
1: 2021/01/08(金) 13:13:35.787 ID:12R4SvkU0
タウンユース?
人気記事!!
2: 2021/01/08(金) 13:14:20.173 ID:f4aQlOHB0
ワンボックスは嫌だけど広い室内が欲しい人向け
3: 2021/01/08(金) 13:14:27.593 ID:KtEhhBjfd
みんな近所に買い物行くのにSUV使ってるよ
5: 2021/01/08(金) 13:14:51.014 ID:stmD/t5U0
キャンプ
6: 2021/01/08(金) 13:16:02.815 ID:kWPnWTbnd
多目的
7: 2021/01/08(金) 13:18:24.019 ID:V/xQOQec0
買ってる人達の大半は見た目で選んでるんじゃね?
8: 2021/01/08(金) 13:22:25.262 ID:Ov129RWt0
一番中途半端だよな。
9: 2021/01/08(金) 13:25:26.953 ID:bNqLqFxO0
都市型SUVって言葉が普通に使われるようになったしな
10: 2021/01/08(金) 13:27:28.285 ID:cvp0qYnR0
逆にSUVで不足するパターンって何?
42: 2021/01/08(金) 17:37:23.844 ID:3JHZLoLYM
>>10
同じくらいコストかかってる車同士で比較するとミニバンに乗車定員で劣るしスポーツカーに動力性能で劣るしセダンに総合的な性能で劣るしコンパクトカーに取り回しと燃費で劣るし…
同じくらいコストかかってる車同士で比較するとミニバンに乗車定員で劣るしスポーツカーに動力性能で劣るしセダンに総合的な性能で劣るしコンパクトカーに取り回しと燃費で劣るし…
47: 2021/01/08(金) 18:25:51.840 ID:NA5Gfd+y0
>>42
SUV最高ってこと?
SUV最高ってこと?
11: 2021/01/08(金) 13:29:00.226 ID:V/xQOQec0
見た目の割に荷物が入らないのはどうにかして欲しい
ランクルクラスならともかく
ランクルクラスならともかく
14: 2021/01/08(金) 13:32:48.114 ID:cvp0qYnR0
>>11
積載がダメなのはマツダとCHRだな
特にマツダのはユーティリティを名乗っちゃダメ
ホンダとスバルとCHR以外のトヨタは積載に不満はないね
積載がダメなのはマツダとCHRだな
特にマツダのはユーティリティを名乗っちゃダメ
ホンダとスバルとCHR以外のトヨタは積載に不満はないね
12: 2021/01/08(金) 13:29:50.498 ID:fuCeAW+N0
下手くそが縁石乗り上げても大丈夫
13: 2021/01/08(金) 13:31:09.968 ID:W5PleA760
女をナンパしてホテルに連れ込むのに適してるよ
ドライバーの腕も必要だけどな
ドライバーの腕も必要だけどな
15: 2021/01/08(金) 13:35:07.386 ID:V/xQOQec0
レクサスのRXも積載量微妙だった
16: 2021/01/08(金) 13:37:43.378 ID:cvp0qYnR0
>>15
ハリアーベース?
それとも現行?
現行はでかいだろ
ハリアーベース?
それとも現行?
現行はでかいだろ
17: 2021/01/08(金) 13:38:27.208 ID:G6MknC6I0
ハリアーはほんと背の高いセダンだったからな
18: 2021/01/08(金) 13:39:57.581 ID:SBauybFL0
セダンで海とか山に来る人ってヤバいだろ
19: 2021/01/08(金) 13:40:21.306 ID:stmD/t5U0
>>18
え?
え?
41: 2021/01/08(金) 17:35:10.626 ID:9e+yqQSk0
>>18
え?
え?
20: 2021/01/08(金) 13:41:14.348 ID:u+AG/K0m0
マツダがガワだけってのはたまに聞く
21: 2021/01/08(金) 13:42:08.909 ID:WJQ0YYKMa
スバルはガワだけSUVで実質ワゴン
22: 2021/01/08(金) 13:44:14.127 ID:cvp0qYnR0
マツダはクラス比で広い部分が一つもないから論外
スバルは現行はかなりいい
一つ前は荷台がアホほど高くてゴミだった
スバルは現行はかなりいい
一つ前は荷台がアホほど高くてゴミだった
23: 2021/01/08(金) 13:54:23.800 ID:KtEhhBjfd
積載量で文句言う奴は一体普段どんなでかい荷物を運ぶの?
44: 2021/01/08(金) 17:44:10.992 ID:8tVdE7dIa
>>23
バイクとか
バイクとか
24: 2021/01/08(金) 14:00:26.511 ID:Ov129RWt0
道具なんだから目的次第なんだけどね。
25: 2021/01/08(金) 14:51:06.190 ID:Saz8YQ/w0
最低地上高200mm以上あればいいんだろ?
