
1: 2018/04/21(土) 08:49:06.54 ID:oj2lrsUS0
何を出しても劣化トヨタとかヤバイやろ
人気記事!!
2: 2018/04/21(土) 08:49:26.72 ID:UbskshK/0
トヨタと比べるのは失礼やろ
3: 2018/04/21(土) 08:49:49.60 ID:gWlgUKZ7d
劣化トヨタはホンダやろ
日産なんてダイハツにすら負けてるやん
日産なんてダイハツにすら負けてるやん
10: 2018/04/21(土) 08:51:15.60 ID:Y9Cm3P6Cd
>>3
ホンダ車乗ってるけどこれは思う
所詮ホンダ
ホンダ車乗ってるけどこれは思う
所詮ホンダ
16: 2018/04/21(土) 08:53:21.57 ID:gWlgUKZ7d
>>10
変態車多い分まだええやろホンダ
変態車多い分まだええやろホンダ
18: 2018/04/21(土) 08:54:22.66 ID:Y9Cm3P6Cd
>>16
トヨタの方が変態多いぞ
トヨタの方が変態多いぞ
22: 2018/04/21(土) 08:55:02.46 ID:gWlgUKZ7d
>>18
三菱かスズキやろ
三菱かスズキやろ
24: 2018/04/21(土) 08:55:29.77 ID:Y9Cm3P6Cd
>>22
トヨタは絶対数が多いからな
しゃーない
トヨタは絶対数が多いからな
しゃーない
4: 2018/04/21(土) 08:49:50.61 ID:Y9Cm3P6Cd
でもマツダとかよりは上w
6: 2018/04/21(土) 08:50:21.96 ID:oj2lrsUS0
>>4
あんな三流メーカーと比べて悲しくないんか?
あんな三流メーカーと比べて悲しくないんか?
12: 2018/04/21(土) 08:51:43.28 ID:Y9Cm3P6Cd
>>6
ワイは別に日産に思い入れないから
ワイは別に日産に思い入れないから
5: 2018/04/21(土) 08:50:14.27 ID:DQ54DTZw0
ニッサンにはGT-Rがあるから・・・
7: 2018/04/21(土) 08:50:46.12 ID:oj2lrsUS0
>>5
フランス人が作った車やね
フランス人が作った車やね
9: 2018/04/21(土) 08:50:52.10 ID:8mlt39k70
>>5
いうほどあるか?
いうほどあるか?
76: 2018/04/21(土) 09:10:36.08 ID:jpYTW0MrM
>>5
基本設計何年前ですかね
基本設計何年前ですかね
8: 2018/04/21(土) 08:50:46.68 ID:9QcLT6ya0
フェアレディZだけの一発屋
11: 2018/04/21(土) 08:51:28.27 ID:iIcZl/Rx0
ルノーの子分
14: 2018/04/21(土) 08:52:42.51 ID:gWlgUKZ7d
ただのシリーズ式ハイブリッドを電気自動車とか言ったり
ダイハツレベルのクルーズコントロールをボタン一つで自動運転とか誇大広告してるガイジ企業
自動ブレーキ自慢してるくせに自動ブレーキ非搭載は日産が一番多いと言う
ダイハツレベルのクルーズコントロールをボタン一つで自動運転とか誇大広告してるガイジ企業
自動ブレーキ自慢してるくせに自動ブレーキ非搭載は日産が一番多いと言う
43: 2018/04/21(土) 08:59:32.76 ID:b7IyY1wb0
>>14
これがすべて
日産はクソ
これがすべて
日産はクソ
15: 2018/04/21(土) 08:53:09.90 ID:Y9Cm3P6Cd
まぁトヨタはちょっと強すぎるから他が可哀想やろ
17: 2018/04/21(土) 08:53:39.95 ID:kxN1AU//0
今の日産車とかスバルマツダより選ぶ理由がない
21: 2018/04/21(土) 08:54:50.84 ID:Y9Cm3P6Cd
>>17
エルグランドよかったで
過小評価
エルグランドよかったで
過小評価
29: 2018/04/21(土) 08:57:01.92 ID:kxN1AU//0
>>21
はやくFMCせーや
はやくFMCせーや
36: 2018/04/21(土) 08:57:58.54 ID:jPNqzI6m0
>>21
FRで通してればよかったのに
FFにした時点でどうでもよくなった
FRで通してればよかったのに
FFにした時点でどうでもよくなった
