1: 2019/11/19(火) 20:20:20.65 ID:gwISXRVT9
■車重と価格は確実に重く高くなった

 「最新のポルシェが最良のポルシェ」というフレーズがあるが、ポルシェだろうが、日産だろうが、ダイハツだろうが、新しいクルマが一番いいと素直にいえる時代は、ずいぶん前に去ってしまったような気がする。もちろん、トータルでいえばクルマの技術はどんどん進歩しているし、便利で、エコで、安全になっているのは間違いない。でも、手放しで「楽しかった」「よかった」といえるのは、ちょっと昔のクルマばかりだった気もする。その差は一体何なのか?

 非常にザックリ言ってしまうと、いまのクルマは100kg重くて、100万円高い。例えばトヨタ86。「GT」で1240kg/300万円。これが、同じような2リッターNAエンジンのFRで、1100kg/200万円だったら、けっこう素直に飛びつけたはず。マツダのNDロードスターは、990kgで260万円(Sグレード)なのでかなり健闘しているが、NAロードスターは100万円近く安かった……。ホンダ・シビックタイプRに至っては、現行のFK8は1390kg、458万円。初代のEK9は、1050kgで199万円! 車重に関しては、やはりスポーツカーなら1300kgが上限。できれば1t=1000kgぐらいのクルマなら、エンジンが少々プアーでも楽しく走れる。

 価格も大事。実質賃金が過去7年で大幅マイナス、30代、40代の人でも無貯金の人が23%もいて、非正規社員も多い時代。昔は年功序列+終身雇用で、黙っていても給料は上がり、稼ぎは全部クルマにつぎ込んで、なんてことも許されたが、いまは違う。そういう意味で、むかし以上に安くて遊べるクルマが欲しいところ。学生が少々頑張ってバイトをすれば、そこそこ走れるクルマが買える、そんなクルマがいくつかあれば中高年も若者も、もっとクルマに夢中になれるはず。いまのクルマはオモチャとしては高級すぎる。

 あとはやっぱりクルマ好きは、電気より機械が好きなのだろう。ドライブ・バイ・ワイヤなどの操作系の電子制御や、VSCなどの制御があると、安全性やエコの面ではメリットも大きいが、クルマとドライバーの一対一の関係性は薄れてしまう。操作とそれに対するクルマの挙動、反応の因果関係がはっきりしていないと、なかなかドライビングが楽しいと思えなくなる。メンテナンスするにしても、チューニングするにしても、機械いじりなら楽しいが、電気関係は……。

■各メーカーの「個性」が減少したことも要因

 パワーについては、AE86のころのように130馬力ぐらいだと、「もっとパワーを!」と叫んでいたが、280馬力時代となって大興奮。あのスーパーカーエイジが夢中になったポルシェ930ターボだって260馬力だったのだから、300馬力前後のクルマが最速だった時代のほうが、一番バランスがよかったのかもしれない。ドライビング的には、限られたパワーをどう有効に使うかというのも面白いし、ドッカンターボのようなじゃじゃ馬をどう乗りこなすかも腕の見せ所だった。だがドライバビリティのよすぎるハイパワー+賢い電子制御というのは、どうしても面白みに欠けてしまう。

 ないものねだりといえばそれまでだが、絶対的な速さはなくても、ワクワク、ドキドキできるクルマこそが魅力的。要するに、いまのクルマは高効率で少し賢すぎるのかもしれない。もっと積極的にアクセルを踏んでいけて、積極的にハンドルを切って曲がっていける、そんな“正しく間違った”、遊び心ある走りのクルマの登場を、待っている人は多いはずだ。

 さらに付け加えるなら、80年代、90年代はメーカー同士の資本提携や技術提携がなく、メーカー同士がライバルとして競い合っていて、それぞれ個性が強かった。それだけにユーザーもその個性に惹かれ、日産ファン、ホンダファン、マツダファンと、それぞれ各メーカーに強い思い入れがあったもの。しかし、今ではそういうものも薄れてきて、いいクルマならメーカーにはこだわらないという人が増えてきている。

 もっとも…

(以下略、続きはソースでご確認下さい)

2019年11月19日 18時0分 WEB CARTOP
https://news.livedoor.com/article/detail/17404304/

画像
0f637_1568_2a3fb7f0883c2d9c746da299839dfb19
c614c_1568_2a3750acc8c127343c6a5dada00950b0
e7d1a_1568_f322e61d81f0bc12418033b8e4c7b2e6
51d8a_1568_f78b7b2a676b4d441eb5fe774c2c2d0c
23b1b_1568_d775bd5067391cf7f9ea8971855b373d

人気記事!!

