1: 2020/11/22(日) 11:04:38.52 ID:N963a8Xad
人気記事!!
3: 2020/11/22(日) 11:05:15.14 ID:cG7sZIoh0
ディスプレイオーディオとかいうゴミ
7: 2020/11/22(日) 11:06:00.30 ID:N963a8Xad
>>3
何が不満なんや?
ワイ使ってるけど不満感じたことないで
今までのナビより好きや
何が不満なんや?
ワイ使ってるけど不満感じたことないで
今までのナビより好きや
126: 2020/11/22(日) 11:19:22.67 ID:s6f+UA9d0
>>7
ディーラーオプションのナビではないと不安なおっさんおばさんばかりなんだぞ
車の中でもテレビ見ないと不安でしょうがないんや
察してやれ
ディーラーオプションのナビではないと不安なおっさんおばさんばかりなんだぞ
車の中でもテレビ見ないと不安でしょうがないんや
察してやれ
135: 2020/11/22(日) 11:20:35.53 ID:N963a8Xad
>>126
ディスプレイオーディオは+3万でテレビ見れるで
ワイも通勤中はニュースや
ディスプレイオーディオは+3万でテレビ見れるで
ワイも通勤中はニュースや
4: 2020/11/22(日) 11:05:35.34 ID:FOWNWvLm0
名前が絶望的にダサい
8: 2020/11/22(日) 11:06:19.00 ID:N963a8Xad
>>4
花冠やぞ
おしゃれや
花冠やぞ
おしゃれや
5: 2020/11/22(日) 11:05:59.09 ID:zVyEds6W0
わいのアリストv300が火を吹くで!!
10: 2020/11/22(日) 11:06:38.66 ID:N963a8Xad
>>5
なんか知らんけど速そう
なんか知らんけど速そう
6: 2020/11/22(日) 11:05:59.70 ID:qeZe2YZA0
カローラが良くなりすぎてカムリの立ち位置が難しくなったな、アメリカではナンバーワンファミリーカーやけど
15: 2020/11/22(日) 11:07:09.23 ID:N963a8Xad
>>6
日本だとちょっとでかいよな
クラウンよりも取り回しにくいでしょ
日本だとちょっとでかいよな
クラウンよりも取り回しにくいでしょ
9: 2020/11/22(日) 11:06:30.71 ID:7lLizSui0
リアが意外にかっこええな
11: 2020/11/22(日) 11:06:41.36 ID:7TnaxpRf0
カローラII
12: 2020/11/22(日) 11:06:44.50 ID:WqJ/dmzj0
ほんとええよな、かなり気になってるわ
18: 2020/11/22(日) 11:07:31.32 ID:N963a8Xad
>>12
ワイもセダンのMT買ってニコニコやで
ワイもセダンのMT買ってニコニコやで
13: 2020/11/22(日) 11:06:56.46 ID:jAOfO0+X0
4気筒なの?3?
19: 2020/11/22(日) 11:07:56.02 ID:N963a8Xad
>>13
四や
MTならターボつき
四や
MTならターボつき
14: 2020/11/22(日) 11:07:02.60 ID:LY0PNe6da
フィールダーも悪くないぞ。
26: 2020/11/22(日) 11:08:22.81 ID:N963a8Xad
>>14
そうなん?
ちょっと見た目古いしな~
そうなん?
