1: 2019/11/19(火) 04:09:50.82 ID:mGfmj5a19
2019年の東京モーターショーに出展され注目を集めたあるスーパーカー。
実はこの車のボディは“木”でできています。

といっても、木材をそのまま使ったわけではなく、木を使った「新素材」で、その強度は鉄の5倍以上とも言われていて、しかも5分の1の軽さです。
この素材が我々の生活を大きく変えるかもしれません。

■ “木”でできた「スーパーカー」

2019年の10月24日~11月4日まで東京ビッグサイトで開催されていた「東京モーターショー」。
自動車メーカーなどが車の可能性を感じさせる近未来的な数々のコンセプトカーを出展する中、ひと際異彩を放ち大勢の来場者の目を引いていたのは、環境省のブースにあったスーパーカーでした。
この自動車を視察に訪れた小泉進次郎環境相も驚きと期待を口にしました。

「実際にボンネット持ちましたけど、片手で持てるボンネットを持ったのは初めてです。
木の国日本ですから、そこに向けても大きな希望になると思います。」(小泉進次郎環境大臣)

小泉環境大臣が口にした“木”というキーワード。
スーパーカーの内装には一部木材が使われていますが、それだけではないといいます。
一体どういうことなのでしょうか?

「このスーパーカーは木から造った車なんですね。
より正確に言うと木材の半分を占める『セルロースナノファイバー』という材料を使って“硬い軽い材料”を作る。
これでボンネットだとかバックウインドウといったところも、全部、植物由来のセルロースナノファイバーという材料で作っています」(製造に携わった京都大学 矢野浩之教授)

「セルロースナノファイバー」とは、樹木などの植物に含まれる非常に細い繊維のことです。
その単位は数10nm(ナノメートル)、髪の毛の数万分の1という細さです。

セルロースナノファイバー材料の作成工程はこうです。
木材のチップを加工し、紙の原料となるパルプを作成。

このままだと、強度はほとんどありません。
このパルプをさらに特殊な薬品でほぐし、セルロースナノファイバーの密度を上げることで、鉄の5倍の強度を持ちながら、5分の1の軽さの材料となるのです。

「セルロースナノファイバーを使った材料を使うことで、この車にして2割くらい軽量化ができている。
それで燃費が1割くらい向上する。その分CO2の排出が減る。だから“環境省の造る”スーパーカーなんです。」(京都大学 矢野浩之教授)

■ 生産から利用、廃棄まで…環境に「すごく優しい素材」

京都大学の矢野浩之教授は、京都大学・宇治キャンパスの木に囲まれた穏やかな雰囲気の研究室で約40年間、セルロースナノファイバーの研究を続けています。
軽くて頑丈、原材料も植物でリサイクルも可能と、理想的な素材とも思えるセルロースナノファイバー。

MBSが2005年に取材した際には、セルロースナノファイバーを透明にする加工技術を用いて、紙のように薄いディスプレイを研究。
大手メーカーとも協力して、発光するところまで開発を進めるなど、長年、この素材の活用方法を模索してきました。

「一番資源として豊富なのは木ですが、竹や稲わら、あるいは水草、キュウリやレタス。植物は皆セルロースナノファイバーでできている。
(植物の中で)作られるときは大気中の二酸化炭素を吸収してくれて、廃棄にあたっては、うまく分解してくれるし、燃やしてエネルギーとして使うこともできる。
生産から利用、廃棄にわたってものすごく環境に対して優しい材料だろうと」(京都大学 矢野浩之教授)

しかし、課題もあります。
量産するのに莫大なコストがかかってしまうのです。

「プラスチックの中に混ぜて強度を上げたいというニーズが一番多いんですが、結構大変」(京都大学 矢野浩之教授)

■ 「京都プロセス」で製造コスト10分の1にカット

そこで矢野教授ら京都大学と京都市産業技術研究所などの研究で発見されたのが、「京都プロセス」と呼ばれる加工方法でした。

☆続きはソースでご覧ください
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191118-00010000-mbsnews-sctch
 20191118-00010000-mbsnews-000-1-view
20191118-00010000-mbsnews-001-1-view

人気記事!!

