
1: 2018/03/01(木) 14:36:34.388 ID:+1FkBONPM
普通に日本で一番デザイン安定してるよな
人気記事!!
2: 2018/03/01(木) 14:37:26.679 ID:kUa2z1UAd
毎車ほぼ同じデザインで見飽きた感ある
7: 2018/03/01(木) 14:39:12.682 ID:+1FkBONPM
>>2
たしかにそれは否めないがそれでもデザインかっこいいじゃん
たしかにそれは否めないがそれでもデザインかっこいいじゃん
3: 2018/03/01(木) 14:37:37.891 ID:DpSPx5RJ0
デザインだけならホンダが一番だと思う
今のホンダ顔大好き
今のホンダ顔大好き
4: 2018/03/01(木) 14:38:04.421 ID:CsmBBo4F0
外見だけならいいんじゃない
5: 2018/03/01(木) 14:38:16.319 ID:LL3UtOvwd
ホンダがいいわ
6: 2018/03/01(木) 14:38:27.783 ID:yjuE+UPsd
8: 2018/03/01(木) 14:41:55.187 ID:fsDN1SuZ0
アクセラスポーツかっこいい!
9: 2018/03/01(木) 14:42:49.938 ID:+6J8Rj8r0
レンタカーでデミオ借りたけどやっぱりデミオだった
10: 2018/03/01(木) 14:43:22.346 ID:ftu2fWFR0
11: 2018/03/01(木) 14:43:36.854 ID:ijo4w44qd
デミオ乗ってるけど次はCX3買う
12: 2018/03/01(木) 14:46:03.960 ID:+1FkBONPM
>>11
俺も!!!!!
俺も!!!!!
13: 2018/03/01(木) 14:48:10.429 ID:+1FkBONPM
16: 2018/03/01(木) 14:49:46.699 ID:+6J8Rj8r0
>>13
大根おろし作るやつやん
大根おろし作るやつやん
18: 2018/03/01(木) 14:51:45.667 ID:kUa2z1UAd
>>13
その辺は好みで別れるだろ
俺は微妙に見えるし
その辺は好みで別れるだろ
俺は微妙に見えるし
14: 2018/03/01(木) 14:48:45.146 ID:OBN9AZ1JM
トヨタやホンダも共通デザイン取り入れてるけど車種ごとにちょっとずつ変えて採用してるじゃん?マツダのってどれもほぼ一緒じゃね
15: 2018/03/01(木) 14:49:26.666 ID:CphKSBde0
マツダでカッコいいの124スパイダーしかない
20: 2018/03/01(木) 15:50:44.768 ID:2UlSQUoMr
>>15
糞ダサい
糞ダサい
17: 2018/03/01(木) 14:49:55.376 ID:kJCecqDU0
前から見るとほんと見分けつかねえ
19: 2018/03/01(木) 15:14:36.102 ID:fs0ug+mH0
今のマツダ顔はかっこいいと思う
21: 2018/03/01(木) 15:57:55.735 ID:mIUW6LYT0
今のロードスターは見惚れるくらいカッコいい
コメント
コメント一覧 (57)
CX-3が出たころには見飽きた
もう次の手がないんじゃない?
あとはほんとに見飽きた。
もういいで
ただホントにそれだけ
マシダ社員だがそうだぞ
アカンか?
ああ?ゴラァ!
