
1: 2018/10/05(金) 15:28:08.39 ID:CAP_USER9
走行不能例も、プリウスなど125万台リコール
2018年10月05日 14時51分
https://www.yomiuri.co.jp/national/20181005-OYT1T50076.html?from=ytop_top
トヨタ自動車は5日、「プリウス」など3車種計124万9662台(2009年3月~14年11月製造)のリコールを国土交通省へ届け出た。国交省によると、ハイブリッドシステムの制御プログラムが不適切なため意図せずにシステムが停止し、走行不能になる可能性があり、これまでに走行不能になった事例が3件確認されているという。
問い合わせは、(ソース元で)。
2018年10月05日 14時51分
https://www.yomiuri.co.jp/national/20181005-OYT1T50076.html?from=ytop_top
トヨタ自動車は5日、「プリウス」など3車種計124万9662台(2009年3月~14年11月製造)のリコールを国土交通省へ届け出た。国交省によると、ハイブリッドシステムの制御プログラムが不適切なため意図せずにシステムが停止し、走行不能になる可能性があり、これまでに走行不能になった事例が3件確認されているという。
問い合わせは、(ソース元で)。
人気記事!!
3: 2018/10/05(金) 15:29:58.19 ID:kbPOhnkf0
駄目だこりゃ
4: 2018/10/05(金) 15:30:13.89 ID:6wr/fQDe0
ハイブリッドって、どこか無理してる気がする。
まぁ、電気自動車への橋渡しって事でいいけど。
まぁ、電気自動車への橋渡しって事でいいけど。
5: 2018/10/05(金) 15:30:35.15 ID:DtTzRu8E0
フリーズでもするの?
6: 2018/10/05(金) 15:30:54.67 ID:L9T8faRp0
プログラムも下請けなんだよなあ
36: 2018/10/05(金) 15:49:40.83 ID:e5ZtmWNU0
>>6
えっ世界のトヨタ自動車だよ
自社で優秀なプログラマやエンジニアを直接雇用してるんじやないの?
えっ世界のトヨタ自動車だよ
自社で優秀なプログラマやエンジニアを直接雇用してるんじやないの?
7: 2018/10/05(金) 15:31:23.35 ID:dMBW3h6R0
早速法則発動ワロタ
31: 2018/10/05(金) 15:45:19.33 ID:PYPknm+O0
>>7
トヨタ以外の自動車メーカーの不正のニュースが出ると、必ずと言って良いほど
トヨタのリコール情報が後出しであるよねwww
トヨタ以外の自動車メーカーの不正のニュースが出ると、必ずと言って良いほど
トヨタのリコール情報が後出しであるよねwww
10: 2018/10/05(金) 15:32:39.71 ID:pRXCe4vN0
124万分の3の原因がよくわかったなw
11: 2018/10/05(金) 15:32:47.65 ID:YkE94ExD0
急加速暴走とブレーキが効かなくなったり走行不能も起きるのか??www
41: 2018/10/05(金) 16:03:03.66 ID:dRt7ImAp0
>>11
(‘人’)
制御プログラムが不適切って素直に読みなよ(笑)
(‘人’)
制御プログラムが不適切って素直に読みなよ(笑)
13: 2018/10/05(金) 15:33:54.21 ID:ey3shdAT0
さすがに多過ぎるなあ
日本の斜陽を感じるわ
日本の斜陽を感じるわ
14: 2018/10/05(金) 15:34:38.37 ID:T+7zg1oJ0
全部派遣にさせてるから・・・
16: 2018/10/05(金) 15:35:24.34 ID:fwQoXwZT0
病院に突っ込んだ事故も偶然の確率
18: 2018/10/05(金) 15:37:26.79 ID:Rz28L6je0
50プリウスかな。
2年前に試乗したが結局レヴォーグ2000に
したわ。パワーとアイサイトACCが決め手。
2年前に試乗したが結局レヴォーグ2000に
したわ。パワーとアイサイトACCが決め手。
19: 2018/10/05(金) 15:38:33.98 ID:zAVZqzbw0
>>18
30と40
30と40
20: 2018/10/05(金) 15:38:48.34 ID:cMS+EjXh0
吉澤ひとみのクルマが事故ったのもリコールのせいなの?
63: 2018/10/05(金) 16:55:29.05 ID:8ORoiaEJ0
>>20
寧ろ自動ブレーキのおかけで継承だった炉
あれで80km以上で突っ込んでたら死んでたよ
寧ろ自動ブレーキのおかけで継承だった炉
あれで80km以上で突っ込んでたら死んでたよ
21: 2018/10/05(金) 15:39:25.02 ID:2Yl0GmdE0
法則か…
22: 2018/10/05(金) 15:39:31.54 ID:AA30JyPP0
箱根駅伝で突っ込んだやつかw
23: 2018/10/05(金) 15:39:43.23 ID:Dv5OfWl80
リコールしてくれるのは有難いけど、ディーラーに顔合わせるのがクソめんどくさい。
あの微妙な空気が
あの微妙な空気が
24: 2018/10/05(金) 15:39:46.46 ID:uX5pAx2u0
法則早すぎ
25: 2018/10/05(金) 15:40:28.77 ID:6kF4SaYc0
いよいよ改ざんも出てくるのか?