2: 2019/11/19(火) 04:16:48.06 ID:VBP9BX100
燃えたらあかんのでは

6: 2019/11/19(火) 04:23:46.65 ID:fIeYZUnG0
>>2
ふむ、難燃材しか使えないはず。
シートですら製造過程で綿使用工場は避けられてる。

26: 2019/11/19(火) 04:39:20.40 ID:tw85Vl1c0
>>2
鉄のでさえ火災事故多発してるのに
これはなぁ
アピールにはいいけど使う相手間違ってる気がするね

4: 2019/11/19(火) 04:19:09.26 ID:SkpdMmsk0
虫食いとか起きないの?(´・ω・`)

110: 2019/11/19(火) 05:28:32.00 ID:uoNDnwUJ0
>>4
虫コナーズ吊るしとけ

168: 2019/11/19(火) 06:04:48.64 ID:H63Vju+r0
>>4
これが虫にやられるのが早いか、鉄が錆びるのが早いかって話だな。

7: 2019/11/19(火) 04:24:00.42 ID:zHxT7l3V0
鉄の5分の1の重量で2割の軽量化か
エンジンや駆動部は代替できないだろうからそんなもんかな

9: 2019/11/19(火) 04:25:54.71 ID:K0UJ1Mjv0
> 燃やしてエネルギーとして使うこともできる

こりゃよく燃えそうですな

10: 2019/11/19(火) 04:29:30.20 ID:0eGjdyPk0
鉄の何倍のコストなんだろうな

11: 2019/11/19(火) 04:29:35.86 ID:sOgCx5Va0
カーボンファイバーでええやん

13: 2019/11/19(火) 04:31:17.41 ID:pzSX1Z9y0
洪水が来ても水没せずに浮くのか

14: 2019/11/19(火) 04:32:02.00 ID:yCcpjjua0
ボンネットだけの話だし、それもあれこれ混ぜまくって木なのかなんなのかわからんレベルだし

> “木”でできた「スーパーカー」
ダイヤモンド装飾された時計を「ダイヤモンドでできた時計」って言ってるのと同じ
馬鹿馬鹿しさに腹が立つ

18: 2019/11/19(火) 04:35:44.54 ID:szYcX7B50
日本
は木でむりやり戦闘機作ってたよなw

20: 2019/11/19(火) 04:37:26.58 ID:xnn+ICR+0
衝突時のエネルギー吸収はどうなんだろ。
今の衝撃吸収ボディを代替できるんかな。

22: 2019/11/19(火) 04:37:38.36 ID:KZD+b9xa0
お前ら勘違いすんなよ
同じ重さ辺りに占める強度であって
同じ体積に占める強度ならもちろん鉄の方が強いんだよな

63: 2019/11/19(火) 04:59:25.34 ID:NqzgLpqq0
>>22
つまり鉄と同じ強度の木製車は大きくなるわけた

24: 2019/11/19(火) 04:38:32.89 ID:zyCmf+Hj0
とりあえず靴のソールとして成功しているのは確かだ
車だけ見ると懐疑的になる素材だけど他に活かせる所がたくさんありそう

25: 2019/11/19(火) 04:39:13.79 ID:TDd69Con0
しょせんロマンよ

27: 2019/11/19(火) 04:39:58.39 ID:3RRiAnsf0
燃えやすいので環境に優しいです!

28: 2019/11/19(火) 04:40:22.93 ID:Lx1f8Y+r0
すでに軽量素材としては
カーボンがあるけど
カーボンより強度あるの?

39: 2019/11/19(火) 04:45:47.05 ID:xixMD/c60
強度があってもショックを吸収できなきゃダメなんじゃない?

58: 2019/11/19(火) 04:56:35.73 ID:7qIlHPl40
>>39
相手の車や物体が吸収してくれるから大丈夫!

53: 2019/11/19(火) 04:54:58.98 ID:kfYqSZXs0
軽過ぎるとダウンフォース足りなくてル・マンのBMWみたいに飛びそう

57: 2019/11/19(火) 04:56:03.35 ID:fhn24Zd80
>>53
プロペラ機の時代には実際にあったけど、木製飛行機なんかもいいねえ。

65: 2019/11/19(火) 05:00:05.96 ID:VmOqNbvS0
>>53
ダウンフォースは空力だろ
車重とは関係ない

55: 2019/11/19(火) 04:55:33.53 ID:Di37SUCW0
吸水性があったりして
雨降ると重くなったり?

