父とかーちゃんの車は何時でも使えるわけじゃないし
46: 2018/02/08(木) 13:05:55.216 ID:9GiOYrqNM
だとしても買ってもらえるのは普通の事じゃないよ
買うにしても普通はあとで返すんじゃないかな
買うにしても普通はあとで返すんじゃないかな
コメント
コメント一覧 (9)
俺も自分の子供が産まれて免許とったら車買ってやりてぇな〜。
おれは買ってらえなかったが親に軽自動車を押し付けてやった
80万がもったいない
就職して給料入るんだから自分で足して好きなのを買うか
安いのを買って親の負担減らして車検まで貯金すればいいのに
日産のセダンならもう少し程度のいいのが手に入るがな
気に入ったのを乗り潰せばいいだろうさ
マツダの失敗作RX-8勧めてる奴もいるんだが?www
それに比べてその息子は80万にケチを付けるか…。まぁ、車に興味無さそうだしスポーツカーよりかはスレにあるように優等生なセダンやワゴン車、ミニバン買うのが良さそうだな。
コメントする