
1: 2020/12/31(木) 09:32:10.431 ID:JbOkTJb/d
ブレーキ踏む?
人気記事!!
2: 2020/12/31(木) 09:32:48.189 ID:xLZjaIy10
踏まない
3: 2020/12/31(木) 09:32:50.625 ID:JbOkTJb/d
仮にそいつが右側入ってきたりはみ出してくる下手くそだったら大事故になるよな
4: 2020/12/31(木) 09:33:16.225 ID:nZd1EDML0
踏まないけどアクセルペダルから足を離してどう出てくるか伺う
7: 2020/12/31(木) 09:34:21.208 ID:GJJDBp9k0
>>4
速度落とすと入れてくれると思って無理なタイミングで入って来たりして逆に危ないこともあるけどな
速度落とすと入れてくれると思って無理なタイミングで入って来たりして逆に危ないこともあるけどな
16: 2020/12/31(木) 09:46:15.972 ID:jriXNzsV0
>>7
スロットルOFFにするってことはそういう事態も想定してるだろ
スロットルOFFにするってことはそういう事態も想定してるだろ
6: 2020/12/31(木) 09:33:31.034 ID:Lxpx+n140
距離による
8: 2020/12/31(木) 09:36:05.114 ID:uLapGc3H0
バイクで走ってて左折のやつ出てきてぶつかるかと思ったが急ハンドルきって反対車線の左側走ってた車に突っ込んでいくのを見たことがある
9: 2020/12/31(木) 09:36:50.770 ID:JbOkTJb/d
下手くそのくせに車来ないの待たないで右側にはみ出し気味に曲がってくるアホいるからな
14: 2020/12/31(木) 09:43:25.144 ID:JbOkTJb/d
たまにこの状況クラクション鳴らしてるのいるけどいいの?
15: 2020/12/31(木) 09:44:01.598 ID:9Ilw2XipM
やらんけど分からなくはない
たまに後ろから突っ込みたくなる時ある
たまに後ろから突っ込みたくなる時ある
17: 2020/12/31(木) 09:48:14.581 ID:KyeU6YMh0
車線広ければあんま気にしないけど東京くらい車線狭いとビビるかも
19: 2020/12/31(木) 09:50:03.351 ID:JbOkTJb/d
俺は踏むね
相手を信用してないしはみ出してきたの何回か見たことあるから
相手を信用してないしはみ出してきたの何回か見たことあるから
28: 2020/12/31(木) 09:55:43.334 ID:4bfO21WT0
俺は踏むねキリッ!
29: 2020/12/31(木) 09:55:45.166 ID:EP9PBpRn0
ドラレコで録画して警察に提出すれば進路妨害で罰してくれるシステムありゃいいのにな
30: 2020/12/31(木) 09:59:04.877 ID:xLZjaIy10
急に沸点達して連投してる奴はどうしたんだ
年末はほんと変なの湧くな
年末はほんと変なの湧くな
32: 2020/12/31(木) 10:02:33.007 ID:JbOkTJb/d
>>30
年末年始は恒例
年末年始は恒例
31: 2020/12/31(木) 10:01:22.356 ID:KP2Ybjv8d
どういう状況かよくわからなった
コンビニとかから出てくるやつのこと?
コンビニとかから出てくるやつのこと?
34: 2020/12/31(木) 10:03:10.844 ID:JbOkTJb/d
>>31
コンビニに限らず店だったり路地とか
コンビニに限らず店だったり路地とか
35: 2020/12/31(木) 10:03:52.482 ID:aGuxBYa10
どうした
どうしたんだ
興味津々か
どうしたんだ
興味津々か
36: 2020/12/31(木) 10:04:06.259 ID:L1Q+3CxT0
踏んで追突されたら10:0ならんぞ
38: 2020/12/31(木) 10:06:38.303 ID:JbOkTJb/d
こっちもブレーキ強く踏むと後続車に突っ込まれるリスクもあるからな
39: 2020/12/31(木) 10:08:18.854 ID:YFSv96gsd
右側だったら踏まないかな俺が走る時間は左にも大体いるしぶつかるならそいつだ
40: 2020/12/31(木) 10:08:51.437 ID:JbOkTJb/d
>>39
そもそも左にも車いたら左折してこないだろ
そもそも左にも車いたら左折してこないだろ
41: 2020/12/31(木) 10:12:51.950 ID:0W9orfMP0
ちょっと車間あいてると無理矢理出てくるような奴も居るからそうとも言えないのが怖い
44: 2020/12/31(木) 10:15:58.365 ID:VIUyAA7/r
・右車線まではみ出しながら旋回して左車線に入るヘタクソ
・直接右車線に合流してくるバカ
がいるので事故りたくなければ速度落として自衛するしかない
とくにこの時期はふだん運転しないドライバーがわんさか公道に出てくる
・直接右車線に合流してくるバカ
がいるので事故りたくなければ速度落として自衛するしかない
とくにこの時期はふだん運転しないドライバーがわんさか公道に出てくる
引用元: https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1609374730/
コメント
コメント一覧 (10)
今は高齢者だらけだから警戒しといた方がいいぞ
あとは状況に応じてアクセル抜いたり、逆に加速したりってところかな?
自分で何も判断できないなら乗るな
責任あったとしても9対1で直進有利
酷いのになるとその認識も出来ず、わざわざ左側に車線変更してくる時がある。
左折車両からしたら危険。
相手の前輪の角度を見てぶつかる心配ないと判断したらアクセルを緩めることもしない
コメントする