
1: 2018/04/21(土) 17:48:28.692 ID:laxb8o8c0
疲れたよ
人気記事!!
3: 2018/04/21(土) 17:49:35.620 ID:MN4eaUfn0
筋肉痛になるよな
4: 2018/04/21(土) 17:49:48.764 ID:3iy4KjF6d
自分でやるとか貧困層かな?(笑)
百貨店で買い物してる最中にやらせるもんだろ
百貨店で買い物してる最中にやらせるもんだろ
5: 2018/04/21(土) 17:50:02.513 ID:laxb8o8c0
ディーラー以外に触らせたくない
8: 2018/04/21(土) 17:50:45.762 ID:3iy4KjF6d
>>5
頭悪そう
頭悪そう
6: 2018/04/21(土) 17:50:06.535 ID:okSInaaC0
拭いても拭いても垂れてくる水滴
10: 2018/04/21(土) 17:50:53.492 ID:laxb8o8c0
>>6
ちゃんとドアとか開けて内側で拭けばそこまで垂れては来ない
ちゃんとドアとか開けて内側で拭けばそこまで垂れては来ない
7: 2018/04/21(土) 17:50:32.241 ID:gYICMu0+0
ディラーだって
自動洗車機に入れちゃうじゃん
自動洗車機に入れちゃうじゃん
12: 2018/04/21(土) 17:51:21.346 ID:laxb8o8c0
>>7
ディーラーは整備と車検のときしか持っていかないよ
ディーラーは整備と車検のときしか持っていかないよ
49: 2018/04/21(土) 18:32:02.129 ID:lBS7QJ8wa
>>12
おまえおめでたいな。手洗い洗車ってうたってたから頼んでみたら手洗いなら確実に洗ってる場所すら砂ぼこりついてたから洗車機確定だよ
おまえおめでたいな。手洗い洗車ってうたってたから頼んでみたら手洗いなら確実に洗ってる場所すら砂ぼこりついてたから洗車機確定だよ
9: 2018/04/21(土) 17:50:48.107 ID:m7P5vXay0
子供とやると案外捗るよ
11: 2018/04/21(土) 17:51:11.680 ID:lMw3Rt7Z0
洗車場でパーッと泡巻いて水パーッと撒いたら終わりじゃん
13: 2018/04/21(土) 17:51:28.332 ID:9TyQZgaR0
プリウスサイズまで1500
クラウンサイズまで2000
それ以上は2500
撥水洗車は+800になります毎度あり
クラウンサイズまで2000
それ以上は2500
撥水洗車は+800になります毎度あり
15: 2018/04/21(土) 17:52:27.502 ID:laxb8o8c0
>>13
セダンだから2500円だね
セダンだから2500円だね
14: 2018/04/21(土) 17:51:55.017 ID:gYICMu0+0
コスモ石油で洗ってもらう
16: 2018/04/21(土) 17:52:46.624 ID:9lsYnvBP0
洗車機で洗うと細かいキズつくよな
俺はそういうの気にしないから洗車機使うけど
俺はそういうの気にしないから洗車機使うけど
17: 2018/04/21(土) 17:53:18.133 ID:laxb8o8c0
>>16
洗車傷は手洗いでもついちゃうからそこまで神経質にはなってないつもり
洗車傷は手洗いでもついちゃうからそこまで神経質にはなってないつもり
18: 2018/04/21(土) 17:53:44.304 ID:8VKefxXfF
手洗いなら拭きあげもちゃんとやってくれるぞ
19: 2018/04/21(土) 17:55:08.636 ID:CvjCS7S5r
何乗ってんの
20: 2018/04/21(土) 17:55:30.852 ID:WXJ+6/XdM
こういう真夏日に洗うと気持ちいい
23: 2018/04/21(土) 17:56:10.824 ID:laxb8o8c0
>>19
ベンベ
>>20
本当は日が照ってるときにやるとボディ焼けちゃって駄目なんだけどな
汚かったからやっちまった
ベンベ
>>20
本当は日が照ってるときにやるとボディ焼けちゃって駄目なんだけどな
汚かったからやっちまった
22: 2018/04/21(土) 17:56:02.613 ID:uNx9c/kt0
疲れる洗い方は傷つきすぎるかもよ
24: 2018/04/21(土) 17:57:29.661 ID:0vi1kK9P0
ケルヒャーでちゃちゃっとですわ
29: 2018/04/21(土) 17:59:01.962 ID:laxb8o8c0
>>24
高圧洗浄ってきれいにならなくね?
高圧洗浄ってきれいにならなくね?
