ザーッと擦っただけで25万とか払えんよな?
人気記事!!
2: 2019/10/26(土) 22:06:36.306 ID:lTvBtR4s0
どうせ乗り捨てるならほっとけ
3: 2019/10/26(土) 22:06:37.267 ID:nLdjmp9XM
錆びるとこはだめ
4: 2019/10/26(土) 22:06:51.024 ID:1VOVAra80
そこからサビが始まって塗装が浮いてくるぞ
5: 2019/10/26(土) 22:06:57.998 ID:YOu7Twcja
傷ついた所錆びるだろ
6: 2019/10/26(土) 22:07:08.785 ID:QSVbxSqR0
キズ放置するとそっから雨やらなにやらで腐食広がるよ
12: 2019/10/26(土) 22:10:00.399 ID:lTvBtR4s0
車のボディってプラだし表面だけ削れててもセーフじゃね?
18: 2019/10/26(土) 22:17:46.381 ID:nLdjmp9XM
>>12
免許返納しろ
免許返納しろ
13: 2019/10/26(土) 22:11:49.920 ID:s97+FN9B0
14: 2019/10/26(土) 22:15:12.163 ID:SOTyKIhd0
>>13
錆びる錆びない以前に他人から馬鹿にされるのは間違いないぞ
錆びる錆びない以前に他人から馬鹿にされるのは間違いないぞ
17: 2019/10/26(土) 22:16:47.738 ID:s97+FN9B0
>>14
心の傷をえぐるなよ(-.-#)
心の傷をえぐるなよ(-.-#)
16: 2019/10/26(土) 22:16:27.349 ID:58ZTbeX60
>>13
軽自動車か?
25万するなら直すより中古車買った方が良いかもしれんな
軽自動車か?
25万するなら直すより中古車買った方が良いかもしれんな
19: 2019/10/26(土) 22:18:10.048 ID:s97+FN9B0
>>16
ムーヴだよ
150万もしたから手放したくない
ムーヴだよ
150万もしたから手放したくない
22: 2019/10/26(土) 22:20:58.840 ID:58ZTbeX60
>>19
あー、新車か
手放したくないなら直した方がいいんじゃないかなぁ
あー、新車か
手放したくないなら直した方がいいんじゃないかなぁ
21: 2019/10/26(土) 22:19:59.470 ID:BICeXUrg0
>>13
すぐ直せと思ったけどポンコツ軽自動車ならそのままでいいぞ
すぐ直せと思ったけどポンコツ軽自動車ならそのままでいいぞ
36: 2019/10/26(土) 22:29:37.448 ID:TEP7l0BW0
>>13
カラーコードのラベル見つけて同じ色の塗装すればいい
新車ならあんまムラとか無くなるだろ
カラーコードのラベル見つけて同じ色の塗装すればいい
新車ならあんまムラとか無くなるだろ
38: 2019/10/26(土) 22:31:48.779 ID:iiCIQ1W00
>>13
そもそも軽自動車で何で擦るのか
そもそも軽自動車で何で擦るのか
40: 2019/10/26(土) 22:32:36.396 ID:s97+FN9B0
>>38
路駐が悪いからだよ!
路駐が悪いからだよ!
20: 2019/10/26(土) 22:19:53.232 ID:rVRWyCTJ0
どうやってこんなに擦ったの?
