
1: 2018/09/12(水) 06:04:46.794 ID:2QQ5oO43M
ターボ高いよ
人気記事!!
3: 2018/09/12(水) 06:06:18.946 ID:ZFZqX3WZ0
K'sとQ'sでは任意保険の値段も倍以上違ってたはず
4: 2018/09/12(水) 06:07:48.953 ID:mqyf2xzda
てかシルビアのどれ?S13 S14 S15
5: 2018/09/12(水) 06:08:03.585 ID:2QQ5oO43M
s13
6: 2018/09/12(水) 06:09:09.088 ID:ly5Jqkh30
辞めとけ 荷物乗らない乗り降りしづらいでいいことないぞ
9: 2018/09/12(水) 06:10:57.545 ID:2QQ5oO43M
>>6
不便さもある種のステータスというか選民意識出るからいいんだけどパワー不足は感じたくない
というかターボにしとけばよかったってなりたくない
NAでもたのしいいいって思えればいいんだけど
不便さもある種のステータスというか選民意識出るからいいんだけどパワー不足は感じたくない
というかターボにしとけばよかったってなりたくない
NAでもたのしいいいって思えればいいんだけど
44: 2018/09/12(水) 07:03:19.996 ID:zE62Oe0Qx
>>9
最近の車と比べたら遅いのはどっちも同じだし維持費の安さを俺なら取る
お金あるならターボでいいとと思う
最近の車と比べたら遅いのはどっちも同じだし維持費の安さを俺なら取る
お金あるならターボでいいとと思う
7: 2018/09/12(水) 06:09:15.720 ID:2QQ5oO43M
やっぱりこの手の車は保険高いのか
11: 2018/09/12(水) 06:11:18.452 ID:ZFZqX3WZ0
>>7
車両保険抜きでS13のK'sで19才の時毎月28000円払ってたと思う
昔の話だから今は値段違うだろうけど
車両保険抜きでS13のK'sで19才の時毎月28000円払ってたと思う
昔の話だから今は値段違うだろうけど
8: 2018/09/12(水) 06:10:23.633 ID:FOvaEkGM0
しないと思う
12: 2018/09/12(水) 06:11:44.833 ID:2QQ5oO43M
>>8
サーキット行ったりドリフトやったりするつもりはないんだよね
だからこそ迷う
サーキット行ったりドリフトやったりするつもりはないんだよね
だからこそ迷う
10: 2018/09/12(水) 06:11:05.991 ID:mqyf2xzda
俺14のNA乗りだけど後悔してるわ
ただNAの良さもあるけど
つーか13ならターボでも今激安なんじゃね?かなり古いし
ただNAの良さもあるけど
つーか13ならターボでも今激安なんじゃね?かなり古いし
13: 2018/09/12(水) 06:11:55.319 ID:M+dF4zRS0
初めての車ならNAでいいと思うよ
峠道なんかターボが邪魔なときもあるしまずはNAで走って上手くなれ
峠道なんかターボが邪魔なときもあるしまずはNAで走って上手くなれ
18: 2018/09/12(水) 06:16:39.605 ID:2QQ5oO43M
>>10
調子良さそうなのは150万近いよ
ノンターボなら100万くらいで買える
後悔するのってどういうとき?
>>13
軽ターボからの乗り換え
軽でも楽しかったからNAでも楽しめるとは思うんだよね
でも同じ車種で今よりパワーがあるエンジンがあるって思うと後悔しそう
調子良さそうなのは150万近いよ
ノンターボなら100万くらいで買える
後悔するのってどういうとき?
