1: 2018/07/26(木) 15:28:45.98 ID:RIh5bOrR0
人気記事!!
2: 2018/07/26(木) 15:29:11.98 ID:3un0/aCg0
三菱
はい論破
はい論破
3: 2018/07/26(木) 15:29:12.67 ID:XCbmI2mE0
攻とは
4: 2018/07/26(木) 15:29:30.30 ID:g1iR68Ukd
はよモデルチェンジせい
5: 2018/07/26(木) 15:30:15.96 ID:ngK6QDlJ0
スラロームで横転しそうじゃん?
6: 2018/07/26(木) 15:30:17.95 ID:g1iR68Ukd
三菱だから売れないの間違い
7: 2018/07/26(木) 15:30:32.51 ID:c9dRHPEL0
走る冷蔵庫
8: 2018/07/26(木) 15:30:58.55 ID:QJ9UFawXd
震災にはええかもな
9: 2018/07/26(木) 15:31:15.43 ID:tfUP6k6Ta
ガソリンは安い軽油
とかいう頭弱いワード
とかいう頭弱いワード
10: 2018/07/26(木) 15:31:42.88 ID:kc1MLXIj0
トヨタマーク付ければ売れる
11: 2018/07/26(木) 15:32:39.72 ID:QJ9UFawXd
オフロード好きなの連中なんて独身ばっかやん
12: 2018/07/26(木) 15:33:37.65 ID:gJNxMB9o0
売れてるやろ
ワイの周りめっちゃ一杯あるで
ワイの周りめっちゃ一杯あるで
16: 2018/07/26(木) 15:34:22.14 ID:1L+JOP8J0
>>12
三菱って全車種合わせても高級車レクサス以下やで日本で
三菱って全車種合わせても高級車レクサス以下やで日本で
13: 2018/07/26(木) 15:33:42.24 ID:016c9bE5d
日産にOEM提供すればマシなると思うで
14: 2018/07/26(木) 15:33:49.27 ID:7oQXq4kOa
結構見るんやが
むしろヒゲメガネのおっさんはこれしか乗ってないイメージや
むしろヒゲメガネのおっさんはこれしか乗ってないイメージや
15: 2018/07/26(木) 15:33:49.63 ID:2MOkVTgP0
タイヤのデカいステップワゴン
17: 2018/07/26(木) 15:34:56.14 ID:Lc4txlZIp
三菱自動車って利益出てんの?
18: 2018/07/26(木) 15:35:11.54 ID:/2isEKlnp
この手のにしては数出てるやろ
19: 2018/07/26(木) 15:35:21.09 ID:1L+JOP8J0
三菱は中古トッポと新古車ekワゴン専用やろ?
20: 2018/07/26(木) 15:35:49.19 ID:WyCasyFeM
このアウトドアっぽい売り方は合ってんのか
21: 2018/07/26(木) 15:35:56.63 ID:hxi7DJgh0
アホか?売れてるからモデルチェンジなかなかしないんやろうが
24: 2018/07/26(木) 15:36:36.14 ID:1L+JOP8J0
>>21
資金不足で7年も新車出せなかった三菱さん
資金不足で7年も新車出せなかった三菱さん
26: 2018/07/26(木) 15:37:10.59 ID:XZOjQIhbd
>>21
三菱なんて軽含めてもレクサス以下の販売台数やんけ
三菱なんて軽含めてもレクサス以下の販売台数やんけ
29: 2018/07/26(木) 15:38:54.22 ID:kIWtfho7d
>>21
売れてないからマイチェンすらしないんやで
トップはドケチなゴーンやし
売れてないからマイチェンすらしないんやで
トップはドケチなゴーンやし
22: 2018/07/26(木) 15:36:07.86 ID:1L+JOP8J0
日産をさっさと日本から撤退させてクレメンス
23: 2018/07/26(木) 15:36:26.05 ID:Hi6rAru+0
アウトランダーPHEVだけでいいわ
25: 2018/07/26(木) 15:37:09.62 ID:fgwFlWljM
ミニバンだと思って乗ると圧迫感がある
ボーンフレームのせいやな
ボーンフレームのせいやな
27: 2018/07/26(木) 15:37:20.71 ID:34kbgYyM0