マツダのデザインは世界トップレベルと思う
実際韓国人の方が頭が柔軟でアイディアに満ち溢れてる。
ソウルレッドのソウルは韓国に敬愛の意を込めたマツダ技術者の情熱を感じさせる赤だ。
デザインといい、色合いといい日本人の持ち合わせていない感性を今のマツダは持っている。
その素晴らしさが理解できないとは残念だ。
堂々とマツダを誇ればいいと思うけどな。
だからEUだとマツダはデザインが保守的でつまらないって言われて売れない。
どのメーカーでも圧倒的多数なんだが
みんなどんな車に乗っているんだ
実物みるとカッコ悪い
こんなのが紛れ込んでる会社やぞマツダは
いつかヒュンダイとくっつくんじゃね
嫌われるんだよなーツダオタって
統一デザイン飽きたとか、綺麗だけど好きじゃないとかなら良いけど。
マツダデザイン美しくないってのは新垣結衣がブサイクとか言ってるレベル。
カッコよさに飽きないよ。
今のホンダが良いとか頭オカシイ
いくら統一デザインだからって車好きならデカさとか見てパッと違いが分かると思うけど…
お尻が段差になってて泥がどんどんたまっていって汚いよ。
違いとかどうでもいい
最初は目にとまったが、同じような顔でも中身にバリエーションあると
興味も湧くが、エンジン、足一緒だし今は何も感じなくなった
http://youtu.be/1W80qF6N3H0
2013 アテンザ、2014 アクセラ、2016 ロードスター(最優秀)、CX-3、2017 CX-9
ちなみに他の日本車
2014 レクサスIS、2017 C-HR
2013以前なら
2006 シビック、2008 デミオ、2010 プリウス、2011 CR-Z、ジューク
あれは何十年かしたら名車っぽい評価になりそう
NC型のRHTは地味だったのに
2016年のロードスター以外は大体二次選考に残って最終選考で3台選ぶ段階で落選してる。
ジャガー、アウディ、メルセデスベンツが常連だって言うならわかるけどね。
マツダのレベルで常連っていうならヒュンダイとキアも常連になっちゃうかな。
マツダの広告見る絵では陰影をつけて前から後ろまでサイドに綺麗なラインがある様に見せてるけど、
実際にはドアの下に短いラインあるだけで実車見るとのっぺりしててがっかりする。
陰影通りにラインつければ格好いいと思うんだけども。コスト的に厳しいよね。
そして、デザインを語る上で車体とドアやトランクの隙間が大きいのが駄目。台無しだよ。
まぁ単にマツダ嫌いが韓国大好きなだけなのかもしれんけど
最終と2次選考間違えとったわ、すまんな。
それでもベスト3に残ってるのは
06シビック、08デミオ、13アテンザ、14アクセラ、16ロードスター、CX-3、17C-HR
どう見たって日本車の中ではデザインは圧倒的に評価されているし、引っ掛かりもしない他の日本車はどうなの?韓国車だって正直デザイン”だけ”は頑張ってると思うぞ。
はいはい、必死すぎ。
誰もそんな事にいちいち拘ってねーからw
ご苦労さん
マツダは日本メーカーの中ではデザインに力を入れてるのは確かだと思う。
ちょっと前のアウディっぽいデザインって思う。
対照的にトヨタはデザインより実用性が優先されてると感じる。
実用性重視なせいか細部まできっちりかっちりしてる。プリウスとか値段の割にすげーなーって思う。
帰任するとき、赴任先で日本車調べてWebページで見たアクセラを買おうと思ってたんだけど
実際帰国してマツダに見に行った時の印象が赴任先で見てたデザイン”だけ”頑張ってるキアと一緒なんだよ。
どっちもWebで見るとデザインで頑張ってる風なんだけど実車みると今ひとつでがっかりする。
特に韓国が好きとかマツダが嫌いとかなくて、大衆車の中でデザインに力入れてるメーカーといえば
俺の中でキア・ジェネシス・マツダ・オペルあたりが同じカテゴリって思ってる。
特にスロバキアではキア多かったんだよね。
このあたりのメーカーはデザイン頑張ってるのはわかるんだが、
広告だけじゃなくて実車をそれに見合った仕上げにしてほしい。
評価されるデザインってのは細部まで作りこみがされてるもんだと思うよ。
広告にある様なサイドラインを曲面の陰影を表現できない。っていうか陰影作る曲面のうねりが実車にデザインされてない。
それCX-5じゃなくてCX-3の方じゃない?
世界的に見ても地元広島でしか売れてないのに本気でデザインが優れてると思ってるのかね
中デミオ
小デミオ
基本これ
結果コンパクトな車なんか作れなくなってデミオはボンネットだけ長い変なプロポーションになり
マツダの良心といわれた良パッケージングのベリーサはフェイドアウト
いや素晴らしいよなマツダの統一デザイン
新垣結衣は美人だと思うが
薄目で顔面の殆どがグリルで占めてるような顔が美しいなんて思えない
お前新垣結衣に失礼だぞw
いい加減ツダアンチは嘘ついて日本企業貶すの止めろ
韓国人デザイナーのせいでネトウヨまでアンチに参戦してえらいこっちゃw
ダーマツ乗る奴は頭弱い奴ばっかり
rx9だっけ?あれも顔がアクセラデミオcx5と同じで呆れた
ロードスター rx7以外は好きじゃないな マツダは
何故なら優越人種の使命に背いた杉原千畝のせいで日本にユダヤ人が跋扈してしまったからだ
マツダ車はユダヤ資本から距離を置いているばかりか、ユダヤ人の手先である連合国の犬に天皇の名の下に死を与える為の愛国的軍産企業であった過去があるからユダヤ人共は優越人種企業であるマツダを敵視していて、その為のロビー活動がマツダアンチ・トヨタ/ホンダageに繋がっている
東方アーリア人種よ、ユダヤ系マツダアンチをディーゼルの排気ガスで最終的解決せよ
コメントする