36: 2018/04/21(土) 18:00:10.957 ID:0vi1kK9P0
>>29
あわあわもできるんだなこれが
あわあわもできるんだなこれが
25: 2018/04/21(土) 17:57:54.544 ID:z9vsymu40
コンバーチブルだと室内清掃楽だしルーフも低いから助かる
26: 2018/04/21(土) 17:58:36.444 ID:CvjCS7S5r
金持ちだった
27: 2018/04/21(土) 17:58:46.769 ID:YRojt7B70
ウチの近所の洗車機100円
28: 2018/04/21(土) 17:58:50.617 ID:EDTlXB4B0
撥水コーティング施しておくと、汚れは簡単に落ちるし水捌けもいいから拭き取りもすぐ終わって超楽になる
34: 2018/04/21(土) 17:59:52.118 ID:laxb8o8c0
>>28
ガラスコーティング施工してある
ガラスコーティング施工してある
43: 2018/04/21(土) 18:07:19.651 ID:EDTlXB4B0
>>34
俺もガラスコーティングしてあるが、その上から更にコーティング出来るスムースエッグリキッドてのでコーティングしたら、むちゃくちゃ楽になった
俺もガラスコーティングしてあるが、その上から更にコーティング出来るスムースエッグリキッドてのでコーティングしたら、むちゃくちゃ楽になった
44: 2018/04/21(土) 18:09:47.359 ID:9TyQZgaR0
>>34
KeePerの新商品に艶パックなるものがあってだな
KeePerの新商品に艶パックなるものがあってだな
31: 2018/04/21(土) 17:59:15.300 ID:qFGhCmWJ0
スクラッチシールドとか言う神技術
32: 2018/04/21(土) 17:59:18.070 ID:3iy4KjF6d
普通は夜か雨の日にやるよね
ガレージある人は
ガレージある人は
33: 2018/04/21(土) 17:59:44.448 ID:2RbVL3Zx0
右手で塗って左手で拭き取る
37: 2018/04/21(土) 18:00:11.741 ID:uNx9c/kt0
俺は雨の日にやったりする 水道水だと拭き残しがすぐカルキシミになる 雨なら洗い流してくれるし拭かなくていいから楽
39: 2018/04/21(土) 18:01:35.107 ID:PGUcJ/fnd
ガソリンスタンドの洗車でよくね
したことないけど
したことないけど
40: 2018/04/21(土) 18:02:13.668 ID:CC0wabSvM
雨は黄砂とか何やらあまり綺麗じゃない
寧ろ雨に降られた後に洗車を決意する
寧ろ雨に降られた後に洗車を決意する
41: 2018/04/21(土) 18:03:36.695 ID:9TyQZgaR0
高圧ぶっかける
↓
ホイール洗う
↓
泡ぶっかける
↓
ちっちゃい毛布みたいなので一回り洗う
↓
水ぶっかけて泡流す
↓
セームで荒拭き
↓
エアーぶっしゅー
↓
ボディパネル拭き上げ
↓
ドア、ボンネット、トランクリッド、給油口内側拭き上げ
↓
ホイール拭き上げ
↓
タイヤワックス施工
するだけの約30分の簡単なお仕事
↓
ホイール洗う
↓
泡ぶっかける
↓
ちっちゃい毛布みたいなので一回り洗う
↓
水ぶっかけて泡流す
↓
セームで荒拭き
↓
エアーぶっしゅー
↓
ボディパネル拭き上げ
↓
ドア、ボンネット、トランクリッド、給油口内側拭き上げ
↓
ホイール拭き上げ
↓
タイヤワックス施工
するだけの約30分の簡単なお仕事
42: 2018/04/21(土) 18:06:40.857 ID:Ff49YF4xK
出張洗車かスタンドに引き取りに来させてる
45: 2018/04/21(土) 18:10:42.483 ID:aHkrs9JGa
友達と海とか行くときは親父さんの車なので給油とガソスタ洗車と内装掃除も割り勘にしようなと俺は言ってた
車出したやつはニコニコしてたが他のやつは学生だし金もないのかチッって顔してた
車出したやつはニコニコしてたが他のやつは学生だし金もないのかチッって顔してた
46: 2018/04/21(土) 18:12:58.440 ID:ipPiOhMcd
何回も洗車してたら要領掴んできてシャンプーワックスがけ込みで最初3時間かかってたのが1時間半に圧縮できるようになったわ
コメント
コメント一覧 (8)
手洗い洗車で頼んだならその通りやらないと詐欺になるし洗車後の風で着いた砂埃だと思えないのかな
でも労力はいるけどその分、愛着もわく。
自分で作業すると車体感覚、細かいデティールや車両状態を確認できる
特に苦にはならない
ワイなんて水洗い液体ワックスだから一時間かからねえわ
準備、高圧洗浄、泡で洗う、すすぎ、で大体30~40分で
拭き作業だけで最低90分かかってたわ
直径30センチの範囲を吹き飛ばせる超強力なブロワーでもありゃ楽になるんだがな
洗車傷?なにそれwレベルなんですよ。
毎週洗車して、簡易コーティングかけて拭き上げる。タイヤワックス込みで1時間かからんわ。
いまじゃササッと洗い流して30分でハイ終わり
どうせすぐ汚れるしね
コメントする