ちょっと見た目古いしな~
16: 2020/11/22(日) 11:07:26.33 ID:ytplapby0
最高グレードで260って軽とあんまり価格差ないやん🥺
17: 2020/11/22(日) 11:07:28.90 ID:BfOH9gsA0
安い割には装備もええよな
20: 2020/11/22(日) 11:07:56.46 ID:WqJ/dmzj0
他社の同クラスセダンはMAZDA3やインプレッサ、シビックあたりか?それと比べるとカローラがええな
64: 2020/11/22(日) 11:12:50.72 ID:N963a8Xad
>>20
それらよりも車体がちょっと小さいのもメリットやな
見た目は好みやろうけど
それらよりも車体がちょっと小さいのもメリットやな
見た目は好みやろうけど
21: 2020/11/22(日) 11:07:58.32 ID:FyII8DJK0
今のカローラってこんなにかっこいいの
22: 2020/11/22(日) 11:08:10.60 ID:cM9mqzuo0
社外ナビが使えるようになったら買うわ
23: 2020/11/22(日) 11:08:11.38 ID:iFfvJGf/0
トヨタとかもうEVに負けるオワコンじゃん
24: 2020/11/22(日) 11:08:19.40 ID:FOWNWvLm0
カローラ買うならアリオン買うわ
27: 2020/11/22(日) 11:08:33.85 ID:FyII8DJK0
フィールダーとどっちがいいの
31: 2020/11/22(日) 11:09:18.54 ID:N963a8Xad
>>27
今はカローラツーリングって名前に変わったで
ワイはセダン好きだからセダンにしたけど、普通に使うならツーリングの方が使い勝手ええやろな
今はカローラツーリングって名前に変わったで
ワイはセダン好きだからセダンにしたけど、普通に使うならツーリングの方が使い勝手ええやろな
28: 2020/11/22(日) 11:08:35.93 ID:2YwH7gv+0
セダンって時点で……
29: 2020/11/22(日) 11:08:38.79 ID:vAXk7ORJa
ワイフィールダー乗り
次はツーリングにしようと思ってるんやがどうやろ?
次はツーリングにしようと思ってるんやがどうやろ?
34: 2020/11/22(日) 11:09:39.03 ID:N963a8Xad
>>29
ベストな選択や
ツーリングもかっこいい
ベストな選択や
ツーリングもかっこいい
30: 2020/11/22(日) 11:09:00.52 ID:Ufn1e4Mua
フィールダーは5ナンバーやろ
32: 2020/11/22(日) 11:09:28.00 ID:FyII8DJK0
フィールダーとかスポーツとか違いわからない
33: 2020/11/22(日) 11:09:38.22 ID:ES71e8PX0
ツーリングいいぞこれ
内装も装備も価格もバランスええ
内装も装備も価格もバランスええ
35: 2020/11/22(日) 11:09:41.51 ID:d43RmEAI0
このカローラはカローラ本人なんか?
カロスポの仲間って感じでなんか認識変わるんやが
カロスポの仲間って感じでなんか認識変わるんやが
50: 2020/11/22(日) 11:10:51.59 ID:N963a8Xad
>>35
カローラ本人やで
先代のカローラアクシオからアクシオが取れて、正真正銘「カローラ」や
カローラ本人やで
先代のカローラアクシオからアクシオが取れて、正真正銘「カローラ」や
51: 2020/11/22(日) 11:11:06.52 ID:qeZe2YZA0
>>35
カローラのハッチバックがカローラスポーツ
カローラのセダンがカローラ
カローラのステーションワゴンはカローラツーリング
カローラのハッチバックがカローラスポーツ
カローラのセダンがカローラ
カローラのステーションワゴンはカローラツーリング
37: 2020/11/22(日) 11:09:49.44 ID:nqLb3GFk0
もうちょっとフロントのオーバーハング無くしてその分WB伸ばせば完璧
引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1606010678/
コメント
コメント一覧 (32)
格好良い…?
あのヘッドランプ形状で?ないわ(笑)
テールはいいデザインしてるのにな トヨタはプリウスとカローラのデザイナー首にしろよ
デカいモデル腐るほどあんだからそっち買え
せめて1.5ターボくらいにしてくれたら本当に買ったのに
本当にユーザーにコスパいいもんよこすかい?
効率追求の見て見ないふりの戒̪捨だ
あのエンジンはセダンやスポーツには無いんだよね??スポーツの1.2は試乗したのだけどアクシオの方が速いと思うよ? でも乗り心地や内装も違うし金額も全然違うね 当然だけど・・
歳は取りたくないねぇ。(´・ω・`)ショボーン
コメントする