60: 2018/04/21(土) 09:02:49.30 ID:Y9Cm3P6Cd
>>36
FRにメリットなかったで
FRにメリットなかったで
77: 2018/04/21(土) 09:10:37.90 ID:jPNqzI6m0
>>60
ロマンやぞ
それ言うたら車はみんなFF過4WDでいいしクーペタイプの車なんていらんな
ロマンやぞ
それ言うたら車はみんなFF過4WDでいいしクーペタイプの車なんていらんな
83: 2018/04/21(土) 09:13:15.90 ID:Y9Cm3P6Cd
>>77
それは分かるけどエルグランドに関しては先代からFRが足を引っ張ってた
FRが性格として出てなかった
それは分かるけどエルグランドに関しては先代からFRが足を引っ張ってた
FRが性格として出てなかった
47: 2018/04/21(土) 09:00:21.49 ID:egOieQjnM
>>21
3列目がセレナより狭い糞車やんけ
3列目がセレナより狭い糞車やんけ
19: 2018/04/21(土) 08:54:45.68 ID:f+mQEHz+0
つか日産の落ち方がほんま酷いわな
トヨタとツートップ争ってたのが信じられん
トヨタとツートップ争ってたのが信じられん
20: 2018/04/21(土) 08:54:47.26 ID:jPNqzI6m0
MTはまだ日産の方おもろい車あるぞ
23: 2018/04/21(土) 08:55:23.10 ID:+1G42mL20
ホンダにはNBOXがあるから…
25: 2018/04/21(土) 08:55:58.50 ID:jZpSDG2ga
ただトヨタの車って面白くないやん?
28: 2018/04/21(土) 08:56:43.44 ID:gWlgUKZ7d
>>25
面白くないどころか車種ライナップスッカスカの日産はどうすればい印ですかね…
面白くないどころか車種ライナップスッカスカの日産はどうすればい印ですかね…
33: 2018/04/21(土) 08:57:30.83 ID:jZpSDG2ga
>>28
ルノーの車売ったら(鼻ホジー
ルノーの車売ったら(鼻ホジー
35: 2018/04/21(土) 08:57:56.81 ID:y39JB4SK0
>>25
レクサス入れると70車種近くあるし面白いのあるぞ
トヨタ叩けばマウント取れると思ったらあかん
レクサス入れると70車種近くあるし面白いのあるぞ
トヨタ叩けばマウント取れると思ったらあかん
27: 2018/04/21(土) 08:56:08.97 ID:rjLMD1qv0
野球ではトヨタより遥かに強くて実績あったんだよなあ
30: 2018/04/21(土) 08:57:17.53 ID:bUJgpcZRa
日産はルノーと提携してるから...
38: 2018/04/21(土) 08:58:29.50 ID:R2LBMjZCM
日産の日本向けのラインナップ哀れ過ぎて草生えるわ
日産ユーザーも買う車なくなってノートに集中しとるしまだ日本向けに車作ってくれるトヨタ、本田のがええわ
日産ユーザーも買う車なくなってノートに集中しとるしまだ日本向けに車作ってくれるトヨタ、本田のがええわ
58: 2018/04/21(土) 09:02:36.42 ID:E1eCsVS/0
>>38
タイから細い路地でも走れる5ナンバーセダンとコンパクトカー持ってきたのに買わない方が悪いんだよなあ…
タイから細い路地でも走れる5ナンバーセダンとコンパクトカー持ってきたのに買わない方が悪いんだよなあ…
64: 2018/04/21(土) 09:04:49.99 ID:egOieQjnM
>>58
タイでラティオ乗ったけどそこそこ良くまとまってたで
現地価格80万であれなら十分や
走行10万キロでCVT滑りまくってたけどな
タイでラティオ乗ったけどそこそこ良くまとまってたで
現地価格80万であれなら十分や
走行10万キロでCVT滑りまくってたけどな
引用元: http://hawk.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1524268146/
コメント
コメント一覧 (12)
日産に親でも殺されたんだろ
でも、えいちゃんのCMはなんかかっこいいと思う。リーフ買いそうになったわw
共産労組絡みから立ち直っていないんだろうか?
デザインの好き嫌いくらいでしか選ぶ理由になりえない
ホンダマツダスバルみたいになんか「これだけは得意!」みたいなのもとくにないし
コメントする