どうせ今やどねか企業ま隠してるだけだろ
だって腐った日本だもの
どうせ今やどねか企業ま隠してるだけだろ
だって腐った日本だもの
26: 2018/10/05(金) 15:42:11.27 ID:f93O2NIE0
ソフトバンク・・・
27: 2018/10/05(金) 15:42:27.91 ID:J2xSOy9U0
流石に大物だけに法則発動も迅速だよなぁ
29: 2018/10/05(金) 15:44:33.43 ID:xNwRu6ir0
法則発動だな
別にネトウヨじゃないがあのハゲ嫌いだし
日本ナンバー1の企業、ナンバー1の財務体質の企業が組む相手じゃない
本来ならすでに組んでるとか関係なくグーグルとかと組むべき
別にネトウヨじゃないがあのハゲ嫌いだし
日本ナンバー1の企業、ナンバー1の財務体質の企業が組む相手じゃない
本来ならすでに組んでるとか関係なくグーグルとかと組むべき
33: 2018/10/05(金) 15:45:46.31 ID:ybS0g7AM0
あれ?これ前にトヨタフィーリングとか逆ギレして結局リコールになった件のとは違うの?
34: 2018/10/05(金) 15:46:03.72 ID:DtTzRu8E0
HVのソフトもまともに作れないのに自動運転とかw
37: 2018/10/05(金) 15:49:44.40 ID:3F07t5U70
そりゃトヨタだって他と同じだよな
中の人間が腐ってんだから
金儲けの為ならなんでもするブレーキの効かなくなったプリクソ
中の人間が腐ってんだから
金儲けの為ならなんでもするブレーキの効かなくなったプリクソ
38: 2018/10/05(金) 15:51:16.45 ID:TBBGcI/h0
トヨタもソニーの二の舞だな
40: 2018/10/05(金) 15:55:30.95 ID:j2rhyU/A0
プリウスってフリーズすんのか
42: 2018/10/05(金) 16:05:35.32 ID:YkE94ExD0
コンビニ暴走常連w普通ではない・・・
43: 2018/10/05(金) 16:07:31.88 ID:iz4TOa5K0
フェールセーフなら不具合って言わないんだろ?
44: 2018/10/05(金) 16:12:47.97 ID:gUdVWvac0
パソコンのソフトでさえ誤作動を起こすからなぁ・・・。
誤作動する事が有るという前提で、システムを組むべきだろうな。w
誤作動する事が有るという前提で、システムを組むべきだろうな。w
46: 2018/10/05(金) 16:14:36.34 ID:+STKIznD0
他社のリコール:くそだな。品質どうなってんだ。他にも隠してるんだろ
T社のリコール:リコールは悪いことではない。公表も早くて素晴らしい
T社のリコール:リコールは悪いことではない。公表も早くて素晴らしい
47: 2018/10/05(金) 16:15:16.00 ID:YkE94ExD0
ソフトバンクの一件でトヨタ擁護激減w
48: 2018/10/05(金) 16:17:23.10 ID:YkE94ExD0
先日事故後に無人状態で急加速暴走して運転者を殺した事故があったね
50: 2018/10/05(金) 16:18:03.12 ID:Gje59C5d0
連休前の金曜日の午後に発表
51: 2018/10/05(金) 16:18:56.66 ID:l1cYiSsFO
今日のプリウス 今日もプリウス
56: 2018/10/05(金) 16:28:44.64 ID:5a1Y3WYz0
やっぱりコンピューターなんか積んでない車は最高だな
57: 2018/10/05(金) 16:29:35.15 ID:YMTzeNuw0
ついに欠陥車の真打のリコールやね。
これに比べりゃフィットのリコールなんて可愛いもんよ
これに比べりゃフィットのリコールなんて可愛いもんよ
引用元: http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1538720888/
コメント
コメント一覧 (20)
吉澤のんは自動ブレーキが付いていないアルファード。付いていればもうちょい話が変わったはず。
まぁそういうことする会社じゃないか
日産とかの糞メーカーとトヨタを一緒に考えるなよ
それに売れてる車でリコール出たら対象の数は多くなる
普通に乗ってる人はほとんど大丈夫じゃないか?
もうすでにこれが原因で事故った人間も多数かもしれんぞ
モーター走行モード関係でリンクしてて点火も止まるのかねぇ。
走行できなくなるって話だから、事故なら被追突事例か。
止まる分にはまあいいだろ
止まんないのがマズイ
高速道路だと危険度が格段に上がる
ていうか生きた心地しないぞ
10年ほど前に年間販売台数より年間リコール台数が多い年が連続であってからトヨタは買わなくなった
これの関係かな
メーカーは信用第一だからね。
後の百年もトップクラスでいたいなら三菱の二の舞はやめて正直に対応した方がいい。
聞くは一時の恥~みたいなもん。
これは多いんか?
>自社で優秀なプログラマやエンジニアを直接雇用してるんじやないの?
トヨタをなんだと思ってんだw
小学校の社会科で習うことも知らないのかよ
コメントする