1: 2018/03/11(日) 11:47:18.114 ID:UKgYyxho0
人気記事!!
2: 2018/03/11(日) 11:47:57.264 ID:93fmwfBUM
スバラーが来るぞw
3: 2018/03/11(日) 11:48:11.928 ID:WrFbF7kX0
350万くらいじゃね
4: 2018/03/11(日) 11:48:17.270 ID:ib9PpKmZ0
少しエンジンルーム大きくなった?
5: 2018/03/11(日) 11:48:20.734 ID:p8+PVmeDd
マズダとか内装しょぼいメーカーだから
6: 2018/03/11(日) 11:48:26.097 ID:RjLOV+TW0
エンブレムのせいで台無し
7: 2018/03/11(日) 11:49:12.188 ID:bx0EBjM10
内装が値段相応
8: 2018/03/11(日) 11:49:17.396 ID:z1PySwZgd
マツコネがね…
9: 2018/03/11(日) 11:49:26.934 ID:C36XlxBVd
個人タクシーで使われるようになったら考えるレベル
10: 2018/03/11(日) 11:49:43.676 ID:rAVY30NS0
HONDAってかいてあるやん?
11: 2018/03/11(日) 11:51:57.972 ID:ObAuSZaEd
またこのグリルなの?
もう飽きたよ
もう飽きたよ
12: 2018/03/11(日) 11:52:15.689 ID:rgg0IpU00
毎回中身が安っぽいのなぜなんだ
13: 2018/03/11(日) 11:53:07.802 ID:Je6kxL710
トヨタなら売れた
14: 2018/03/11(日) 11:54:17.583 ID:nmQdaAV4a
中華向けじゃねーか
15: 2018/03/11(日) 11:55:23.244 ID:oWPM6ZME0
FRになったかどうかだな
16: 2018/03/11(日) 11:57:34.903 ID:eFzbdfwq0
18: 2018/03/11(日) 11:58:40.078 ID:eWQRwKy10
>>16
1500万オーバーじゃん
1500万オーバーじゃん
20: 2018/03/11(日) 12:00:59.464 ID:bx0EBjM10
>>18
2枚目はC43かC63じゃね
それなら1000万前後
2枚目はC43かC63じゃね
それなら1000万前後
22: 2018/03/11(日) 12:02:10.014 ID:eWQRwKy10
>>20
いやEクラスの最上位モデルのオプションのデジーノレザーだ
いやEクラスの最上位モデルのオプションのデジーノレザーだ
25: 2018/03/11(日) 12:08:00.841 ID:bx0EBjM10
>>22
確かにそうかも
でもC43と見分けがつかんから900万くらいから内装って変わらんのね
確かにそうかも
でもC43と見分けがつかんから900万くらいから内装って変わらんのね
28: 2018/03/11(日) 12:11:12.575 ID:eWQRwKy10
30: 2018/03/11(日) 12:25:51.100 ID:bx0EBjM10
>>28
高級感的な意味で言えば変わらんでしょ
高級感的な意味で言えば変わらんでしょ
17: 2018/03/11(日) 11:58:23.201 ID:rembhpAdd
アテンザは初代23Sスポーツが一番カッコよかった
これじゃミレーニアじゃないか
これじゃミレーニアじゃないか
19: 2018/03/11(日) 11:59:57.313 ID:1ADuELmv0
ボンネットにHONDAって書いてあるじゃん
21: 2018/03/11(日) 12:01:05.442 ID:6RQ13+em0
Audiの内装パクりました感が半端ないな
23: 2018/03/11(日) 12:03:34.206 ID:nS64khVI0
座席とハンドルの位置関係おかしくね?
24: 2018/03/11(日) 12:06:29.474 ID:74ck8h4a0
以前デミオに撥ねられて以来
マツダは嫌いだ
マツダは嫌いだ
26: 2018/03/11(日) 12:08:12.449 ID:/XPiHAXN0
カッケー!ってレクサスじゃねーかwww
27: 2018/03/11(日) 12:08:57.661 ID:Ful5mBdj0
スバルよりマシ
当たり前のようで大事
当たり前のようで大事
29: 2018/03/11(日) 12:22:01.175 ID:hlatK8F50
凄く良いと思うけど
3年間のトラブル、不具合考えると躊躇する
3年間のトラブル、不具合考えると躊躇する
コメント
コメント一覧 (59)
改善されてて問題ないけどなw
助手席周りのダッシュボードのスカスカ感がなんか寂しい...