日産と三菱のカタログスペックは全部ウソだと思ってるので
28: 2018/07/26(木) 15:38:00.97 ID:1L+JOP8J0
グリルをアルヴェル並にオラ付かせろや
顔が古臭い
顔が古臭い
30: 2018/07/26(木) 15:39:22.41 ID:wNgr+dot0
近所のお惣菜屋さんと同じ名前
31: 2018/07/26(木) 15:39:29.81 ID:ppCmTFjL0
三菱がやらかしすぎた
その前はそれなりに売れてたぞ
その前はそれなりに売れてたぞ
32: 2018/07/26(木) 15:39:36.51 ID:IU4U970J0
リコール隠されてそう笑
33: 2018/07/26(木) 15:39:56.61 ID:SBTsfKo60
炎上のイメージがね
34: 2018/07/26(木) 15:40:50.69 ID:aIK+jk9Md
ルノー日産三菱は日本から消えても誰も困らんでしょ
スズキが手を抜かない為に競争相手のダイハツとトヨタとホンダだけでええわ
スズキが手を抜かない為に競争相手のダイハツとトヨタとホンダだけでええわ
35: 2018/07/26(木) 15:41:42.60 ID:RxImwfqYd
グリルが安っぽい
36: 2018/07/26(木) 15:41:52.38 ID:9dNEnUV3d
オレンジ部分を見る度にダサいと思う
37: 2018/07/26(木) 15:42:05.74 ID:V+eNhnEA0
さすがに古すぎない?
39: 2018/07/26(木) 15:43:03.69 ID:/2isEKlnp
>>37
一応フルモデルチェンジ控えとるで
一応フルモデルチェンジ控えとるで
38: 2018/07/26(木) 15:42:58.18 ID:pu6K5xqid
三菱の車なんてソリオ欲しいけどダサいスズキのエンブレムが嫌でOEMのデリカD2買う為のメーカーやろ?
引用元: http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1532586525/
コメント
コメント一覧 (22)
身内に三菱自動車関係者がいる俺でもこう思っているw
ヘッドライトも今時LEDではなくHIDだし、スイッチ類も古臭い。
ただ、限りなくSUVに近い唯一無二の存在なんだよな。
別に三菱好きでもないし、関係者でもない。
メーカーに拘りないというか車種ごとで好きな車があるってだけなんだけど、俺って変かな。
トヨタだったらミニバン風SUVという別のジャンルで別の需要取り込めたかもしれん、SUV風なミニバン?かもしれんけど
デュアルポンプで?
5ナンバーミニバンより少ない積載量→荷物積みたいならミニバン買う
常用ベースのSUVにすら劣る悪路走破性→悪路走るならクロカン買う
燃費重視→ノアやセレナ
パワー重視→アルファードやエルグランド
唯一生き残る道は、もっとデカい車幅1900mmサイズにクラスチェンジか、モノコックやめてデリカ時代のラダーフレームに戻して悪路走破性を上げるかのどちらかだけど、親会社のニッサンがニッチ試乗剥けにそこまでやるか不明
純正LEDヘッドライトだと何とも分からんけど、HIDの方が明るい事が多い
雪道を走るならHID一択やで
後はスイッチ類はグローブをしたままでも押しやすい、回しやすいというのを考えてるらしい
何にせよ三菱というディスアドバンテージを抱えながら、今でも月に1000台前後売ってるんだから根強いわな
モデルチェンジする予算無いのだろうか
SUVには走破性と運動性能が求められている。
それからミニバンに居住性や快適性は求められても走破性は求められていない。
付随性能としてミニバンに求められているのはどちらかといえばは運動性能。
同様にレガシィワゴンも作らない、現行型が旧ユーザーを惹きつけないのに
つまり「作っても売れない車」なんだよね
三菱の看板のようなものだから
2回目の発覚で近所の車屋から三菱の看板が外された
そこの社長に聞いたら 命にかかわることを二回も隠してる会社は駄目だから協力店やめたそうだ
(ランエボやパジェロ・デリカのSUV)
せめて新型の軽を出して軌道に乗せないと
他のメーカーはもっと売れてるけど
ディーラーの数も減る一方でやる気ねーしな
他メーカーと比較するような客の目には入らないし、向こうも相手にしていない
なんじゃこのパワーワード
コメントする