>>13
軽ターボからの乗り換え
軽でも楽しかったからNAでも楽しめるとは思うんだよね
でも同じ車種で今よりパワーがあるエンジンがあるって思うと後悔しそう
23: 2018/09/12(水) 06:19:39.344 ID:eBUiChJm0
>>18
180SXのタイプⅢ乗ってたけどシルビアのNAだと体感で軽自動車のターボより遅いぞ
もちろん実際は今のコンパクトカー以下の加速だからしかたないけど
180SXのタイプⅢ乗ってたけどシルビアのNAだと体感で軽自動車のターボより遅いぞ
もちろん実際は今のコンパクトカー以下の加速だからしかたないけど
26: 2018/09/12(水) 06:22:36.432 ID:2QQ5oO43M
>>23
まじかー
またターボの軽買おうかなとも考えたけど5速ターボの軽も高いんだよね
あんまり新しい車はデザインが好きなのないし古い車はどんどん高くなってるし難しい
まじかー
またターボの軽買おうかなとも考えたけど5速ターボの軽も高いんだよね
あんまり新しい車はデザインが好きなのないし古い車はどんどん高くなってるし難しい
36: 2018/09/12(水) 06:26:13.710 ID:mqyf2xzda
>>18
高いなwwwまじ輸出で玉が少なくなってるとは聞いてたけど13でその値段か…
後悔するのはやっぱパワー不足やね
けど俺走り屋でもないしいじって街乗りしてるだけだから今はさほど気にならんけど
まぁ欲しいと思ったらすぐ買った方が俺はいいと思う
俺はR32欲しいと思って迷って諦めたから
高いなwwwまじ輸出で玉が少なくなってるとは聞いてたけど13でその値段か…
後悔するのはやっぱパワー不足やね
けど俺走り屋でもないしいじって街乗りしてるだけだから今はさほど気にならんけど
まぁ欲しいと思ったらすぐ買った方が俺はいいと思う
俺はR32欲しいと思って迷って諦めたから
14: 2018/09/12(水) 06:12:59.891 ID:2QQ5oO43M
流石に月3万ならそのお金ローンに回して他の車買う
15: 2018/09/12(水) 06:15:09.643 ID:G8HpuiZb0
NAなんかその辺の今時のコンパクトカーより遅いからやめとけ
元14ks糊より
元14ks糊より
16: 2018/09/12(水) 06:15:48.008 ID:ZFZqX3WZ0
ただ雰囲気を楽しみたいだけならQ'sにしたほうが良い
K'sだとオイルもそれなりのグレードで頻繁に変えなきゃならんから保険とか維持費トータルで数倍変わる
K'sだとオイルもそれなりのグレードで頻繁に変えなきゃならんから保険とか維持費トータルで数倍変わる
17: 2018/09/12(水) 06:16:17.508 ID:G8HpuiZb0
そもそもシルビア系は一時期海外に輸出されて玉が少なく高値になったからやめとか
19: 2018/09/12(水) 06:17:47.730 ID:ZFZqX3WZ0
今そんなにシルビア高くなってるのかwww
昔はK'sの中古は50万でもゴロゴロあった
昔はK'sの中古は50万でもゴロゴロあった
22: 2018/09/12(水) 06:18:10.390 ID:pgN9KhH60
シルビア13 もクソ安くて手軽に乗れる時代は終わったな
ちゃんと乗れるのはそこそこする
ちゃんと乗れるのはそこそこする
24: 2018/09/12(水) 06:20:28.544 ID:2QQ5oO43M
走行10万キロ以下の個体がまずほとんどない
25: 2018/09/12(水) 06:21:46.357 ID:eBUiChJm0
>>24
あ!あとS13のシルビアは1800と2000でギア比違うから1800は買っちゃ駄目だよ
あ!あとS13のシルビアは1800と2000でギア比違うから1800は買っちゃ駄目だよ
29: 2018/09/12(水) 06:23:17.550 ID:7mNdclmH0
>>25
caエンジンも素晴らしいよ
caエンジンも素晴らしいよ
34: 2018/09/12(水) 06:25:47.770 ID:eBUiChJm0
>>29
SRの方が全然いいよCAの駄目だった熱問題完全に解決してるしフケ上がりが全く違うから乗っていて気持ちいいし
SRの方が全然いいよCAの駄目だった熱問題完全に解決してるしフケ上がりが全く違うから乗っていて気持ちいいし
27: 2018/09/12(水) 06:22:42.755 ID:KLfbA50Ca
ターボつけたかったら後付とかってできないの?
