
1: 2020/11/24(火) 10:30:28.96 ID:Z69sA/2i9
【ニューヨーク時事】自動車排ガス規制をめぐって米カリフォルニア州がトランプ政権を訴えた訴訟に絡み、米自動車大手ゼネラル・モーターズ(GM)は23日、政権側への支持を撤回する考えを表明した。大統領選で当選を確実にしたバイデン前副大統領が環境規制強化を目指していることを踏まえ、方針を転換した。現政権を支持するトヨタ自動車なども追随を迫られそうだ。
米メディアによれば、GMのバーラ最高経営責任者(CEO)が環境団体に書簡を送り、訴訟での連邦政府への支持を「直ちに撤回」すると明言。他社にもこの動きに賛同するよう呼び掛けていると明らかにした。
バーラCEOはまた、「気候変動に対処するため、次期大統領とカリフォルニア州、GMは、大胆な電気自動車(EV)導入目標で一致している」と強調した。
カリフォルニア州は昨年、独自に厳しい排ガス基準を定める権限をトランプ政権が取り消したのは不当だとして、撤回を求めて政権を提訴。訴訟では、トヨタやGMなどが政権側支持を表明した。一方でホンダや米フォード・モーターなどは、同州と独自の排ガス基準で合意し、業界を二分する問題に発展していた。
バイデン氏は「GMの決断が良い波及効果をもたらすだろう」と歓迎。北米トヨタは「全米で統一された燃費基準」を支持する立場を改めて示した上で、「状況変化を受け、対応を検討していく」と表明した。
2020年11月24日09時43分 時事
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020112400333&g=int
米メディアによれば、GMのバーラ最高経営責任者(CEO)が環境団体に書簡を送り、訴訟での連邦政府への支持を「直ちに撤回」すると明言。他社にもこの動きに賛同するよう呼び掛けていると明らかにした。
バーラCEOはまた、「気候変動に対処するため、次期大統領とカリフォルニア州、GMは、大胆な電気自動車(EV)導入目標で一致している」と強調した。
カリフォルニア州は昨年、独自に厳しい排ガス基準を定める権限をトランプ政権が取り消したのは不当だとして、撤回を求めて政権を提訴。訴訟では、トヨタやGMなどが政権側支持を表明した。一方でホンダや米フォード・モーターなどは、同州と独自の排ガス基準で合意し、業界を二分する問題に発展していた。
バイデン氏は「GMの決断が良い波及効果をもたらすだろう」と歓迎。北米トヨタは「全米で統一された燃費基準」を支持する立場を改めて示した上で、「状況変化を受け、対応を検討していく」と表明した。
2020年11月24日09時43分 時事
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020112400333&g=int
人気記事!!
3: 2020/11/24(火) 10:33:21.44 ID:1mh8aM/k0
>>1
GM撤回なら、GMと組んでるホンダは確実に後に続けて撤回だなぁw
GM撤回なら、GMと組んでるホンダは確実に後に続けて撤回だなぁw
4: 2020/11/24(火) 10:34:37.51 ID:Acji95MV0
ゼネラル・モーターズのみなさんは法窓夜話・続法窓夜話をよみましょう
8: 2020/11/24(火) 10:36:17.51 ID:1yjDvS8I0
環境規制=トヨタ潰し
9: 2020/11/24(火) 10:36:55.91 ID:8j1yN4l00
こういう記事だよなぁ
10: 2020/11/24(火) 10:38:22.38 ID:zE1TMZbO0
負け犬に付くバカがいるかよ!
