
1: 2018/06/27(水) 21:24:48.361 ID:pIr4lgOp0
軽は嫌だ
人気記事!!
2: 2018/06/27(水) 21:25:02.075 ID:uuRtN22f0
マイティボーイ
3: 2018/06/27(水) 21:25:18.051 ID:LQ548+HO0
アゲーラRSR
4: 2018/06/27(水) 21:25:27.720 ID:pIr4lgOp0
日本車で頼む
6: 2018/06/27(水) 21:25:40.498 ID:EMCKvVsQa
アルファロメオ
7: 2018/06/27(水) 21:25:45.650 ID:UUtCTqnOM
ハイエース
8: 2018/06/27(水) 21:26:12.222 ID:BIgBA4Ts0
好きな車も買えないのか
10: 2018/06/27(水) 21:26:52.371 ID:X49c7dKCd
お前は何が乗りたいわけ?
18: 2018/06/27(水) 21:28:10.298 ID:pIr4lgOp0
>>10
ハリアーか86かCX-5
ハリアーか86かCX-5
12: 2018/06/27(水) 21:27:05.449 ID:zl4ER3Fbd
ポルシェ
13: 2018/06/27(水) 21:27:13.960 ID:vA4u0vIV0
フェアレディZ
14: 2018/06/27(水) 21:27:18.430 ID:xp221GnHK
(´・ω・`) 面倒くさい
アクアで良いよ
アクアで良いよ
19: 2018/06/27(水) 21:28:34.271 ID:pIr4lgOp0
>>14
アクアとかダサすぎるだろ
アクアとかダサすぎるだろ
16: 2018/06/27(水) 21:28:04.301 ID:4HvDoYT/0
ロードスター乗ってる
助手席は荷物置きオンリー
助手席は荷物置きオンリー
17: 2018/06/27(水) 21:28:09.230 ID:QzhyaIKKa
コンパクトSUV
一人で遠出が捗る
一人で遠出が捗る
20: 2018/06/27(水) 21:29:34.558 ID:CuZR6wo90
デミオ
23: 2018/06/27(水) 21:30:11.549 ID:pIr4lgOp0
>>20
デミオは親が乗ってるからなぁ
デミオは親が乗ってるからなぁ
21: 2018/06/27(水) 21:29:43.106 ID:VyoKO/ZD0
今度出るnvan
24: 2018/06/27(水) 21:30:33.092 ID:e+pWPvkCp
ヨタ車はゴミだからcx5でええぞ
25: 2018/06/27(水) 21:30:34.637 ID:QzhyaIKKa
スバルXV
26: 2018/06/27(水) 21:31:05.070 ID:p2cD9dOc0
燃費の良い車が良いに決まってる
ハッキリ言ってドライブなんてカローラ運転してたって楽しいんだから
ハッキリ言ってドライブなんてカローラ運転してたって楽しいんだから
31: 2018/06/27(水) 21:33:09.457 ID:W/y75U5N0
>>26
レンタカーでいいからロードスター乗ってみて。考え方変われ!
レンタカーでいいからロードスター乗ってみて。考え方変われ!
34: 2018/06/27(水) 21:33:44.583 ID:pIr4lgOp0
>>31
ロードスターもええな
でもオープン時って風どうなの?
ロードスターもええな
でもオープン時って風どうなの?
39: 2018/06/27(水) 21:38:25.213 ID:W/y75U5N0
>>34
NC・NDは心地好い風が巻き込んでくる
NA・NBはまぁそれなり。ボサボサになりがちかな?
NC・NDは心地好い風が巻き込んでくる
NA・NBはまぁそれなり。ボサボサになりがちかな?
