なんか理由あんの?
人気記事!!
3: 2019/11/20(水) 09:15:39.600 ID:38n7srHkdHAPPY
金額決めてるとかじゃねーの
4: 2019/11/20(水) 09:15:51.893 ID:fsZaAIeXaHAPPY
非力だから少しでも車重落としたくて
87: 2019/11/20(水) 09:47:02.720 ID:w8uOKToXMHAPPY
>>4
車体からいらんもん剥ぎ取ればいいんじゃね
車体からいらんもん剥ぎ取ればいいんじゃね
5: 2019/11/20(水) 09:16:00.905 ID:eIGODW71aHAPPY
毎回3333円で入れてるわ
6: 2019/11/20(水) 09:16:23.879 ID:WSGpAzUg0HAPPY
そりゃ少ない方が燃費いいからに決まってるだろうが!
7: 2019/11/20(水) 09:16:27.315 ID:spSsbVnv0HAPPY
端数出るのやだから金額決めていれる
9: 2019/11/20(水) 09:17:20.064 ID:fA98iLSR0HAPPY
お釣り面倒じゃん
きっちり5000とか6000とかでいいじゃん
財布の中の小銭次第でいいじゃん
きっちり5000とか6000とかでいいじゃん
財布の中の小銭次第でいいじゃん
15: 2019/11/20(水) 09:18:30.388 ID:19eZnXjZdHAPPY
>>9
クレカだろ
クレカだろ
10: 2019/11/20(水) 09:17:34.819 ID:vQ7ZXCUTpHAPPY
75Lたんくやから毎回50Lくらいやな
11: 2019/11/20(水) 09:17:35.382 ID:Qq2mPRD8pHAPPY
満タンにしたら燃費悪くなる事知らない奴なんていんの
20: 2019/11/20(水) 09:20:22.304 ID:Eif4QeKFdHAPPY
>>11
毎日入れてそう
毎日入れてそう
12: 2019/11/20(水) 09:17:50.449 ID:XQIXJoktpHAPPY
給料日前で新たにチャージする金は無いけど燃料も無くなったのでプリカに残ってた残高分詰め込む時
13: 2019/11/20(水) 09:18:18.031 ID:OMJlYf2UdHAPPY
もう現金で払う意味ないけどな
16: 2019/11/20(水) 09:18:55.615 ID:NZMwe8Qz0HAPPY
満タンにして翌日値下がりしたら泣くから
一定額なら安くなっても高くなっても平均で入れられる
一定額なら安くなっても高くなっても平均で入れられる
17: 2019/11/20(水) 09:19:21.110 ID:vQ7ZXCUTpHAPPY
車重2トン以上あって満タンも控えるのも変わらんわ
18: 2019/11/20(水) 09:20:04.875 ID:wyLiTVsJrHAPPY
そういえば走り屋だったヤツはポリタンクに入れて峠走るたびに
つどつどガソリン入れてたな
つどつどガソリン入れてたな
44: 2019/11/20(水) 09:27:29.124 ID:cbrHqrTnaHAPPY
>>18
ポリタンク???
ポリタンク???