64: 2019/11/19(火) 05:00:03.55 ID:aRMOaoE10
ちなみに今まで日本人が実用化してきた素材の一部を紹介

・カーボンナノチューブ、PAN系炭素繊維、ピッチ系炭素繊維
・セルロースナノファイバー、マイクロファイバー、ビニロン
・超々ジュラルミン、超高張力鋼

75: 2019/11/19(火) 05:07:11.90 ID:O0A5xLX80
>>64
マイクロ化した炭素繊維の粉ヤバいの次はセルロースヤバいになる?

149: 2019/11/19(火) 05:56:41.46 ID:8oXJvTY50
>>75
木綿はほとんどセルロースだから、セルロースの断片化したのがヤバかったら、服とかどうすんだよw,

67: 2019/11/19(火) 05:00:17.18 ID:evI4Gpvw0
カーボンよりは安上がりなんだろうな?
じゃないと意味無いよ

91: 2019/11/19(火) 05:16:59.68 ID:lPk7LkKw0
軽くしすぎると不安定になりそう

92: 2019/11/19(火) 05:17:22.84 ID:g3HKvdjn0
強度とは言っても、曲げ、伸縮、折れ、貫通等色々あるからな一概に良いと言っていいのか

引用元: http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1574104190/




このエントリーをはてなブックマークに追加

    コメント

     コメント一覧 (16)

      • 1. 名無しさん
      • 2019年11月19日 21:14
      • めっちゃ加水分解しそう
        梅雨過ぎたら強度下がってるだろ
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 2. 名無しさん
      • 2019年11月19日 21:16
      • 昔WBSで見たわ。
        バーナー程度なら焦げ目すらつかない燃えにくい素材だったはず。
        コストはともかく実用化にこぎつけるレベルまでにはなったってことなのかね
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
        • 10. 名無しさん
        • 2019年11月19日 23:51
        • >>2
          関連企業の株をいつ買おうか考えていたが自動車会社は一向に採用する気配なくカーボンばかりで忘れてたわ
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
      • 3. 名無しさん
      • 2019年11月19日 21:26
      • セルロースナノファイバーとか水素燃料なんかはオイルショックの影響で
        石油代替品が必要になる可能性を見越した国策でずっとやってきたんだよね。
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 4. 名無しさん
      • 2019年11月19日 21:40
      • 炭素系の素材は経年変化に弱いという共通の弱点があるからな
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 5. 名無しさん
      • 2019年11月19日 22:14
      •  自動車は勿論ですが、航空機に用いれば面白いでしょうね。現在は、羽根の「しなやかさ」を実現する為にフレームは金属を用いてますが、積層具合でしなやかさを実現出来れば、航続距離の長い電動航空機も可能かも知れません。
         素晴らしい技術ですよ。
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 6. 名無しさん
      • 2019年11月19日 22:52
      • モノは違うけど、昔のコルベットみたいに
        ささくれだらけのガビガビボディになりそう。
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 7. 名無し
      • 2019年11月19日 23:06
      • トラバント「ようやく俺の出番が」
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 8. 名無し
      • 2019年11月19日 23:08
      • 諸々の条件を考えたらこうやってスーパーカーしか選択肢が無いんだろうな
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 9. 名無しさん
      • 2019年11月19日 23:44
      • ボディ自体を強化しまくって
        外装を竹材とかにした方がコスパ良さそう
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 11. 名無しさん
      • 2019年11月20日 00:32
      • 京都プロセスというのを導入した結果なら、
        プラとセルロースのハイブリッド素材なので
        水やバクテリアの侵食とは無縁だろう。
        炎天下で反りかえったりしないかの方が心配。
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 12. 名無しさん
      • 2019年11月20日 03:40
      • レジンの中に入れる繊維を植物繊維にしただけ
        グラスファイバーやカーボンファイバーと同じ作り
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 13. 名無しさん
      • 2019年11月20日 07:55
      • 植物のリグニンをボンネットとかに使ってる試作車見たで。
        光岡さんのクルマみたいな外観やったよ。
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 14. 名無しさん
      • 2019年11月20日 09:32
      • 何の知識も無いカスが必死で難癖つけてて笑えるなw
        よくもまぁそこまで否定的な発想ができるもんだな
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 15. 名無しさん
      • 2019年11月20日 11:34
      • 観賞用にはちょうど良き
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 16. 名無しさん
      • 2019年11月20日 11:51
      • クワガタは取れますか?
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked

    コメントする

    コメントフォーム
    記事の評価
    • リセット
    • リセット