30: 2020/11/24(火) 11:07:42.62 ID:3hJlsTRO0
>>10
裏切りが一番良く無いぞ 世界が二分になろうがな
裏切りが一番良く無いぞ 世界が二分になろうがな
12: 2020/11/24(火) 10:40:12.96 ID:Np7OACKI0
トヨタは1兆4500億円投資してアメリカに工場建設でトランプ政権に貢献アピールしてたけど
15: 2020/11/24(火) 10:44:17.84 ID:51yy5i400
>>12
どっちみち建てるはずだった工場をトランプが政権の手柄にしただけだ
どっちみち建てるはずだった工場をトランプが政権の手柄にしただけだ
59: 2020/11/24(火) 13:22:41.28 ID:5cqZ6Hum0
>>12
トランプいなくなるんだから元通りメキシコに工場造るやろw
トランプいなくなるんだから元通りメキシコに工場造るやろw
64: 2020/11/24(火) 14:17:08.57 ID:iz0zVlp40
>>59
俺もそうなると思うわ
別に国際条約でもなければ国内法を根拠にしたものでもなかったし
俺もそうなると思うわ
別に国際条約でもなければ国内法を根拠にしたものでもなかったし
13: 2020/11/24(火) 10:40:31.32 ID:o0QYTt3s0
トランプは負けがほぼ確実になって一気に求心力失ってるな
20: 2020/11/24(火) 10:50:38.16 ID:tNm5EOUj0
トヨタはトランプの票田のテキサスが本拠地だからトランプは
ほとんど批判してなかったな
トヨタ関連で裾野まで入れれば数十万人の雇用がトヨタで生まれてるから
ほとんど批判してなかったな
トヨタ関連で裾野まで入れれば数十万人の雇用がトヨタで生まれてるから
26: 2020/11/24(火) 11:03:44.97 ID:yH0aA/Mc0
権力失ったイジメっ子に従う必要ないしな
日本経済も明るいわ
日本経済も明るいわ
31: 2020/11/24(火) 11:08:07.87 ID:SZxWIVRd0
まだ結果出ねーのかよ
もう飽きたぞ
もう飽きたぞ
33: 2020/11/24(火) 11:10:33.24 ID:DqXn13Os0
もう遅い。あと一週間で日本(トヨタ)の反転攻勢だ。
米の自動車業界に未来は無い。
米の自動車業界に未来は無い。
35: 2020/11/24(火) 11:13:12.12 ID:awuB7Ad30
トランプにはテキサス本社移転と新工場建設で恩を売り
民主党政権で環境規制厳しくなったら、それはそれで
トヨタの土俵
どっちが勝ってもいいように立ち回ってる
民主党政権で環境規制厳しくなったら、それはそれで
トヨタの土俵
どっちが勝ってもいいように立ち回ってる
36: 2020/11/24(火) 11:14:07.12 ID:9LOMbgwFO
四年間しか使わないのに工場建てるなよTOYOTA
しかもコロナだし場当たり的な投資ばっかり
しかもコロナだし場当たり的な投資ばっかり
37: 2020/11/24(火) 11:14:27.34 ID:ufbKJ6Xs0
こんな時でも日産は蚊帳の外
39: 2020/11/24(火) 11:16:42.46 ID:9Lzv69gv0
GMも追い詰められてんなぁ
また政府資金必要になりそうなんだろうな
なんせコロナでひどかったし
また政府資金必要になりそうなんだろうな
なんせコロナでひどかったし
41: 2020/11/24(火) 11:20:09.51 ID:Kqpb7a9I0
あらら、もう田舎には住めなくなるな…
地方で賃貸住まいだとEVなんか運用不可能だからな…
ガソリン車は増税になるだろうし田舎もんの貧乏人は大変だ。
地方で賃貸住まいだとEVなんか運用不可能だからな…
ガソリン車は増税になるだろうし田舎もんの貧乏人は大変だ。
46: 2020/11/24(火) 11:29:07.17 ID:3hJlsTRO0
>>41
EVスタンド(6万円)しかし 設置に工事が必要で(駐車場の穴掘り)大家さんと駐車場使用者の許可が降りれば良い
EVスタンド(6万円)しかし 設置に工事が必要で(駐車場の穴掘り)大家さんと駐車場使用者の許可が降りれば良い
50: 2020/11/24(火) 11:44:01.04 ID:3hJlsTRO0
>>41
ごめん!撤去(最新バージョン購入とか)と成れば それはそれでゴロッと話が変わる ので注意
ごめん!撤去(最新バージョン購入とか)と成れば それはそれでゴロッと話が変わる ので注意
52: 2020/11/24(火) 11:55:16.77 ID:Kqpb7a9I0
>>50
無理ゲーすぎる…まあ俺は都市部に住んでるから最悪は車無しにするかな…
無理ゲーすぎる…まあ俺は都市部に住んでるから最悪は車無しにするかな…
45: 2020/11/24(火) 11:28:17.78 ID:RmAX0jOw0
トランプはバカ過ぎた。政治を商売だと勘違いしている。
47: 2020/11/24(火) 11:31:49.17 ID:EQnnc3gp0
2024年にトランプが再選したら仕返しされるぞ
53: 2020/11/24(火) 12:11:10.54 ID:WjFTogGN0
トヨタは国民民主党の玉木を応援してるな
トランプー維新ー国民民主党(トヨタ労連)
どう手のひら返しするか見もの
トランプー維新ー国民民主党(トヨタ労連)
どう手のひら返しするか見もの
54: 2020/11/24(火) 12:12:43.93 ID:oRvwZJAP0
トヨタ追随って裏取れてんの?
55: 2020/11/24(火) 12:14:26.14 ID:Kz0ynomy0
カリフォルニアなんてクソ暑くてクソでかい場所でEVなんか使えるわけがない。
56: 2020/11/24(火) 12:42:29.84 ID:KXbgFLbL0
どこまで本当なのかね
67: 2020/11/24(火) 15:33:09.03 ID:vb3R08MS0
沈む泥舟からは誰だって逃げる
68: 2020/11/24(火) 15:34:19.94 ID:TpPIHqof0
社内でいくらでも権力闘争して頂ければけっこうであります
引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1606181428/
コメント
コメント一覧 (1)
コメントする