
1: 2020/12/05(土) 09:04:26.61 ID:cGz4qTCx0
https://news.yahoo.co.jp/articles/90afed78176d2422acf1f51c3190b839f2950068
菅義偉首相は4日、臨時国会の事実上の閉会に合わせ記者会見し、温室効果ガス排出を2050年に実質ゼロとする目標を実現するため、協力企業を支援する2兆円の基金を創設すると発表した。
新型コロナウイルスの感染が広がるなか、営業時間短縮に協力する事業者やひとり親世帯に向けた支援策も打ち出した。
菅義偉首相は4日、臨時国会の事実上の閉会に合わせ記者会見し、温室効果ガス排出を2050年に実質ゼロとする目標を実現するため、協力企業を支援する2兆円の基金を創設すると発表した。
新型コロナウイルスの感染が広がるなか、営業時間短縮に協力する事業者やひとり親世帯に向けた支援策も打ち出した。
人気記事!!
2: 2020/12/05(土) 09:05:03.63 ID:GcLGnZJT0
できらあ!!
3: 2020/12/05(土) 09:05:09.84 ID:cGz4qTCx0
首相は「ポストコロナの成長の軸となるのがグリーン、デジタルだ」と強調。
環境対策を成長戦略と位置づけ、「過去に例のない2兆円の基金を創設し、野心的なイノベーションに挑戦する企業を今後10年間、継続して支援する」と表明した。
8日にまとめる経済対策をめぐり、「デジタル関係で約1兆円を超える規模を確保する」とも述べた。
環境対策を成長戦略と位置づけ、「過去に例のない2兆円の基金を創設し、野心的なイノベーションに挑戦する企業を今後10年間、継続して支援する」と表明した。
8日にまとめる経済対策をめぐり、「デジタル関係で約1兆円を超える規模を確保する」とも述べた。
4: 2020/12/05(土) 09:05:14.23 ID:H2K2jm4w0
ええやん
ワイの会社マジのガチで特需きそう
ワイの会社マジのガチで特需きそう
6: 2020/12/05(土) 09:05:59.40 ID:MHQr7Yld0
戦略がないとね
7: 2020/12/05(土) 09:06:03.26 ID:zNzxLfRWr
海外の排出枠を買うだけなんだよなぁ
8: 2020/12/05(土) 09:06:04.98 ID:P6c+Rjvoa
手始めに畜産廃止な
9: 2020/12/05(土) 09:06:13.96 ID:cGz4qTCx0
ガソリン車無くしたら地方住みが死にそうなんやがその辺は…
11: 2020/12/05(土) 09:06:51.16 ID:wtdm4dqCa
>>9
ハイブリッドでええやん
ハイブリッドでええやん
10: 2020/12/05(土) 09:06:38.75 ID:e+HAoL9b0
co2の定義を変えればゼロになる
12: 2020/12/05(土) 09:06:53.78 ID:XGvVL+CLM
ヨーロッパで余るガソリンを安く買って使うチャンスやんけ
14: 2020/12/05(土) 09:07:28.67 ID:czN8tEzPa
ワイの会社半導体製造なんやけどこれ影響ある?
24: 2020/12/05(土) 09:09:01.11 ID:H2K2jm4w0
>>14
なに作ってるかしらんが今現在自動車産業に関わってるかどうかが重要やとおもう
なに作ってるかしらんが今現在自動車産業に関わってるかどうかが重要やとおもう
15: 2020/12/05(土) 09:07:35.76 ID:q6bbyUw+0
いまどき車なんか田舎でしか走ってないのに
田舎しねというようなもの
田舎しねというようなもの
18: 2020/12/05(土) 09:07:56.13 ID:wtdm4dqCa
あ、2030年のやつと思ったら2050年に排出0にすんのか
アホやん
アホやん
19: 2020/12/05(土) 09:08:02.25 ID:wCQZXV+ad
ワイの趣味サーキットを車で走ることなんや…それに今のバイクも大事やし
ガソリン車無くすのはやめてクレメンス
ガソリン車無くすのはやめてクレメンス
21: 2020/12/05(土) 09:08:37.76 ID:17Ng1sJC0
>>19
ハイブリッドでサーキットとか走ってるヤツおらんのか
ハイブリッドでサーキットとか走ってるヤツおらんのか
20: 2020/12/05(土) 09:08:10.50 ID:txZn3Htsd
GOTOとか緊急事態宣言みたいな期間限定お試しでCO2ゼロやってみたくないか?
