
1: 2020/11/27(金) 21:21:41.59 ID:uO+1aJYf0
マジで知らんやろ?
人気記事!!
2: 2020/11/27(金) 21:22:04.05 ID:VQM+pYN60
ロードスターくらいわかるやろ
3: 2020/11/27(金) 21:22:11.39 ID:T0VEDB8l0
ロードペーサー
4: 2020/11/27(金) 21:22:18.01 ID:DBTpWeOa0
スクラム分かるやろ
5: 2020/11/27(金) 21:22:31.17 ID:oHetLpDK0
せめてアクセラ
6: 2020/11/27(金) 21:23:38.30 ID:QHOr2Wz/d
ボンゴフレンディ!
7: 2020/11/27(金) 21:23:52.68 ID:zvuADh5b0
ユーノス500うつくC
8: 2020/11/27(金) 21:24:03.78 ID:IbXxQeXr0
全部一緒やん
9: 2020/11/27(金) 21:24:13.75 ID:PSZZPc9Dr
コスモスポーツさん…
10: 2020/11/27(金) 21:24:47.96 ID:31SG65Q5d
名車ファミリアがあるやろ
11: 2020/11/27(金) 21:24:54.84 ID:pT91121Wa
教習車がマツダやったな
名前は忘れた
名前は忘れた
12: 2020/11/27(金) 21:25:21.66 ID:A2fztYCH0
どっちももうない模様
14: 2020/11/27(金) 21:26:40.28 ID:2gbBhNqAa
ワイの彼女がファミリアSワゴンとかいう糞古い車乗ってるで
47: 2020/11/27(金) 21:35:22.51 ID:fu9u5sZEM
>>14
そいつに2000ccのエンジン積んだスポルト20ってグレードは結構良く走ると評判だったな
そいつに2000ccのエンジン積んだスポルト20ってグレードは結構良く走ると評判だったな
15: 2020/11/27(金) 21:26:47.12 ID:y0umHtZ20
ユーノス100
ユーノス300
ユーノス500
ユーノス800
ユーノス300
ユーノス500
ユーノス800
17: 2020/11/27(金) 21:27:14.53 ID:/1quhsQoM
キャンバストップじゃないフェスティバ乗っとったで
18: 2020/11/27(金) 21:27:53.64 ID:y0umHtZ20
>>17
フェスティバミニワゴンはけっこう走ってた
フェスティバミニワゴンはけっこう走ってた
19: 2020/11/27(金) 21:28:05.42 ID:CAqSCrPW0
屋根にテントついてる車!
22: 2020/11/27(金) 21:28:32.46 ID:y0umHtZ20
>>19
ドワンゴブレンディ屋根
ドワンゴブレンディ屋根
20: 2020/11/27(金) 21:28:18.85 ID:/oeZW3Ss0
フレアクロスオーバー!
キャロル!
AZオフロード!
キャロル!
AZオフロード!
21: 2020/11/27(金) 21:28:30.43 ID:6EiBD/QTM
ランティスクーペ乗ってた
23: 2020/11/27(金) 21:28:55.34 ID:y0umHtZ20
>>21
V6?
V6?
39: 2020/11/27(金) 21:34:15.63 ID:6EiBD/QTM
>>23
v6のタイプR
クーペなのに5ドアで便利だった
v6のタイプR
クーペなのに5ドアで便利だった
46: 2020/11/27(金) 21:34:58.65 ID:y0umHtZ20
>>39
カメムシ色?
カメムシ色?
25: 2020/11/27(金) 21:29:53.02 ID:TCv0IiHy0
プロシードマービーやろ?知ってるで
26: 2020/11/27(金) 21:29:53.74 ID:6wU8XXxS0
ロードスター定期
28: 2020/11/27(金) 21:30:58.63 ID:9W5nD8ie0
マツダって赤いクルマしかないんやろ?
29: 2020/11/27(金) 21:31:00.09 ID:169MA9L40
ルーチェ
30: 2020/11/27(金) 21:31:13.68 ID:y0umHtZ20
ロリータ少ないなぁ
33: 2020/11/27(金) 21:32:19.90 ID:zvuADh5b0
オートザムレビューていいアイディアや思うんやけどなあ
36: 2020/11/27(金) 21:33:03.87 ID:y0umHtZ20
>>33
X-90の方がまだ生き残ってる
X-90の方がまだ生き残ってる
48: 2020/11/27(金) 21:35:48.91 ID:zvuADh5b0
>>36
スズキてあれカプチの成功で謎のオープン路線に行ったんかな
初代エスクードにもオープンなるやつあったよなあ
スズキてあれカプチの成功で謎のオープン路線に行ったんかな
初代エスクードにもオープンなるやつあったよなあ
50: 2020/11/27(金) 21:36:35.35 ID:cBVAi7sFH
>>48
ジムニーは昔からオープンになってたぞ
ジムニーは昔からオープンになってたぞ
34: 2020/11/27(金) 21:32:29.52 ID:cBVAi7sFH
むしろアテンザ(6)とか誰も知らんやろ
引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1606479701/
コメント
コメント一覧 (29)
アクセラ!
アテンザ!
ロードスター!
他は知らん、以上!
普通ロードスターかcx5のイメージや
カペラ!
MPV!
よく走る、と言ってますがよく走るのは路面の良いところに限られてた印象で、当時は大きめだった195/16インチタイヤのグリップとガチガチの足、やたらと切れるパワーステアリングで無理矢理曲げて行く感じのクルマでした。(だからコーナー途中であちこちガタつくし、乗り心地は悪い)
2リットル4気筒エンジンはホンダVTECのようなパワー感は有りませんでしたが、上まで回すとそれなりにいい音がして、乗り心地や当時のマツダ品質に目をつぶれば、気持ちいいスポーツハッチでした。
以上、思い出話でした(^^)
カペラやルーチェまで出てるのに。
愛されとるね~
コメントする