28: 2018/09/12(水) 06:23:05.873 ID:M+dF4zRS0
後悔しそうなら買ったほうがいいな
実際ターボのパワーというか加速力は面白いし
実際ターボのパワーというか加速力は面白いし
30: 2018/09/12(水) 06:23:37.535 ID:2QQ5oO43M
後付けして壊れるリスクとか費用とか考えたらちょっとがんばって最初からターボ買った方がと思う
31: 2018/09/12(水) 06:23:59.922 ID:7mNdclmH0
15のna乗ってたけど素直にターボ買ったほうがいいよ
33: 2018/09/12(水) 06:25:43.439 ID:/FKgBZzb0
NA買うと乗ってる間ずっとターボ欲しくなると思うわ
35: 2018/09/12(水) 06:26:04.555 ID:G8HpuiZb0
そもそも15以外はターボとNAで駆動系ちがうからターボ化しても壊れんぞ
エンジンの圧縮比も違うし
エンジンの圧縮比も違うし
37: 2018/09/12(水) 06:29:38.107 ID:sGbRnYt00
S13自体玉数減ってるから探すの難しそう
NAシルビアがいいならS15の方がまだみつかりそうだけどね
NAシルビアがいいならS15の方がまだみつかりそうだけどね
38: 2018/09/12(水) 06:29:59.747 ID:vknuc7JR0
NAのが燃費良いよ
俺は断然NA
俺は断然NA
40: 2018/09/12(水) 06:36:50.655 ID:JdAh8zOSa
軽ターボに乗ってたのならターボにしておいた方がいいぞ
普通に乗る分にはNAじゃ軽ターボより遅い場面が多い
普通に乗る分にはNAじゃ軽ターボより遅い場面が多い
41: 2018/09/12(水) 06:37:05.035 ID:1JqL0gJV0
ドリフトとかしないならNAでもいいんじゃね
欲しいのはシルビアの見た目だけなんだろ
欲しいのはシルビアの見た目だけなんだろ
42: 2018/09/12(水) 06:37:28.174 ID:vcRU5OLH0
今って80年90年代のスポーツカーって希少価値が上がってめっちゃ高騰してきてるからな
10年前ならお手頃な値段でゴロゴロしてたけど今はもう希少になってきて値段クッソ高くなってる
10年前ならお手頃な値段でゴロゴロしてたけど今はもう希少になってきて値段クッソ高くなってる
45: 2018/09/12(水) 07:04:28.921 ID:zE62Oe0Qx
>>42
ほんとそれ…GT-Rの32とか知り合いが2002年に300万で買った時は古い車に高い金出して、とか思ったけど
今なら同じ程度なら700万くらいしそうだ
ほんとそれ…GT-Rの32とか知り合いが2002年に300万で買った時は古い車に高い金出して、とか思ったけど
今なら同じ程度なら700万くらいしそうだ
49: 2018/09/12(水) 07:24:53.826 ID:JdAh8zOSa
>>45
それだけするなら逆に売ってもいいような気がしてくるな
それだけするなら逆に売ってもいいような気がしてくるな
43: 2018/09/12(水) 06:54:16.690 ID:i2M5WIlt0
シルビア自体後悔するわ
ターボでもクソ遅いよ
古いインプにしろ
ターボでもクソ遅いよ
古いインプにしろ
46: 2018/09/12(水) 07:14:18.027 ID:sGbRnYt00
程度のいいR34買うより中古のR35買った方が安かったりするよね
47: 2018/09/12(水) 07:21:02.852 ID:q/2TQI0qa
13のフロントデザインがなんか嫌いだったな
最近全然見ないね
ケツのデザインかっこいいのにっていつも思ってた
