1: 2018/08/31(金) 10:16:10.001 ID:ev9DR+dE0
人気記事!!
2: 2018/08/31(金) 10:17:23.447 ID:vHZUTU07M
2枚目の画像かっこええやん
3: 2018/08/31(金) 10:17:27.770 ID:bHUjilNwp
結構好みだわ
4: 2018/08/31(金) 10:18:12.539 ID:wJFikiFqH
リトラクタブルにもどして
13: 2018/08/31(金) 10:20:55.245 ID:LSkoX8F00
>>4
あれ違法
あれ違法
5: 2018/08/31(金) 10:18:18.710 ID:L4nbIx0MM
N′EXじゃないのか
6: 2018/08/31(金) 10:18:32.426 ID:5x/LcHRe0
かこいい
7: 2018/08/31(金) 10:18:42.103 ID:HOycS8kU0
19: 2018/08/31(金) 10:22:50.359 ID:N+YTVIewd
>>7
これ駄作ね?
これ駄作ね?
9: 2018/08/31(金) 10:19:32.654 ID:MvAc7WyrM
オレンジええわ てか実物見たらかっこええで
11: 2018/08/31(金) 10:19:56.679 ID:mdpA/RV+d
普通にフェラーリ買うよね
12: 2018/08/31(金) 10:20:36.460 ID:L4nbIx0MM
253系の方が好きだったな
14: 2018/08/31(金) 10:21:04.038 ID:yIJWcDukd
8耐でみたけど格好いいよね
15: 2018/08/31(金) 10:21:24.901 ID:tbJPrZ2V0
別にアリだとは思うけど金だして乗りたいとは思わない
16: 2018/08/31(金) 10:21:42.186 ID:mdpA/RV+d
17: 2018/08/31(金) 10:22:24.143 ID:vQan9+tx0
>>16
ロッテリア車も作ってたのかあ
ロッテリア車も作ってたのかあ
32: 2018/08/31(金) 10:28:33.271 ID:vEaYYI2I0
>>17
こんな寒いこと分かっててわざと言ってる奴いるけどそんなに似てないからな
こんな寒いこと分かっててわざと言ってる奴いるけどそんなに似てないからな
20: 2018/08/31(金) 10:23:20.968 ID:N+YTVIewd
>>16
好みじゃ無い
好みじゃ無い
25: 2018/08/31(金) 10:25:01.639 ID:LSkoX8F00
>>16
ジャンルが違うやろ
ジャンルが違うやろ
18: 2018/08/31(金) 10:22:28.672 ID:N+YTVIewd
リアスポを上から撮った写真無いのかよ
NSXの最大の特徴なのに
NSXの最大の特徴なのに
21: 2018/08/31(金) 10:24:07.456 ID:5K+jvhhy0
まあ買えないからどうでもいいわ
22: 2018/08/31(金) 10:24:26.707 ID:XzYlHZRJM
スーパーGTで遅そうなイメージがついてしまった
23: 2018/08/31(金) 10:24:34.467 ID:KhB5LCKD0
トヨタとホンダ足して2で割ってフェラーリのテイスト足してみた感じ
24: 2018/08/31(金) 10:25:00.061 ID:MvAc7WyrM
実車でR8と並んで止まってるの見たけどNSXの方が断然カッコよかったけどなぁ
29: 2018/08/31(金) 10:27:02.768 ID:AbzZ43u3r
普通にカッケェと思うけどなぁ
47: 2018/08/31(金) 10:38:35.519 ID:2vBKc2r00
>>29
は?普通ってなんだよ
は?普通ってなんだよ
30: 2018/08/31(金) 10:27:31.640 ID:OMYzvgsy0
Hがダサ過ぎる
31: 2018/08/31(金) 10:28:24.859 ID:FQX4veCZ0
新車は総じてださい。空力、剛性、燃費考えたらデザインが丸くなっていくんだろうけど四角いほうがかっこいい。
36: 2018/08/31(金) 10:29:38.435 ID:Nb1ZQvc8a
>>31
お前とはうまい酒が飲めそうだ
お前とはうまい酒が飲めそうだ
33: 2018/08/31(金) 10:29:09.878 ID:ahv9P+Lna
なんかi8にホンダ顔つけた感じ
34: 2018/08/31(金) 10:29:20.541 ID:OMYzvgsy0
ゴキブリみたいな見た目の方がいいよな
35: 2018/08/31(金) 10:29:35.740 ID:mdpA/RV+d
38: 2018/08/31(金) 10:31:33.421 ID:ynVg95bh0
遅いんだろ?
