1: 2018/10/24(水) 09:41:12.341 ID:S61nDyQG0
人気記事!!
2: 2018/10/24(水) 09:41:55.108 ID:3tKeDjAgM
サニー復活するんか
6: 2018/10/24(水) 09:43:17.197 ID:S61nDyQG0
>>2
サニーがベースの廉価版
サニーがベースの廉価版
3: 2018/10/24(水) 09:42:06.749 ID:UoNsbQ3d0
90年代か?
4: 2018/10/24(水) 09:42:14.846 ID:XcIkLMyu0
ええやん
5: 2018/10/24(水) 09:42:37.018 ID:5/t4oXhld
サニーやん
7: 2018/10/24(水) 09:43:19.566 ID:jIAB66wFr
1992年のスレかな?
9: 2018/10/24(水) 09:43:31.841 ID:A8oTrEp20
CDデッキなんてハイカラな
10: 2018/10/24(水) 09:44:06.045 ID:77F8UBIwd
新・・・型・・・?
11: 2018/10/24(水) 09:45:02.462 ID:1yJl5NUt0
このまま日本でも売れば良いのにw
13: 2018/10/24(水) 09:45:42.701 ID:S61nDyQG0
>>11
なおベトナム専売だからな
なおベトナム専売だからな
40: 2018/10/24(水) 10:03:12.666 ID:BU0pSSytd
>>11
衝突安全クリアできないだろ
衝突安全クリアできないだろ
14: 2018/10/24(水) 09:45:44.268 ID:yC9LH64Za
画像見た瞬間思ったこと
OSSAN
OSSAN
15: 2018/10/24(水) 09:45:58.993 ID:5SI4A4uO0
ナビなしとは斬新だ
16: 2018/10/24(水) 09:46:01.714 ID:xai7bD8cM
懐古厨歓喜
44: 2018/10/24(水) 10:05:18.289 ID:v+R9zsjqH
>>16
だな
だな
18: 2018/10/24(水) 09:47:33.845 ID:+OEE7A730
伊丹十三が「サニーは高級車です」って言ったやつだな
19: 2018/10/24(水) 09:48:15.319 ID:vrQrXMaq0
メキシコで危なすぎて販売中止にならんかったっけ
21: 2018/10/24(水) 09:49:45.450 ID:jqvXXZyc0
ベトナム専売か
70万くらいで出すの?
70万くらいで出すの?
22: 2018/10/24(水) 09:50:52.410 ID:RLMs6s8Q0
もう生産終了しただろ
23: 2018/10/24(水) 09:52:25.634 ID:zCfgv23l0
昔はよかったっていう懐古主義者がターゲットか?w
24: 2018/10/24(水) 09:53:54.015 ID:cf2O930xd
>>23
それめっちゃええやん
早よ出せや
それめっちゃええやん
早よ出せや
26: 2018/10/24(水) 09:57:00.517 ID:pzl5B3+q0
>>23
ターゲットは発展途上国だろ
まあ貧乏なオヤジ車オタも喜ぶだろうけど
ターゲットは発展途上国だろ
まあ貧乏なオヤジ車オタも喜ぶだろうけど
39: 2018/10/24(水) 10:02:53.188 ID:5CRzyGn70
>>26
車オヤジも家庭もっているから欲しくもないミニバン買わされている
車オヤジも家庭もっているから欲しくもないミニバン買わされている
27: 2018/10/24(水) 09:58:03.655 ID:KhfKBidQd
かっけえじゃん
若者はこう言うのを欲してるよ
若者はこう言うのを欲してるよ
28: 2018/10/24(水) 09:59:13.764 ID:dRL7SiWF0
>>27
ジジイ乙
ジジイ乙
29: 2018/10/24(水) 09:59:33.503 ID:CxdNi9AYr
クラシカルでいいな
31: 2018/10/24(水) 10:00:10.155 ID:bqaPYYc70
教習車にいいんじゃない
32: 2018/10/24(水) 10:00:33.188 ID:lvbK6hI+a
CBアコードの見た目そのままでしんしゃはよ
33: 2018/10/24(水) 10:00:35.100 ID:1yJl5NUt0
フィガロとかもあの形のまま再販すれば良いのにw
34: 2018/10/24(水) 10:01:40.875 ID:NEzWjAMn0
新型?
35: 2018/10/24(水) 10:01:52.794 ID:iPnEDzbjd
昔パルサーが家にあったけどよく似てるわ
37: 2018/10/24(水) 10:02:12.840 ID:BU0pSSytd
プレスの型を捨てずに取っておいたのか
38: 2018/10/24(水) 10:02:30.875 ID:gsVz3Uwud
だっさ
41: 2018/10/24(水) 10:03:41.600 ID:Se+WTufRd
ネットでは絶賛の嵐だけど現実では全く売れなさそう
43: 2018/10/24(水) 10:04:10.024 ID:BU0pSSytd
最後のサニーと思ったら、その一つ前だな
46: 2018/10/24(水) 10:06:50.442 ID:QgAvMWsxH
誰も絶賛してないわ
素直にダサい
素直にダサい
47: 2018/10/24(水) 10:07:57.473 ID:Ai7/QSZ10
この形だからよい
これをハッチバックにするとダメ
これをハッチバックにするとダメ
48: 2018/10/24(水) 10:08:17.245 ID:/aZKqRERr
懐古厨ワラワラでワロタ
50: 2018/10/24(水) 10:09:57.846 ID:BU0pSSytd
かつてのメキシコビートルみたいに日本に入れる業者は居ないかな
今の安全基準満たすのが無理ゲーっぽいけど
今の安全基準満たすのが無理ゲーっぽいけど
コメント
コメント一覧 (33)
それでも対オフセット衝突とか側突はどうにもならないだろうけどw
SR18のハイオク仕様なんてバブリーだよな~
デカイって言ってたから、それでもトランクは欲しいからノート、マーチ
は嫌なんだと、元日産社員らしい。
町工場の代車でまだ活躍してそう
父親に教えてやりたいわ
まだ生きていれば
メキシコだってさ。去年まで販売してたのか。
先進的なデザインはスタイリッシュだが車は長い付き合い、人生のパートナーなんだから落ち着いてほしい
走ってるよりカーセックスしてる時間の方が長いくらいだった
最後は事故って廃車にしちゃった
サニー懐かしいわ・・・
>>43 B13の後にB14とB15があるから最後の2つ前
キュッシュカイ?ムラノ?シルヒー?カタカナの社長になってからほんと変わった社名が増えましたね。
「技術の日産」じゃなくて「変な名前の日産」に変えたら?
ブル・セド・グロ・クラウンなんだなと改めて。
※26
英語圏では「Sunny」が車につくとあり得ない名前なんだろ
ベトナム戦争の名機F5E=スコシ・タイガー的な?(小さな虎って作戦名にしたかったんだろうという話)
特に正面が笑える
子育て終わってこういうサイズのMTセダンほしくても売ってないから
仕方なく慣れないAT車買ってコンビニに突っ込んだり崖から落ちたりしてる
まあでもデザインはなんとかしろw
5ナンバーにはこだわらないけど小っちゃくてすっきりしててよく走るセダンがほしいんだよ
コメントする