107: 2019/11/19(火) 20:56:21.87 ID:1n38ldWw0
>>1
やっぱメッキバンパーほしいよな

2: 2019/11/19(火) 20:22:08.79 ID:pTQkUBtj0
やっぱドッカンターボじゃないとな!

3: 2019/11/19(火) 20:23:28.08 ID:qqiTN/TY0
高い

4: 2019/11/19(火) 20:24:43.00 ID:fv4NYS+M0
ベンツだと123が好き
クラウンならゼロクラウンが好き
ベレGが好き

6: 2019/11/19(火) 20:25:35.02 ID:+mxraj4U0
キャブレタがいい

7: 2019/11/19(火) 20:25:38.21 ID:QWIfSX4H0
重いし高いし
第一に昔ほど楽しくない
昔の車は出来が悪かったけど、楽しかった

11: 2019/11/19(火) 20:26:37.63 ID:jbIhMmUN0
みんなが、楽しかった、というのは
最高速が140キロぐらいの車だよ

14: 2019/11/19(火) 20:27:04.32 ID:MeBYfPPS0
航続距離考えなきゃな。
ドカ喰いの高級スポーツカーが評価されないのもメーター見ながらちまちま運転しなきゃならんからなのよ。

15: 2019/11/19(火) 20:27:47.09 ID:2DAhmT2Y0
衝突安全のためにデザインは破壊されたから

17: 2019/11/19(火) 20:28:33.97 ID:hpvQQJ9l0
重いし高い
おまけに最近は直噴でチューン耐性も低い

18: 2019/11/19(火) 20:28:41.26 ID:/0pt7d9c0
カエル以外のポルシェには興味無いわ

21: 2019/11/19(火) 20:29:45.83 ID:tBWP8snw0
昔々。
友人の兄が排ガス規制前のサニークーペに乗っていた。名機12Aエンジン。
そのレスポンスの鋭さに驚愕。
凄かった。

23: 2019/11/19(火) 20:31:04.15 ID:UM3q2hFW0
80年代風の四角デザインにしよう

25: 2019/11/19(火) 20:31:33.16 ID:8uVIjTiW0
若かった

38: 2019/11/19(火) 20:35:08.76 ID:q4SJ7LEn0
>>25
そう、それ
当時の若者はまだ希望のようなものがあった
今の若者は希望がない
だからクルマ乗っても楽しくない

26: 2019/11/19(火) 20:32:11.60 ID:Grmx5M0C0
クルマそのものよりクルマの持つ地位やステータスが良かったんだと思うよ
昔はかっこいい車を持ってりゃドヤ顔出来たからね
今はそんなことないし

28: 2019/11/19(火) 20:32:47.29 ID:lUbqPGig0
今の車って面白みないもん
S2000やFDみたいな車もう作れないだろうな

34: 2019/11/19(火) 20:34:33.27 ID:fv4NYS+M0
>>28
思ったより最近w
俺が年とっただけだけどw

30: 2019/11/19(火) 20:33:38.29 ID:3w/3IEqH0
今の車の方が良い
昔の車が良いなんて言ってるのはごくわずか

31: 2019/11/19(火) 20:33:48.93 ID:dmIwU6xO0
マーチRってのに乗ってたけど面白かった。

80: 2019/11/19(火) 20:46:19.21 ID:PAZVXKM40
>>31
ナカーマ
あんな気違いじみた車は、もう出ないだろうな
ホント面白かった

33: 2019/11/19(火) 20:34:08.05 ID:QSuMrV2c0
農道のポルシェも農道のフェラーリも無くなったしな

36: 2019/11/19(火) 20:34:59.38 ID:ldpHU9iN0
BMWがFFを作る時代になったんだから仕方ないね。

37: 2019/11/19(火) 20:35:01.21 ID:tF7jXP750
車は一人に一台の時代もあった
今は一家に一台あれば良いほう
地方でもない限り持ってない世帯が多い

41: 2019/11/19(火) 20:35:21.12 ID:pdAprsrw0
その役目はアルトしかない。

42: 2019/11/19(火) 20:35:40.58 ID:+0xpZloG0
今はブルドーザーに乗ってるわ

43: 2019/11/19(火) 20:35:46.71 ID:Bxqlk2SP0
俺もどっちかというとクルマ好きバイク好きに分類される人間だけどテスラ乗って考え変わった。
電気自動車こそ未来だと

