なんやねんこの道
人気記事!!
2: 2019/11/09(土) 12:42:11.72 ID:DYJm7n//p
道全然わからなくて走りにくいし車めちゃくちゃ多いし民度も低いし2度と走りたくないわ
5: 2019/11/09(土) 12:42:55.23 ID:DYJm7n//p
こっちは若葉貼ってるんだから煽ってくんなや
6: 2019/11/09(土) 12:43:19.07 ID:DYJm7n//p
しかも高級車めっちゃ走ってるし
7: 2019/11/09(土) 12:44:09.43 ID:wLyHpCH60
2ヶ月後のイッチ「首都高?あんなん庭みたいなもんや。どこに迷う要素があるんや?」
無事イキリ散らす模様
無事イキリ散らす模様
10: 2019/11/09(土) 12:45:06.21 ID:DYJm7n//p
>>7
もうこんな道二度と運転しないわ
東京怖すぎる
帰りは親父に運転代わってもらうわ
もうこんな道二度と運転しないわ
東京怖すぎる
帰りは親父に運転代わってもらうわ
12: 2019/11/09(土) 12:45:14.69 ID:uCxo0O110
首都高は夜中に走るのがたのしいんやで
13: 2019/11/09(土) 12:45:15.36 ID:suxnRQpma
なんや今走ったら工事で車線規制してるからやと思ったのに通常時でかい
16: 2019/11/09(土) 12:46:46.25 ID:S35eZsEj0
首都高はワイも苦手やから使わんで下でいくわ
20: 2019/11/09(土) 12:47:42.76 ID:IO/bYkrya
老朽化してるからやばいんやぞ
大規模改修したいけど経済に影響するからできない
大規模改修したいけど経済に影響するからできない
22: 2019/11/09(土) 12:48:14.75 ID:+Ulf0Zyga
首都高は確かに怖い
24: 2019/11/09(土) 12:48:59.09 ID:WemyJWoy0
前に合わせられないなら素直に左を走れ
39: 2019/11/09(土) 12:51:08.31 ID:DYJm7n//p
>>24
でも右行かなきゃいけなかったりするじゃん
でも右行かなきゃいけなかったりするじゃん
47: 2019/11/09(土) 12:52:08.63 ID:vTw4YwwBM
>>39
エアプはこういうの知らないんだよな
エアプはこういうの知らないんだよな
64: 2019/11/09(土) 12:54:54.08 ID:E5oOTNDAp
>>47
エアプは君やろ
右合流あるところで速度落として煽られる事なんてないわ
知識だけあって運転はした事ないの丸わかりや
エアプは君やろ
右合流あるところで速度落として煽られる事なんてないわ
知識だけあって運転はした事ないの丸わかりや
27: 2019/11/09(土) 12:49:35.24 ID:t/Un/8VZ0
首都高じゃ60キロで走ってるやつザラにおるけどな
32: 2019/11/09(土) 12:50:39.92 ID:nvIOdRzWa
>>27
っつかいくら土日とは言え昼間の環状線なんかそうそうスピード出せるもんじゃないよな
っつかいくら土日とは言え昼間の環状線なんかそうそうスピード出せるもんじゃないよな
29: 2019/11/09(土) 12:50:07.58 ID:94hoSTQ2d
個人的には板橋ジャンクションが一番怖い
35: 2019/11/09(土) 12:50:51.41 ID:VAofRbfZd
バイクで走るのこわい
36: 2019/11/09(土) 12:50:54.68 ID:suxnRQpma
コーナーでびびってブレーキ踏むのが1番ウザい
48: 2019/11/09(土) 12:52:22.27 ID:QsVjrG05d
>>36
コーナーの先で詰まってたらどうすんの?
首都高はコーナーの先視認できないところ山ほどある
コーナーの先で詰まってたらどうすんの?
首都高はコーナーの先視認できないところ山ほどある
38: 2019/11/09(土) 12:50:57.96 ID:NYJkgTJop
ワイは制限プラス15キロくらいでのんびり走るけど出口が右側にある時困るわ
クソ煽られる
クソ煽られる
41: 2019/11/09(土) 12:51:34.94 ID:vTw4YwwBM
てか右斜線合流ヤバスギてしょ・・・
止まったらクラクションならされるけと知らんがな
止まったらクラクションならされるけと知らんがな
42: 2019/11/09(土) 12:51:51.62 ID:WwnXt865F
慣れてないと遅いから、煽られてるように感じるんやな
43: 2019/11/09(土) 12:51:52.94 ID:F+6xBKIY0
首都高ってなんで右から降りるんや?左にしてくれよ
118: 2019/11/09(土) 13:03:50.33 ID:24HUX/TJa
>>43
地上から見るとようわかる
地上から見るとようわかる
44: 2019/11/09(土) 12:52:02.83 ID:6opuhVvld
箱崎とかもやけど合流とか分岐直前で入ってくんな
55: 2019/11/09(土) 12:53:15.05 ID:t/Un/8VZ0
>>44
あそこほんまルール無用の無法地帯で草生える
あそこほんまルール無用の無法地帯で草生える
205: 2019/11/09(土) 13:22:45.54 ID:xclulChwr
>>44
合流は直前で入るのが正解だぞ
遠慮して手前で入るから渋滞するんや
合流は直前で入るのが正解だぞ
遠慮して手前で入るから渋滞するんや
49: 2019/11/09(土) 12:52:36.19 ID:pfIjN9Vdd
首都高はまじで怖いわ
速さの割に幅狭いしカーブが多いイメージ
速さの割に幅狭いしカーブが多いイメージ
59: 2019/11/09(土) 12:53:36.15 ID:UoMhjxcv0
そらレース会場やからな
年代物のZとか走っとる
年代物のZとか走っとる
68: 2019/11/09(土) 12:55:31.40 ID:CggkYG1d0
入り口出口が左右にある高速道路は世界で首都高だけなんやで
69: 2019/11/09(土) 12:55:42.79 ID:oVMqpfyGd
なんか屋内でグルグル回らされるとこあるよな
何なんあれ
何なんあれ
70: 2019/11/09(土) 12:56:06.18 ID:VUupNaER0
あんなでも下道に比べたらまだ走りやすいという事実
引用元: http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1573270921/
コメント
コメント一覧 (38)
絶対に通らないといけない状況を除けば、極力遠慮したい道
120で右走ってても余裕で追いついてくる奴いるからな
おばちゃんとかリーマンとか車種ドライバー問わずな
一度首都高走って以来怖くて下で行くか少し遠回りだけど違う高速使ってる
君は一回阪神高速というものを調べてきなさい
AT限定免許のヤツには無理だから諦めてくれ
でもその後毎月クルマで吉原通いしてたらあっという間に慣れたわ
国民のお金で建てて国民の物になるはずだった高速道路が
民間に転売されて金儲けされるって可笑しくね?
やから今の車で行くとあそこは実質サーキットや
60㌔で走ってる車なんておらんよ
パトカーですか80㌔くらいやからね
レンタカーで首都高走って散々だったわ
しかもクラクション鳴らして来まくるし民度ほんまやばいよな
ナビあっても不安になる。
ワイ「おっしゃここやな!合流スムーズに入れるやろか」
ナビ「その先500mで右方向(2車線跨いで)です。」
ワイ「入れろボケェェェェーー!!!!!!」
車線変更ミスってもタイミング逃して戻れなくて明後日の方向行きそう
新宿入口の合流と神田橋ジャンクションの合流も出たとこ勝負
そうなりゃ首都高も改修しやすい状況になるだろう
現状だと空いてる夜中でも工事で1車線塞いだだけで大渋滞だし
コメントする