それでワンビアにしてる人はセンスいいなぁって思ったもんだ
最近全然見ないね
ケツのデザインかっこいいのにっていつも思ってた
それでワンビアにしてる人はセンスいいなぁって思ったもんだ
コメント
コメント一覧 (33)
ノンターボ買ってターボ化したらどうや
東名に出して気持ちいいエンジンにしようず
…と思ったけど高いな。13こんなにあがってんのか
漫画通りゴミみたいな車体買って喜んでろよ
シルビアのKsともなれば余程悪い店で無い限りはタービンぐらい手は入ってるだろ。
それより13はやめとけ14が一番いい。
シルビア、ワンエイティだからすごい
K'sのターボは大したことないから速さやパワーを求めて乗るなら多分ガッカリする
レスポンスの良さと高回転の楽しさで、俺はNAを勧めるけどね
実際、ラインどりとシフトワーク極めれば、下手な軽ターボよりタイムは出るし
SRやRBは元々乗用車のエンジンにターボつけました!みたいな味付けだからNAだとマジでつまらんし足や車体もそんなに力入れてない
ターボ欲しくなるかも?と思うなら最初からターボ買った方がいい後で絶対欲しくなる
後S14純正ターボは直ぐに過給配管がスッポ抜けし易いのがネック
20歳以下の保険料が高いのはどれでも同じ
輸出抜いても10年前あたりから結構減ってきてた。
レストア余裕でできる個体でも、国内で需要が無いからスクラップにされてたみたいだし。
あくまでも「デートカー」として作られたS13に拘るより多少イキってるS14後期を狙った方がいいと思うよ。
軽自動車がお似合いだよ
維持費捻出できないだろ
もうクラシックカーですわ
低速域の加速で電動車が速いのは当たり前でしょ
まあ、50万の差がでかいという奴が昔のボロ車を買わない方がいいと思う
高かったら誰も乗ってない
S13とか錆浮いてるような個体かドリフトで酷使しすぎて完全に終わってるようなのしかないでしょ
維持費がそこそこの外車買った方が安くつくレベルになると思う
旧車はゲームで我慢しとけマジで。どうしても欲しいならS15。これだってもう旧車に片足突っ込んでる
正直よほどの思い入れがあるならともかく、漫画で見てかっこいいと思った、とかくらいの気持ちなら素直に86/BRZにしとけと思う。
カスタムパーツの種類も今はシルビアとかより豊富だし、大人しめに乗られた中古車が多いからシャーシもエンジンもしゃっきりしてるし、なにより維持がめっちゃ楽。
滅茶苦茶速いよな…
ある程度からはスポ車が
速くなるんだけど…
ターボと迷っててNA買ったら絶対後悔するだろうよ
そもそも状態が良い個体が欲しいのかターボが欲しいのかどっちなんだ
古い車だからどっちもなんて無理だぞ
見た目で乗りたいだけだしスペックSでいいやって試乗してみたらあまりのもっさり感にがっかりしたわ
結局同じくらいの値段だったAE111最終型を買ったけど、こっちはキビキビしてて速いし楽しい車で大正解だった
2LだからNAでも力不足もないしあの時代はきれいな形の車多くてよかった
ワイのハゲ車からしたらタイヤ4本乗る時点で十分ユーティリティ高すぎですわ
BNR32をドリ車に使ってるとんでもない時代だったもんな
ついにでたなキモオタ! 乗りこなせてないけどパワーだけはいっちょまえwww
てか年数だけでいえば、90年代初頭でいうプリンススカイラインとかS800のような車じゃない
もうFRでタノシイだとか速いとか遅いとかで乗る車じゃねーよ
今俺が買うならNA、オートマを選ぶわ。ほんで磨き上げてフルノーマルでガレージに飾っとく
そら元々の起源が単なるサルーン用エンジンにターボくっつけただけだしな。NAだと下のトルクそこそこあって乗りやすいだけ
基本設計が当時でも化石並みとはいえホンダの名機B16シリーズとタメ張ってた4AGと比べていいレベルじゃない
コメントする