はえー火力発電とかガソリン車大事やなあって皆思うやろ
はえー火力発電とかガソリン車大事やなあって皆思うやろ
33: 2020/12/05(土) 09:10:40.45 ID:nCac5XRE0
>>20
コロナ禍で一時的にめっちゃ空気綺麗になったんやで
人間の経済活動が如何に悪影響かって空気の方が強いわ
コロナ禍で一時的にめっちゃ空気綺麗になったんやで
人間の経済活動が如何に悪影響かって空気の方が強いわ
26: 2020/12/05(土) 09:09:10.66 ID:TyRG3B5m0
排出ゼロにしたらそんなにいいことあんの?
30: 2020/12/05(土) 09:10:10.89 ID:kSk92ELkM
>>26
政治家が環境問題やってる感をアピれる
政治家が環境問題やってる感をアピれる
28: 2020/12/05(土) 09:09:47.18 ID:HS6O1jTt0
人間減らせよ
29: 2020/12/05(土) 09:10:10.19 ID:q6bbyUw+0
内燃なくしたら中国やインドと価格勝負なるやん
かてるわけねー
かてるわけねー
269: 2020/12/05(土) 09:49:47.16 ID:zKdKyuzg0
>>29
なんで?
なんで?
31: 2020/12/05(土) 09:10:19.17 ID:Hcf5IG1l0
桁が足りない定期
32: 2020/12/05(土) 09:10:39.45 ID:cGz4qTCx0
仮に日本中すべてのクルマが電気自動車になったとしてさ
CO2ゼロになるんか?ならんやん
工場とかもあるのに
何で車だけ悪者にされてまうん?
CO2ゼロになるんか?ならんやん
工場とかもあるのに
何で車だけ悪者にされてまうん?
35: 2020/12/05(土) 09:10:57.89 ID:NIufxUZMp
実質0(0とは言っていない)
40: 2020/12/05(土) 09:11:23.50 ID:+mnH/uN+0
温暖化の原因なのかは結局どうなんやろ
45: 2020/12/05(土) 09:11:50.14 ID:nCac5XRE0
>>40
わからへんのやで
わからへんからやれる事からやってみようやって話やな
わからへんのやで
わからへんからやれる事からやってみようやって話やな
47: 2020/12/05(土) 09:12:12.81 ID:+mnH/uN+0
>>45
うーん😅
うーん😅
43: 2020/12/05(土) 09:11:48.29 ID:NY/IPv54M
ガソリン車の税金をバカ高くすれば解決やろ
44: 2020/12/05(土) 09:11:49.60 ID:DTGESorj0
まず人間が滅びます
引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1607126666/
コメント
コメント一覧 (28)
こんなんで出来るならトヨタが1年でやっとるわ
もちろん地球環境とかじゃなく日本に勝つためだけに
応戦しないわけにはいかんだろう
軽トラ、軽バン、2tとかも最低ハイブリッドやろ?
死活問題だわ
なんでこんな時期に買い物袋やら環境問題に力を入れてんのや。ワクチン普及するまで待てや
まあ親中政権じゃやらんよね
本気で考えるならまず発電方法を見直して土台作ってからにしろ
また電力の需要が暴騰して、電力供給追いつかんやろ。
コンセントありゃなんとかなるのは強みだよ。
あとオイル交換だのクーラントだのエンジン関係の定期部品交換がほぼ不要なのも良いね。
オイル屋やメンテ屋は死ぬだろうけど。
都心から過疎地まで1年間の駐車走行に対して100-1万円の差を付けろ
ナンバー付けて都心に保管しておくだけで100万取れ
1分課金で、田舎の車が都心に入って来ないようにな
車と運転手に対してはプライバシー権や肖像権を制限して完全位置把握管理しろ
そしてEV水素、HV、ガソリン、ディーゼルで0.5-1.5まで補正を掛けろ
あと金額ショボすぎ
何も利益を生まないコロナ関係費用引き上げでこっちに回さないと
コメントする