39: 2018/08/31(金) 10:31:47.009 ID:wCyJYgc80
横顔美人だな
40: 2018/08/31(金) 10:32:44.667 ID:mdpA/RV+d
42: 2018/08/31(金) 10:34:22.132 ID:jaOo7PU/0
>>40
同じ…金…?
同じ…金…?
44: 2018/08/31(金) 10:36:42.945 ID:MvAc7WyrM
2000万あるだけなら買わんけどうん百億とか持ってたら貴族のお遊びとして買ってもいいかな
45: 2018/08/31(金) 10:37:51.272 ID:Dg6FoKWOa
ランボルギーニそっくりやんけ
46: 2018/08/31(金) 10:37:55.016 ID:P/w5WgVBd
国産で唯一のスーパーカーだな
買えないのが悔やまれる
買えないのが悔やまれる
コメント
コメント一覧 (32)
新車も買えない貧乏人に不評
そうするとパガーニがいいってなるんよな
カッコイイとかは微塵も感じなかった
レクサスまでそうなってるなんて思わなかった
お前じゃ絶対買えないじゃん?購入前審査で弾かれる顔してるからwwwwwwwwww
2370万円
3.5L V6ターボ SPORT HYBRID SH-AWD
9DCT 2人乗り
システム最高出力:581馬力
システム最大トルク:65.9kgf・m
全長 全幅 全高:4490 1940 1215 mm
ホイールベース:2630mm
最低地上高:110mm
車両重量:1800kg
最小回転半径:5.9m
JC08モード燃費:12.4km/L
タンク容量:59L
サスペンション前/後:ダブルウィッシュボーン式/ウィッシュボーン式
ブレーキ:前後ベンチレーテッドディスク式
タイヤ前/後:245/35ZR19 93Y/305/30ZR20 103Y
0-100km/h加速タイム:3.0秒(参考記録)
エンジン(ミッドシップ)
最高出力:507馬力(6500-7500rpm)
最大トルク:56.1kgf・m(2000-6000rpm)
フロントモーター
最高出力:1基あたり37馬力(4000rpm)
最大トルク:1基あたり7.4kgf・m(0-2000rpm)
リアモーター
最高出力:48馬力(3000rpm)
最大トルク :15.1kgf・m(500-2000rpm)
ジャンル違うといえばそうなんだけどNSX買えるのはよっぽどの車好きやね。
仮に俺がこの値段の車をポンと買えるほどの富裕層だとしてもNSXはまず選ばないと思いまつw
これなら普通にGTRでいいや
そもそも外車のスポーツカーの公称値って燃料やオイルを含まない乾燥重量だし、
日本の基準に合わせるとランボルギーニとか公称値より200kg近く重くなるのに
勘違いしている人、多いよね?
ハイブリッドでSH-AWDでリアミッドとか面白い要素はテンコ盛りなんだけど、2500はとても出せん。
え?
ランボルギーニ・アヴェンタドールSロードスター ボディーサイズ:全長×全幅×全高=4797×2030×1136mm ホイールベース:2700mm 車重:1625kg(乾燥重量) ※車検証記載値1940kg 安定の車重詐欺
300キロだな
孤独にグランツーリスモやっててどうぞ
あと米全土のサービス拠点の数と質の差で選ぶ人はいるかもね。
液体類全抜きでホイールとタイヤも無し、その上でサバ読みも結構多いだろうしなw
この事実がもっと一般的になってほしいと思うよ。日本車ばかり重い重い言われているのが忍びない
スーパーカー買う人はとっくにフェラーリだのランボだのブガッティだの何十台も持ってて
へーホンダもこういうの出したんかどれ1台買ってみるか、程度のミニカーみたいな感覚で買ってるぞ。
必死で貯めた3000万を清水の舞台から飛び降りる覚悟でフェラーリの中古を買うサラリーマンじゃないんだから。
あのハイブリッドシステムが高いのかね
他に全く応用できない生産ラインを1から作った設備分と人件費
コメントする