細かいとこ指摘するとセンターコンソールのシャッターがプラ丸出し感なのが残念かな。
高級感って意味だとなんか物足りない。
値段相応って感じ。
10インチの静電式にしろや
デザインが韓国寄りなのはしょうがないとして
市場も米国欧州だとやってけないから中国韓国にシフトしてるし
いつものマツダだ。
マツダに高級を求める人なんて本当にいるの?
感圧式?初めから静電式だし、コマンダーの操作が普通。
値段相応の300万クラスの車でしっくりくるわ
6つ目のアテンザがいい
300万くらいの車かな?
合ってる
ただ実車は色塗ったプラスチックとビニールみたいなレザーなのはマツダオーナーならわかってること。
上質とかどうでもいいから早くタッチパットを取り入れてほしい。あのダイヤルは操作しづらい。
現行CX-5は、ツダヲタすら買わんくらいカッコわるいフロントグリルなのに、
同じグリルにしちゃったのね。
ただでさえセダン売れないのに誰が買うんや?
性能、コスパ良くてもカッコ悪かったら売れんガナw
確かにアバロンくらいあるかも
ファミリアはアクセラだぞ
画面タッチしても操作できるぞ?
試してみたら?
内装はティアナも結構良い感じなんだけども
個人的に走るのに余分なもんは削って欲しいけど
ワロタw
結局実車触った事ないガキがドヤ顔で叩いてるんだなw
ググってみたけど販売台数過去最高だってよw
お前らみたいに車買えない底辺以外からは好評なんじゃね?www
中国はどのメーカーも力入れてるし
韓国に至ってはマツダは販売網持ってないぞ?
あんまり適当な事ばかり言うなよ
マツコネは仕方ない
後になれば、なるほど改善されるから、新型アテンザに載ってるマツコネは、より良い物になってるはず
(期待を込めて)
マツダ車はそういうのが多いから見掛け倒しなんだよね。
マジっすかw
初代CX-5はよく見かけるけど、現行グリルの奴は去年2回見ただけだわw
どうやら、マツダ車買える富裕層はワシの地元には居ないっぽいw
アテンザも過去最高になるように頑張って買い支えてあげて下さいwww
せいぜいインターフェイスが残る程度かな
電子式にしろ
理想はbm式
ホンダ式は死ぬほどダサいからダメだけどな
おもちゃかよ
ウチのデミオは画面タッチで反応するよ
デミオで反応するんだから他の車種でも反応すると思うよ
あとナビの精度上がった?
CX-3でもタッチパネルだからこいつが何言ってんのかわからん
ただダイヤルでしか操作できないもんだとしばらくタッチパネルに気付かなかった
前期、中期、後期で目の上、目の中、目の下って感じ。
cx-3、アクセラ、デミオ は今のところ目の中だけど、MCと言うよりFMCで一新するのかな?
あ、ネット工作って手当て出ているんだっけ?
FRになるという話はどうなったんだろう
その証拠に昨日の株価は昨年来安値更新したし
レクサスとかにはついてるな、あとは最近だとエクリプスクロスもか
24.28.37.43はドヤ顔でナビ画面触って操作できますからとか言ってるけど高級車触ったことないの丸出しで恥ずかしいだけだからな?
カーソルの移動速度遅延や決定のエフェクトをあと0.1~0.05秒ぐらい短いとイラッとこないと思う。
どっちかくれるって言ったらスバルかな
1枚ものの写真だと見栄えはいいから、そこは素直に褒めたいけどね。
700万クラスのフラッグシップを用意して、適用すべきだよ。
先代も、実際乗ると包まれ感が薄い。樹脂部品?表皮の質感?なんの制約かわからないけど、ペラい。
DEセグのマークXやスカイラインや3やCクラスを相手ならそんなもんだろうが、
だったらデザインもそのクラスに合わせた慎ましいものにするべきなんだよね。
中国車っぽいっての?
でも、本当の高級車を見た後だと安っぽく見える。
高級そうに見せようとしてるのが逆に悲しくなるレベル。
昔、zがプアマンズポルシェって言われてたが、その内プアマンズAudiっていわれるかもな。
Dセグなら多少の色気はほしい
コメントする