24: 2019/10/26(土) 22:23:09.483 ID:szrqt7Zw0
この車の色って…
あっ…
あっ…
27: 2019/10/26(土) 22:24:24.426 ID:BXkrDUat0
派手に行ったなぁ
29: 2019/10/26(土) 22:25:17.946 ID:eHAOgeXaM
スーパーでクリームクレンザー買ってこい
30: 2019/10/26(土) 22:25:55.463 ID:d+BKta360
パテでも塗っておけ
31: 2019/10/26(土) 22:26:00.674 ID:s97+FN9B0
必殺タッチペンでちまちま塗ろうかな
ただタッチペンしたとこまた擦るジンクスあるんだよなぁ
ただタッチペンしたとこまた擦るジンクスあるんだよなぁ
32: 2019/10/26(土) 22:27:19.977 ID:ey717bv+0
コンパウンドで落とせない部分だけ防錆剤塗ればとりあえず錆はしない
33: 2019/10/26(土) 22:27:46.074 ID:eHAOgeXaM
タッチペンの前に白いの落とさないと
クレンザー買ってこいっての
クレンザー買ってこいっての
34: 2019/10/26(土) 22:28:47.120 ID:58ZTbeX60
ボロい車は車上荒らしに狙われやすいってどこかで聞いた
35: 2019/10/26(土) 22:28:52.475 ID:s97+FN9B0
白いの落ちるの?
とりあえず擦った直後にハンカチでふきふきしたけど落ちなかったよ
とりあえず擦った直後にハンカチでふきふきしたけど落ちなかったよ
37: 2019/10/26(土) 22:30:29.464 ID:ey717bv+0
>>35
ハンカチじゃ無理
コンパウンド買え
ハンカチじゃ無理
コンパウンド買え
42: 2019/10/26(土) 22:33:54.932 ID:iiCIQ1W00
白いのはポールの塗料だろ?
薄め液のラッカーシンナーでさっと拭き取れば消えるだろうね
その後にペンで塗ったらある程度誤魔化せるけど、凹んでる部分は確実に残るやろなあ
薄め液のラッカーシンナーでさっと拭き取れば消えるだろうね
その後にペンで塗ったらある程度誤魔化せるけど、凹んでる部分は確実に残るやろなあ
44: 2019/10/26(土) 22:35:50.710 ID:s97+FN9B0
後ろならともかく左側ってそんなに見るかな?
白いのは多分塗料だから落としてみる
白いのは多分塗料だから落としてみる
47: 2019/10/26(土) 22:37:23.102 ID:a2m0eYEE0
>>44
歩道から丸見えだぞ
歩道から丸見えだぞ
50: 2019/10/26(土) 22:40:44.706 ID:s97+FN9B0
歩行者に見られても煽られないしノーダメ
性別は察しなさい
姉の軽も凹んだままというね
わりと煽られるらしい
性別は察しなさい
姉の軽も凹んだままというね
わりと煽られるらしい
52: 2019/10/26(土) 22:41:48.759 ID:corG7bDx0
後ろ凹んでる車ちょっと車間とるわ
53: 2019/10/26(土) 22:43:23.214 ID:a2m0eYEE0
まぁ本人が納得できる価値観ならいいけど、一般的には破れたスーツ着て営業にきたサラリーマンみたいな印象やで
61: 2019/10/26(土) 22:50:09.645 ID:+hRFcPmv0
コンパウンドで擦ればある程度消えるだろあとは色付きワックスでまあまあ見えるようになるんじゃないの
コメント
コメント一覧 (13)
ボロボロのままでいいんじゃないの
他人からどう見られても気にしない
変人だと思われてもいいならどうぞ
プラ部なら、ぶっちゃけ放っておいてもいいけど
当然、フロントガラスにも何ヶ所か傷はあるが幸いに視界の邪魔はしていない
塗装屋さんにボンネット一枚塗るかタッチアップでリペアしてもらうか相談してみようかな
ここ最近ずーっと心の中にあるストレス
とりあえず、現状よりも傷は目立たなくなる。
金属が出ているようであればタッチアップペイント。
ただし、凹みは直らないし、周囲の色とも合わない。
本スレ13の写真なら、タッチアップだけで目立たなくなると思う。
凹みが気になるなら、自分でホットスティック板金をやる。
完璧を求めるなら、金を出せ。(自分で手を出してはいけない。)
いまは全然気にしない……
いま乗ってる車なんか買う前からフェンダー凹んでたけど気にしない
恥ずかしくなければそのままでもいいんじゃない?街中そんなの一杯走ってるしね。
コメントする