48: 2019/11/19(火) 20:37:05.82 ID:xK5IwEMy0
壊れても近所の修理屋で直してもらえたからだろ
今の車はそうもいかないからな

49: 2019/11/19(火) 20:37:24.65 ID:HB32E3uz0
車に求められているものと運転する環境の差
10年前のネットの方が楽しかったみたいなもん

52: 2019/11/19(火) 20:38:30.93 ID:WSNN/VaR0
安全性にばかり注目されればそりゃ高くもなるだろ

57: 2019/11/19(火) 20:39:39.63 ID:iI5yBDRR0
今時のエンジン、燃費と排ガスのため、ものすごく緻密な制御をしている
のはわかるんだけど、ドライバビリティは決して良くないね。
ATだと統合制御でわかりにくいけど、MTだと欠点顕わ。
EFI(EGI, PGM-FI)の頃の大排気量NAが扱いやすいよ。

58: 2019/11/19(火) 20:39:54.59 ID:TYld3PXN0
最近の車って、センサーが不調だからエンジンかかりません動きませんがあるから素人の手におえない

59: 2019/11/19(火) 20:40:10.38 ID:oxDqq/tB0
旧車買えよ

60: 2019/11/19(火) 20:40:13.56 ID:1VZAVqbuO
エンジン起動とサイドブレーキだけはアナログのままじゃないとなんか不安

61: 2019/11/19(火) 20:40:19.16 ID:dn5UG6xz0
10年落ちのワゴンRの中古車を40万で買ったよ 貧乏人はこれでいい

62: 2019/11/19(火) 20:40:35.35 ID:+1i/4AFd0
でも昔のディーゼル車は停まってると振動で耳の中が痒くなった

67: 2019/11/19(火) 20:42:35.71 ID:1rieohBt0
高いんだよな。というか、正確には記事にある通り高くなってる
工業製品で、ここ20~30年で値段が安くなってないのは車だけ
買ってからの納車も遅いし、車業界は色んな意味でアグラかき過ぎだと思う

73: 2019/11/19(火) 20:44:45.18 ID:m5U8kzRD0
初代ソアラが一番良かったなあ

引用元: http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1574162420/




このエントリーをはてなブックマークに追加

    コメント

     コメント一覧 (42)

      • 1. 名無しさん
      • 2019年11月20日 20:17
      • いまの車でも選べば面白いのあるし、つまらなくてもいじれば面白いけどな。
        賢すぎちゃって車がドライバーをカバーしてくれてるところもあるけど、それを上手く使いこなすのもテクニックだろ
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
        • 36. 名無しさん
        • 2019年11月21日 15:36
        • >>1
          では3500ccのFR車で、信号待ちからアクセルドン!!してみましょう♪

          唸るエンジンと裏腹に、新幹線のようにスム~ズに真っ直ぐ加速🎵
          スピードは凄まじいですが片手ハンドルでも行けますよ?
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 39. 名無しさん
        • 2019年11月21日 17:26
        • >>36
          お前が直線番長なのは分かった
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
      • 2. 名無しさん
      • 2019年11月20日 20:22
      • 今の車は確実に自動運転と電化に向けて進んでる。昔のような楽しみ方を求めても無理。
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 3. 名無しさん
      • 2019年11月20日 20:40
      • 法が許すとして同じ物を今新車で出しても全く売れない
        このての懐古意見は見識の狭い無知が喚いてるだけ
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
        • 42. 名無しさん
        • 2019年11月22日 17:57
        • >>3
          欲しい人間が存在するのに全くなどと言ってしまう浅はかさ
          作り手が儲けるほど売れない って言ってほしいね
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
      • 4. 名無しさん
      • 2019年11月20日 20:57
      • 86は確かにあれで100kg軽かったら面白かったと思う 価格は据え置きでも、もっと評価されたと思うわ
        あと今でも4Cとかケイマンとか個性的で面白いスポーツカーはいっぱいあると思うけど、その辺は普及価格帯じゃないしノーカンか
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
        • 28. 名無しさん
        • 2019年11月21日 11:51
        • >>4
          スズキの開発部門と本気で提携して、新86用の軽量プラットフォームを作ることができたら
          世界を席捲できると思うわ。
          鉄100%でアルピーヌより軽くて強い骨格を作れるんだからすげぇ会社だよスズキは。
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 37. 名無しさん
        • 2019年11月21日 15:43
        • >>28
          我が家のファミリーカーに突っ込んだスズキの某スポーツカーは、昔のトヨタの衝突安全ボディ(笑)が如く一瞬で鉄クズになりました
          こちらは多少凹んだ程度

