
1: 2020/12/29(火) 18:08:42.096 ID:87rmCwxG0NIKU
片手回しの時に押しちゃわない?
人気記事!!
2: 2020/12/29(火) 18:09:04.799 ID:JC0n9KZxdNIKU
押せない位置にあるからへーき
4: 2020/12/29(火) 18:09:36.564 ID:87rmCwxG0NIKU
>>2
ははぁ、そういうものなのか
ははぁ、そういうものなのか
3: 2020/12/29(火) 18:09:34.051 ID:O4WqUkK40NIKU
ボタンの押し込みがそんな柔くない
5: 2020/12/29(火) 18:09:43.292 ID:VAQElv0OHNIKU
ハンドルもいっぱいついてるからへーき
6: 2020/12/29(火) 18:10:09.710 ID:w4UUYkYo0NIKU
最近は安い車もいっぱいついてるよ
7: 2020/12/29(火) 18:10:14.962 ID:X7LIZykHpNIKU
実はラジオのボリュームしか使わない
8: 2020/12/29(火) 18:11:22.473 ID:O4WqUkK40NIKU
>>7
オートクルーズとかよく使うだろ・・・
オートクルーズとかよく使うだろ・・・
9: 2020/12/29(火) 18:12:28.640 ID:62SCcVM+0NIKU
12: 2020/12/29(火) 18:17:07.446 ID:PZSKHO3prNIKU
>>9,11
こういうのは片手回ししないんじゃないの
こういうのは片手回ししないんじゃないの
19: 2020/12/29(火) 18:27:58.993 ID:h4xN/OHWaNIKU
>>12
する
Fダクト使ってた時期は穴塞ぐために片手離してて
さらにブレーキバランス変えるダイヤル触るために
両手離したりもしてた
する
Fダクト使ってた時期は穴塞ぐために片手離してて
さらにブレーキバランス変えるダイヤル触るために
両手離したりもしてた
10: 2020/12/29(火) 18:13:23.552 ID:cfbqAvmJ0NIKU
それが欲しくてMOPナビにしたけどクソ使えないナビで後悔したわ
11: 2020/12/29(火) 18:16:15.009 ID:WESGEFbY0NIKU
13: 2020/12/29(火) 18:18:14.594 ID:oGwnCqS/dNIKU
スピナーつければいいんじゃね 乗用車にスピナーとかあれだけども
14: 2020/12/29(火) 18:18:33.708 ID:z5IzyuCC0NIKU
ハンドルにボタンが集約されすぎてインパネ周りがなんか質素になってさびしいよね
15: 2020/12/29(火) 18:21:28.203 ID:8aXSWNTD0NIKU
電話かけるボタンなんて要らんから
駐車時の周囲確認するカメラのオンオフスイッチをハンドルにつけろよ
一応電話は走行中禁止になってるのに バカか
駐車時の周囲確認するカメラのオンオフスイッチをハンドルにつけろよ
一応電話は走行中禁止になってるのに バカか
16: 2020/12/29(火) 18:23:28.334 ID:oGwnCqS/dNIKU
>>15
もう通話も禁止になったのか
もう通話も禁止になったのか
17: 2020/12/29(火) 18:25:57.139 ID:8aXSWNTD0NIKU
>>16
ハンズフリーならありだけどな
ハンズフリーならありだけどな
18: 2020/12/29(火) 18:27:13.056 ID:oGwnCqS/dNIKU
>>17
ごめん書き方悪かった ハンズフリーも禁止になったかと勘違いした
ごめん書き方悪かった ハンズフリーも禁止になったかと勘違いした
引用元: https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1609232922/
コメント
コメント一覧 (8)
どことは言わないが現行外車
市販車じゃないから安心しな
コメントする