48: 2018/06/27(水) 21:51:03.616 ID:yU83MMxS0
>>26
運転の楽しさならそんなことないよ
車乗ってるだけで楽しいならなんでもいいけど
運転の楽しさならそんなことないよ
車乗ってるだけで楽しいならなんでもいいけど
32: 2018/06/27(水) 21:33:26.477 ID:fgmfGr3L0
ハリアーの内装いいよな
あの値段でがんばってると思う
走りは知らん
あの値段でがんばってると思う
走りは知らん
33: 2018/06/27(水) 21:33:38.398 ID:p2cD9dOc0
あと追従運転がついてる奴のが良いに決まってる
勝手にアクセル操作して勝手にブレーキをしてくれてすっげー楽
勝手にアクセル操作して勝手にブレーキをしてくれてすっげー楽
36: 2018/06/27(水) 21:34:15.458 ID:pIr4lgOp0
>>33
このあいだのCX-5にはついてたな
このあいだのCX-5にはついてたな
53: 2018/06/27(水) 22:12:22.635 ID:uP2VLMnD0
>>33
最近ってこんなずぼらばっかなんだろ? シフトめんどくさいのはいいとしてアクセルブレーキ
すらめんどくさがるんだもんな そら車離れになりますわ
最近ってこんなずぼらばっかなんだろ? シフトめんどくさいのはいいとしてアクセルブレーキ
すらめんどくさがるんだもんな そら車離れになりますわ
38: 2018/06/27(水) 21:38:05.882 ID:L291AEzg0
フィアットとかプジョーとかシトロエンの小さい車かわいい
42: 2018/06/27(水) 21:46:50.886 ID:9+nw/bRX0
ロードスターRF
友達乗せる事があるならハリアーターボ
友達乗せる事があるならハリアーターボ
44: 2018/06/27(水) 21:48:50.363 ID:EMCKvVsQa
アクセラ乗りたくてマツダレンタカー予約したら、ボロボロの初代ノートきた(´・ω・`)
45: 2018/06/27(水) 21:48:55.734 ID:yU83MMxS0
独身時代からv36乗ってる
子供ができてもなお乗ってる
なんとかなるもんだし一生好きなの乗ればいいよ
子供ができてもなお乗ってる
なんとかなるもんだし一生好きなの乗ればいいよ
49: 2018/06/27(水) 21:51:05.846 ID:9+nw/bRX0
>>45
下手に買い換えるより金もかからないんだよな
下手に買い換えるより金もかからないんだよな
51: 2018/06/27(水) 21:55:33.614 ID:yU83MMxS0
>>49
それもある
結局乗りたいの乗ればいい
ただ俺はジュリアかs60乗りたいけど外車維持する金より子供と嫁優先したいからってのもあ?
それもある
結局乗りたいの乗ればいい
ただ俺はジュリアかs60乗りたいけど外車維持する金より子供と嫁優先したいからってのもあ?
46: 2018/06/27(水) 21:50:27.743 ID:3d6UBuS80
なんちゃってSUVより新型ジムニー
コメント
コメント一覧 (26)
年金も出ないのにマジで車なんか買ってる場合じゃないぞ。
本機で考えて、車だけは絶対にやめとけ。
田舎ならしょうがないが、都会で欲しいからとかいうくだらない理由があるなら絶対やめろ。
ワイも貯金1億貯まるまでは絶対に買わないと決めた。
バカ「ハリアー」
誤)→本機
正)→本気
目標貯蓄額1億円とか勝手にどうぞ!どうぞどうぞw
ってか仕事みつけて彼女でも作れよw
まあただのイメージだが
コペンとS660も年いってる男が乗ってると独身かなと勝手に思う
あとなんだろう?意外とSUV乗り、セダン乗りは所帯持ちっぽい
俺はIS350乗ってる (´・ω・`)
全然凄くないぞ。
金融系の仕事してたら結構資格もってるやつはいる。仕事だし。
屋根付きバイクが最強やろなあ
別に妻子あってもセダンやクーペ乗れるだろ。
反対されるのは単にテメェの稼ぎが少ないだけ。
なんかの病気ですか?
一生車買わないと言う決意は良く分かった
これからも貯金頑張って
お前よくあんな狭いところにおれるなあ。
尊敬するわ。お前の部屋があんなもんなのかな?
スルガ銀で融資受けてマンション買って困ってそう
それならハリアーだろ。
ディーゼルが心配ならガソリンエンジンのもあるけど。
つうか、ハイブリッドと比べても同じだが、総合コスパは普通のガソリン車が最強。
片道10km以内しか走らないのにディーゼルを選ぶ方が自殺行為。
だた、マツダのディーゼルは独特のトルク感に痺れるから、ゼニカネ関係なく選ぶ人はいる。
コメントする