          安くて速くて楽しいのには理由があります

          つ~か昨年ホンダの開発に居た人が暴露もしてたが、今時自前で開発なんてしてるメーカーは無いと言って良い
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 31. 名無しさん
        • 2019年11月21日 12:46
        • >>4
          そうは言うけど、S15とかS2000もほぼ同じ重量(1240-1270)なんだけど?
          パワーがーと言いたいのなら、ポン付過給機キットが複数出てるんだからそれ入れりゃ良いだけ
          300馬力までは耐久性ほぼ削ることなく達成できるみたいだしな
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
      • 5. 名無しさん
      • 2019年11月20日 21:00
      • 車より楽しいものが増えた
        ただ無知なだけの懐古厨
        若者は楽しさよりも安全を求めている
        若者は今の車が最も楽しめている

        どれだろうね
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 6. 名無しさん
      • 2019年11月20日 21:01
      • 色んな装備が増えて消費税も10%
        これで昔の方が良いと言われても
        こんなのどうしようもないだろう
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 7. 名無しさん
      • 2019年11月20日 21:12
      • 昔の車が楽しめるのなんてもう峠流すとかサーキットぐらいだよ
        普段使いだと色々気使わないといけないし楽しむとかあんまり無いわ
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 8. 名無しさん
      • 2019年11月20日 21:12
      • 昔の車 壊れやすく直しやすい 弄りやすい
        今の車 壊れにくく直しにくい 弄りにくい
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 9. 名無しさん
      • 2019年11月20日 21:39
      • 昔のクルマって、ハイテン材使ってないのに、
        なんでそんなに軽いの、アルミや炭素繊維か?
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
        • 11. 名無しさん
        • 2019年11月20日 21:48
        • >>9
          安全性捨てれば余裕よ
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
      • 10. 名無しさん
      • 2019年11月20日 21:44
      • 昔の車に何の思い入れも無い自分からすると、何が面白いのかイマイチ理解できん。
        たまに乗るけどボディとかペナッペナだし
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 12. 名無しさん
      • 2019年11月20日 21:50
      • 30年前の車の価格の話をしてるのに、ここ数年の実質賃金がー、ってこれ書いた記者の頭大丈夫?
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 13. 名無しさん
      • 2019年11月20日 21:53
      • マジレスすると電スロ化が一番影響大きい
        ダイレクトで常に同じ動きのメカスロに対してレスポンスが悪く学習次第で挙動が変わる電スロだとアクセルワークが思い通りにならなくてストレスになる
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
        • 30. 名無しさん
        • 2019年11月21日 11:55
        • >>13
          電気より速く動けるの?
          すごいねぇ〜
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 33. 名無しさん
        • 2019年11月21日 13:53
        • >>30
          わかってて言ってるんだろうけど電スロ制御ソフトウェアのことな
          電スロ自体の精度はもうワイヤー式以上だから
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
      • 14. 名無しさん
      • 2019年11月20日 22:11
      • とにかく高いよ。これに尽きる。給料は上がんないのにこれではさ。車に限らず色んな嗜好品も同じ商品でも年を経る毎に高くなる。
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 15. 名無しさん
      • 2019年11月20日 22:16
      • 自分で自由にする余地が無くなった
        延々とCGムービー見せられるゲームみたいに
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 16. 名無しさん
      • 2019年11月20日 22:16
      • いらん装備増えて値段あがるのはちょっとな
        2010年以降はほんといらん装備が増えた
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 17. 名無しさん
      • 2019年11月20日 22:18
      • 給料安くて新車買えないなら中古買えば良い話では
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
        • 19. 名無しさん
        • 2019年11月20日 22:50
        • >>17
          違うだろ
          どうやったらもっと稼げるか考えて行動すべき
          現状維持最優先でリスクを拒否しネットで現状を愚痴るだけな人間が増えた結果が今の日本の閉塞感につながってる

