
1: 21/01/02(土)14:57:38 ID:zMi
壊れない?
人気記事!!
2: 21/01/02(土)14:58:01 ID:RvG
壊れるで
4: 21/01/02(土)14:58:22 ID:zMi
>>2
ま?
ま?
3: 21/01/02(土)14:58:07 ID:z6F
スウェーデン
6: 21/01/02(土)14:59:35 ID:zMi
アメ車はジープ乗りたい
8: 21/01/02(土)15:05:02 ID:zMi
ジープ欲しい
9: 21/01/02(土)15:05:07 ID:vYD
外車はVWしか信じてない
10: 21/01/02(土)15:05:51 ID:Axr
ボルボは頑丈なイメージ
アメ車は壊れやすそう
アメ車は壊れやすそう
11: 21/01/02(土)15:05:54 ID:HEX
スウェーデンの車ってボルボとケーニグセグぐらい?
12: 21/01/02(土)15:06:16 ID:HEX
フライングレンガ速かったな
14: 21/01/02(土)15:07:18 ID:uFC
アルファロメオよりは壊れないやろ(適当)
17: 21/01/02(土)15:07:40 ID:jWq
テスラにしよう
18: 21/01/02(土)15:09:32 ID:oJo
タタモーターズどう
19: 21/01/02(土)15:12:01 ID:qHV
日本車以外はある程度故障はつきものと思って乗った方がいい
引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1609567058/
コメント
コメント一覧 (19)
日本車を10の出来とするとドイツ車が9、
フランス車、スェーデン車が8、
アメリカ車が7.5、イタ車、イギリス車は7
っていう印象だわ
もちろん日本車でもトヨタとスズキでは故障頻度が異なるし
米、英、伊は個体差が大きい
今のボルボってアクセラと共有してないんだっけ?
セブンイレブンみたいなことやり始めたイメージ
スポーツ走行には期待するな
多く積めて安楽にのんびり移動する為の車だ
※注意
インチは下げろ
細かい振動拾いすぎる
ディーラーも大事起きたらケツまくるしな
リコール少ないのには理由がある
VWはとりあえずDCT諦めてくれ、あれがなくならない限り買う気にもならん
他にもSAABのグリフィンエンブレムでお馴染みスカニアも売れている
でっかい荷物を運ぶモノは国産車が弱くなって北欧車が幅を利かせてる
代わりにベンツは見かけなくなったけど、個人輸入や特殊車で入ってきているよ
コメントする