48: 2019/11/20(水) 09:28:49.941 ID:I1B+driGMHAPPY
>>44
まあ走り屋だしそこら辺のかなりアウトなことは余裕でやってそう(偏見)
まあ走り屋だしそこら辺のかなりアウトなことは余裕でやってそう(偏見)
19: 2019/11/20(水) 09:20:07.544 ID:rKP6ZjifMHAPPY
タンクの中が錆びる
21: 2019/11/20(水) 09:20:24.601 ID:U7/rzF0UMHAPPY
半分減ったら満タンにしてるわ
災害の時ガソスタがどこも閉まってて
開いてるとこは10リットルまでしかダメだったし
災害の時ガソスタがどこも閉まってて
開いてるとこは10リットルまでしかダメだったし
62: 2019/11/20(水) 09:34:13.425 ID:cRRj1/nx0HAPPY
>>21
俺もそれ心がけてるわ
ただ心がけているだけで結局切羽詰まってからじゃないと給油しないけど
俺もそれ心がけてるわ
ただ心がけているだけで結局切羽詰まってからじゃないと給油しないけど
22: 2019/11/20(水) 09:20:28.016 ID:YBLeWrJKdHAPPY
震災食らってからは半分へってら満タン給油心掛けてる
23: 2019/11/20(水) 09:20:46.257 ID:YAJMnHQP0HAPPY
デカい車だったり最速狙ってるならまだしもそこらへんの軽で満タンにしない奴はさすがによくわからん
さらに給油ランプ点いてもまだ大丈夫だからとかいうやつはもっとわからん
さらに給油ランプ点いてもまだ大丈夫だからとかいうやつはもっとわからん
25: 2019/11/20(水) 09:21:16.418 ID:9tgIpSyV0HAPPY
近くで一番安いところはエポスカード使えないんだよね
今日はまわりが140円前後のなか129円だった
今日はまわりが140円前後のなか129円だった
28: 2019/11/20(水) 09:22:07.581 ID:4p0D2baH0HAPPY
おれは1/3減ったら満タンにしてる
理由は同じ
311の時は車内で避難生活したしいつでも満タンが安心
理由は同じ
311の時は車内で避難生活したしいつでも満タンが安心
29: 2019/11/20(水) 09:22:21.153 ID:3cbQ8fAvdHAPPY
ランプ付くの怖いからひとメモリなったら入れる
30: 2019/11/20(水) 09:22:27.708 ID:OMJlYf2UdHAPPY
満タンと半分だと、0.8%ほど燃費が違うらしい
その為にこまめにスタンドいって現金で払ってたら相当アホだな
その為にこまめにスタンドいって現金で払ってたら相当アホだな
32: 2019/11/20(水) 09:22:59.358 ID:JpNSMoiF0HAPPY
給油回数減らしたくないの?
ほぼ空っぽになってから満タンまで入れるのが普通でしょ?
ほぼ空っぽになってから満タンまで入れるのが普通でしょ?
33: 2019/11/20(水) 09:23:27.675 ID:YBLeWrJKdHAPPY
俗に言う満タンだと燃費悪いってのもあるんだろうけどカラのリスクの方が怖いので
36: 2019/11/20(水) 09:24:27.565 ID:YAJMnHQP0HAPPY
震災前はうちの親がまさに満タンにしなかったから今以上に心配性だった俺は気が気でなかった思い出がある
37: 2019/11/20(水) 09:24:36.369 ID:JpNSMoiF0HAPPY
満タンだと燃費悪いとか気にしてる奴いないでしょ
42: 2019/11/20(水) 09:26:00.747 ID:+QUIOO4uMHAPPY
>>37
まぁそこまで気にしてたら他人乗せられないよね
まぁそこまで気にしてたら他人乗せられないよね
38: 2019/11/20(水) 09:24:51.816 ID:OMJlYf2UdHAPPY
親の車運転してた頃は、レギュラー2000円分、とか言ってたなそういや
41: 2019/11/20(水) 09:25:54.080 ID:JpNSMoiF0HAPPY
>>38
家族で共有してたら乗った分だけ給油するとかいう習慣になったりするもんなの?
家族で共有してたら乗った分だけ給油するとかいう習慣になったりするもんなの?
43: 2019/11/20(水) 09:26:12.697 ID:ZqHqOD5C0HAPPY
クレカで管理するの楽だから毎回6000円で統一してる
コメント
コメント一覧 (18)
ハイブリッド車は燃費良くて良いわ
お金がなかった頃は2000円だけとか入れてたけど結局ほとんど意味なかった。
しょっちゅう動かしてれば平気だぞ タンク内で揺れるから
なんせ100Lも入るもんで重さがだいぶ変わる
燃費を気にするなら、物は乗せずに窓を閉め切ってエアコン切って走ればいい。
カードで給油すればそもそもおつりのことなど考えなくて良いけど・・・
まともなスタンド見つけてからはクレジットで満タンにしてる
あとタンクでかい車が売れる
そもそも燃費にしても100kg減らして燃費が1km伸びるかどうかっていうざっくりとした計算式があるんだけど
ガソリンの比重が0.8ぐらいだったと思うから常に50リットルタンクのうち20Lしか入れないとしてもその差が20kgぐらいしかないなら0.2kmも伸びない
コメントする