          まぁそれなりに現状が幸せだと根底では多くが感じているとも言えるがな
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
      • 18. 名無しさん
      • 2019年11月20日 22:41
      • 悲しい時代になったねぇ・・・
        20代車買えない、30代で中古買う、40代でコンパクトカー
        そして老人が貯えた金と年金で買ったプリウスやクラウンなどで暴走事故してる始末
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
        • 20. 名無しさん
        • 2019年11月20日 22:56
        • >>18
          悲しいのは挑戦をさせないように教育されてしまった既存企業に都合の良い社畜な若者が大多数な現実
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 27. 名無しさん
        • 2019年11月21日 11:47
        • >>18
          老人に対して誤解がある。あの世代はマイカー世代なので車が一番の趣味なんだよ。
          だからお金をつぎ込む。若い人がソシャゲやスマホにカネを注ぎ込むのと同じ。
          年間を通じての趣味への消費総額自体はさほど変わらないと思うよ。
          というかたまには実家に帰ってお父さんお母さんと話しなよ。
          きみが嫌がってる老人は、きみのお父さんお母さんなんだよ。
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 40. 名無しさん
        • 2019年11月22日 06:09
        • >>27
          なにか誤解してるようだけど、実家暮らしで若い人間ではない。
          20年前と比較して個人の仕事量が2倍、賃金が1/2といってもいいくらい。
          20年前50代で使えないから楽な仕事へ移動させいじめだと自己主張していたが実際若い人の半分も仕事できず月に50万もらう人間が何人いた事か
          そういう風に日本は若い時に苦労して年をとったら楽になる制度だったけど、今は年をとっても楽にはならず賃金も上がってない
          あなたが退職された老人なら、もう一度現実の社会を体感するためにアルバイトをお勧めする
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
      • 21. 名無しさん
      • 2019年11月20日 23:13
      • メーカーも規制などで大変なのは分かるよ
        作る事が出来ないなら出来ないと示すべき
        昔と違って様々な情報があふれてる
        隠しても印象が悪くなるだけ
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
        • 23. 名無しさん
        • 2019年11月21日 01:21
        • >>21
          別に隠しちゃいないでしょ
          隠してるというなら「どうせお前ら言うだけで買わねぇじゃん」っていう本音だろう
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
      • 22. 名無しさん
      • 2019年11月21日 00:08
      • どう考えたって昔の車より今の車の方が超格安だろ。
        現代の300万の車を30年前に作ろうとしたら、5千万円とかのレベル。
        車の値段を価値を排気量でしか考えられないなんて老害だけ。
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
        • 26. 名無しさん
        • 2019年11月21日 11:44
        • >>22
          さすがにそれはない
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 34. 名無しさん
        • 2019年11月21日 13:54
        • >>22
          相対値や絶対値の違いがわからないか
          タイムワープ者かな?
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
      • 24. 名無しさん
      • 2019年11月21日 09:28
      • 若かった当時を思い出してるだけだよ。
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 25. 名無しさん
      • 2019年11月21日 11:44
      • NAロードスターは160万円っていう値段だったから爆発的にヒットしたんだよな。
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
        • 32. 名無しさん
        • 2019年11月21日 12:51
        • >>25
          NAロードスターは標準(要はベースグレード)で170万から
          NDロードスターは260万から
          装備やエンジンその他の性能差考えると十分NDも安いけどね

          あと重量もNA8Cとは10キロ~20キロ程度の違いでしかない(パワーやトルクもほぼ同じ)
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 38. 名無しさん
        • 2019年11月21日 15:58
        • >>25
          それもあるが、爆発したのは余りの扱いやすさからヨーロッパのセレブな奥様のセカンドカーして想定外の大ヒットを飛ばしたから
          排ガス規制で世の中からスポーツカーが無くなりつつあった時でもあって、世界中のメーカーが真似して2シーターオープンを出した
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
      • 29. 名無しさん
      • 2019年11月21日 11:53
      • 安全なのはともかく壊れにくいってのはナニよりも大事だろ。オートバイと違って止まってしまったら
        大変なことになるのが四輪だ。まぁ70年代から日本車は壊れにくいけどな。
        壊れる言う人は基本的な構造を理解せずに扱ってるだけや。ポイント、デスビ、コード、チョーク、ティクラー…
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 35. 名無しさん
      • 2019年11月21日 15:30
      • 別に今が悪いとか昔は良かったなんて言いたいわけではないが、リトラだけは無くすには惜しい物だったと思う
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 41. 名無しさん
      • 2019年11月22日 15:50
      • ターボラグのあるドッカンターボの方が加速感があるんだよなw
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked

    コメントする

    コメントフォーム
    記事の評価
    • リセット
    • リセット