1: 2018/12/01(土) 15:55:00.43 ID:fC3K6qFX0
日産デイズルークスハイウェイスター
【高くなってしまった原因】
・純正ナビ
・バックモニター
・通話可能なマイク付き
・衝突軽減自動ブレーキ
・全面エアバッグ
・車線逸脱防止
・クルーズコントロール
・屋根の送風機能
・ナノイオンの出るエアコン
なおホンダのNBOXより50万円安い模様

【高くなってしまった原因】
・純正ナビ
・バックモニター
・通話可能なマイク付き
・衝突軽減自動ブレーキ
・全面エアバッグ
・車線逸脱防止
・クルーズコントロール
・屋根の送風機能
・ナノイオンの出るエアコン
なおホンダのNBOXより50万円安い模様

人気記事!!
33: 2018/12/01(土) 16:04:10.38 ID:O6GvcpNXd
>>1
50は言い過ぎや、230万円くらいやで
50は言い過ぎや、230万円くらいやで
149: 2018/12/01(土) 16:37:12.35 ID:JDtkDhNl0
>>1
ワイ日産ノートepowerのり
・純正ナビ いらない
・バックモニター いらない 液晶バックミラーがいい
・通話可能なマイク付き いる
・衝突軽減自動ブレーキ いる
・全面エアバッグ いらない 所詮軽 死ぬときは死ぬ
・車線逸脱防止 いらない
・クルーズコントロール 便利
・屋根の送風機能 どっちでもいい
・ナノイオンの出るエアコン いらない
ワイ日産ノートepowerのり
・純正ナビ いらない
・バックモニター いらない 液晶バックミラーがいい
・通話可能なマイク付き いる
・衝突軽減自動ブレーキ いる
・全面エアバッグ いらない 所詮軽 死ぬときは死ぬ
・車線逸脱防止 いらない
・クルーズコントロール 便利
・屋根の送風機能 どっちでもいい
・ナノイオンの出るエアコン いらない
2: 2018/12/01(土) 15:55:21.12 ID:/zKqZDaqp
デイズルークスは来年フルモデルチェンジやし待ってもええんちゃう?
3: 2018/12/01(土) 15:55:57.13 ID:fC3K6qFX0
>>2
ケチな日産と三菱がするわけない
ケチな日産と三菱がするわけない
5: 2018/12/01(土) 15:56:42.60 ID:/zKqZDaqp
>>3
自分の買いたい車なのにそんな情報も調べてへんのか
自分の買いたい車なのにそんな情報も調べてへんのか
8: 2018/12/01(土) 15:58:02.89 ID:fC3K6qFX0
>>5
むしろそれのお陰で値引きしてくれるやろ
むしろそれのお陰で値引きしてくれるやろ
4: 2018/12/01(土) 15:56:21.30 ID:ikvjTPSmd
唯一NISSANエンブレムが似合う車
6: 2018/12/01(土) 15:57:34.12 ID:MrlJmYuGd
設計古いせいか昔の軽自動車並の薄っぺらい音とエンジン音
所詮ゴーンのコストカット車
所詮ゴーンのコストカット車
7: 2018/12/01(土) 15:57:51.09 ID:80Sskkdv0
新車で買うなら次期モデルでええんやないの?
9: 2018/12/01(土) 15:58:23.97 ID:C9653R+J0
c-hrなら全部標準で付いてるじゃん
13: 2018/12/01(土) 15:59:37.70 ID:fC3K6qFX0
>>9
廉価グレードにはないぞ
廉価グレードにはないぞ
16: 2018/12/01(土) 15:59:59.93 ID:f3nWAIxNd
>>9
トヨタはオプションだらけやで
トヨタはオプションだらけやで
21: 2018/12/01(土) 16:01:30.42 ID:C9653R+J0
>>16
ディーラーに行ったときにハイブリットLEDなしで300万くらいでこんなもんだったで
屋根の送風はないが
ディーラーに行ったときにハイブリットLEDなしで300万くらいでこんなもんだったで
屋根の送風はないが
28: 2018/12/01(土) 16:02:48.24 ID:fC3K6qFX0
>>21
そんな出せないンゴ
そんな出せないンゴ
10: 2018/12/01(土) 15:58:43.47 ID:T1m1fWLAp
屋根の送風ってなんや
高級な家についてる天井でくるくる回ってるアレが車内にあるんか
高級な家についてる天井でくるくる回ってるアレが車内にあるんか
12: 2018/12/01(土) 15:59:11.96 ID:fC3K6qFX0
>>10
ちょっと違うけどそんなもん
ちょっと違うけどそんなもん
11: 2018/12/01(土) 15:58:45.68 ID:f3nWAIxNd
N箱やタントより見た目はええけど設計古いわ
14: 2018/12/01(土) 15:59:46.06 ID:CCVhWlIK0
いつの間にか軽自動車が高級車になっていた
15: 2018/12/01(土) 15:59:46.08 ID:4tvdOznMa
中身同じやから三菱の新古でええやん
17: 2018/12/01(土) 16:00:27.34 ID:f3nWAIxNd
これが一番安いハイト系軽自動車と言う現実
19: 2018/12/01(土) 16:00:33.29 ID:70Ac9FNor
安い価格帯の商品にオプション乗せまくるのってお得感低くない?
25: 2018/12/01(土) 16:02:23.01 ID:80Sskkdv0
>>19
その分で上の車買う方がお得感あるな
200万も出せるなら選択肢はたくさんあるし
その分で上の車買う方がお得感あるな
200万も出せるなら選択肢はたくさんあるし
22: 2018/12/01(土) 16:01:31.68 ID:XyY5y3jn0
ナビすら要らんわ
23: 2018/12/01(土) 16:02:15.19 ID:n9qFGn7b0
シャシーとかラジエターとかいらんやろ
その分安くしてもらえよ
その分安くしてもらえよ
26: 2018/12/01(土) 16:02:24.43 ID:DX2DldxT0
今までクルーズコントロールとか使ったことなんやが使う機会あるか?
30: 2018/12/01(土) 16:03:10.49 ID:fC3K6qFX0
>>26
勝手に付いてた
勝手に付いてた
31: 2018/12/01(土) 16:03:30.53 ID:CoY56wL70
>>26
高速乗らなきゃ使わないでしょ
あんなのブレーキ踏まないところじゃないと意味ないし
高速乗らなきゃ使わないでしょ
あんなのブレーキ踏まないところじゃないと意味ないし
41: 2018/12/01(土) 16:05:50.98 ID:DX2DldxT0
>>31
高速でもワイ使ったことないわ
基本左車線で前の速度に合わせて走るから小刻みに車速変えなあかんし
高速でもワイ使ったことないわ
基本左車線で前の速度に合わせて走るから小刻みに車速変えなあかんし
45: 2018/12/01(土) 16:06:56.21 ID:CoY56wL70
>>41
それなら全く意味ないと思うわ
あれはとんでもなく空いてる高速を楽して走るための手段だし
それなら全く意味ないと思うわ
あれはとんでもなく空いてる高速を楽して走るための手段だし
35: 2018/12/01(土) 16:04:31.83 ID:80Sskkdv0
>>26
くっそすいてる高速で使うくらいやな
軽には全くもって必要なさそう
くっそすいてる高速で使うくらいやな
軽には全くもって必要なさそう
114: 2018/12/01(土) 16:28:04.19 ID:9Jswf+Z+p
>>26
高速くっそ楽やで
高速くっそ楽やで
27: 2018/12/01(土) 16:02:29.44 ID:CoY56wL70
というかバックモニターいらなくね?
あれで駐車するの逆にむずいでしょ
あれで駐車するの逆にむずいでしょ
32: 2018/12/01(土) 16:03:32.52 ID:fC3K6qFX0
>>27
ゆとりワイ
無いと死ぬ
ゆとりワイ
無いと死ぬ
29: 2018/12/01(土) 16:03:02.47 ID:/OiWX4xsM
ミニカー欲しいンゴオオオオ
36: 2018/12/01(土) 16:04:45.59 ID:AOrREpVHd
自動車もバイクも高騰してるせいか200万いかない軽自動車も安く見えるようになったわ
今は400万円前後でもコストカットの対象やしな
今は400万円前後でもコストカットの対象やしな
37: 2018/12/01(土) 16:04:49.21 ID:Coj3M2ev0
クロスビー買おうや
38: 2018/12/01(土) 16:04:50.59 ID:t6XOakdqr
日産って何度見てもエンブレムで全部台無しにしとるわ
引用元: http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1543647300/
コメント
コメント一覧 (24)
>日産って何度見てもエンブレムで全部台無しにしとるわ
それ言ったら年々でかくなるH(エッチ)マークだって台無しだし、ネッツ(笑)マークだって
論外やんけ。結局はその会社やブランドに対して誇りを持てるかどうかだから、好きなやつは好きだし
ダメなやつはダメってだけ。スズキなんて誇れる人とダサいと思う人で完全に二分化してるし。
あばたもエクボ、
日産はルノーとやや離れていくことになるけど、やっとこさいい国内車が出始めたら>38のような
人の意識も変わるんじゃね?あのスカイライン女がいる限りは難しいけどな。
ナノイオン()
今の軽って維持費以外全然安くないよな
ゴミに200万出すアホが居るんだから凄いわ
リモコンキーもフルオートエアコンも全席パワーウィンドウもついて
バイザーもつけて全く不満はない
なんのために安い軽を買ってるのかわかんない。
中古のBMW2尻アクティブツアラー買った方が。
クルーズコントロールやオートブレーキなんてジジイの為のものだ
下手糞が一定のアクセルワーク、ブレーキワークを学ぶ長距離走行を自動化してどうする
オートブレーキを必要としてる運転態度がオカシイ
前を常に見ろ、余所見すんな、集中しろ、前が見辛かったら減速しろ
当たり前の事だぞ
ナビ使うほどドライブするなら車格上げた方がいいし、インチキイオンはおまけやな
貧困層がまんまと騙されてるだけな気がする
オプションゴテゴテにしてれば車弄る必要も無いから
残クレも勧めやすいだろうし
今現在、そのあたりの層は軽を買うしかない
当時の収入と比べてほぼ変わらないかむしろ下がっているのに、車の価格は上がる一方
日本が貧乏になったんじゃない、車が高くなりすぎなんだ
軽は小さくて小回りが利くはずなのに、リアカメラに周辺カメラ、各種センサーを付けてみたり
ターボ付いてれば余裕?え、燃費がいいから軽にするんじゃ?ガソリンが勿体無いからなるべくターボ回さないように運転する?
普通車は無駄、軽で十分と言いつつ、そういう装備をてんこ盛りにして、その上今の軽は安物じゃないとか?
なのに見栄を張る時代は終わったとか?
矛盾しまくってませんかねぇ???
けど、そこまでのことは無さそうだから……
実家の軽は結局220万で仕上がった
そこまでするなら普通車ってのも分かる
ただ維持費でいうと税金は微々たるもんにしても高速料金
コメントする