26: 2021/01/08(金) 15:27:58.503 ID:cTTCmN7Qa
SUV選ぶならステーションワゴンでよくない?って思う時ある
28: 2021/01/08(金) 15:30:26.364 ID:Pcyr1jCM0
>>26
だからステーションワゴンろくなのがねーのよ
だからステーションワゴンろくなのがねーのよ
27: 2021/01/08(金) 15:30:06.903 ID:Pcyr1jCM0
ステーションワゴンがほしいけれどろくなモデルがないのでやむなく買う
後ろ開いてぽんっと大きめの荷物乗せられることと少々の悪路走破性かつ女ウケ
後ろ開いてぽんっと大きめの荷物乗せられることと少々の悪路走破性かつ女ウケ
29: 2021/01/08(金) 15:35:05.866 ID:G6MknC6I0
ステーションワゴンは20年ぐらい前流行ってたんだけどな
アコードワゴン乗ってたわ
アコードワゴン乗ってたわ
30: 2021/01/08(金) 15:36:31.692 ID:IysR4vAEa
低いエアロで段差気にして乗らないといけないSUVは何してんねんと思う
31: 2021/01/08(金) 15:36:56.473 ID:Ov129RWt0
アウトバックは?
32: 2021/01/08(金) 15:38:40.832 ID:Pcyr1jCM0
>>31
オールロードクワトロのぱちもんかっこわるすぎる
オールロードクワトロのぱちもんかっこわるすぎる
33: 2021/01/08(金) 15:46:18.042 ID:SQwdxEPla
>>32
アウディが後出しなんだよなぁ
アウディが後出しなんだよなぁ
34: 2021/01/08(金) 15:54:41.199 ID:Pcyr1jCM0
>>33
車高高いの真似たのはスバルだし
国内版をアウトバックって名前に変えたときはARQのイメージカラーまでまねしてたから
車高高いの真似たのはスバルだし
国内版をアウトバックって名前に変えたときはARQのイメージカラーまでまねしてたから
43: 2021/01/08(金) 17:39:54.462 ID:GyfW7PVZ0
>>34
さすがにその擁護は恥ずかしい
さすがにその擁護は恥ずかしい
35: 2021/01/08(金) 16:00:58.603 ID:Ov129RWt0
?
36: 2021/01/08(金) 16:02:23.182 ID:Pcyr1jCM0
どした
37: 2021/01/08(金) 16:03:41.186 ID:LyTKlJtaM
suvじゃないやつって歩道の段差どうしてんの?
毎回おなかこすってんの?
毎回おなかこすってんの?
38: 2021/01/08(金) 16:24:24.141 ID:stmD/t5U0
>>37
ワロタ
ワロタ
39: 2021/01/08(金) 16:36:42.970 ID:Pcyr1jCM0
実際代車でGS乗っていつもの調子で駐車場に駐めようとしたら
縁石がフロントスポイラーに接触してガリガリいいやがって焦ったわ……
ステーションワゴンばかり乗ってたから全く想定できなかった
縁石がフロントスポイラーに接触してガリガリいいやがって焦ったわ……
ステーションワゴンばかり乗ってたから全く想定できなかった
40: 2021/01/08(金) 16:44:55.518 ID:Oi7wIVILa
グランドセイコーを縁石に…
46: 2021/01/08(金) 18:18:02.128 ID:3GM3t8LRp
SUVは全部販売前のテストでダカール・ラリー走らせろ
引用元: https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1610079215/
コメント
コメント一覧 (31)
縁石や急坂で気を遣うのは、本当にウザイ。
積載量を期待しての乗り換えだったが、ステワゴに毛が生えた様なもんだし
ルーフBOX積んだステワゴの方が断然荷物詰めるし、SUVにルーフBOXは使い勝手悪すぎ
視点が高いから運転しやすいなんて人もいるけど、そもそもそれって運転下手なんじゃね?って思うけどねw
最近災害が多いから求められてきている事を感じられない感性の人間が車語るなよ
4WDかある程度の速度から運転できるテクニックがないとオフロードは走れないな。
朝、除雪しないで家から出られる超便利
そんな程度や、間違ってもアウトドアで道なき道行けると思うなよ
それは、その手の車だけが行ける
スバルも宣伝しないような性能をオタクが脳内で作り上げて喚き散らすw
ちょっとした段差も気にならなくなるし轍も気にならないし
ただタイヤ代😭
ホントに多目的な人はハイエースとか乗ってる印象
積載量は少ないし、多人数乗車は無理やし、自転車バイクは積めんし、雪国住み
やけど一般道なら乗用車でも四駆でOKやし、そんな山奥行くわけでも無ければ
四駆のワンボックスの方が普通の買い物からレジャーまで多目的に活用出来るで。
それこそドアバイザーやらマッドガードのようなもん
汚れやキズが気にしなくていいのが最大の楽ポイント
SUVアンチが多いのも、結局は妬み嫉み羨みのヘイトによるものがほとんど。
クロスオーバーはどのクラスにも満遍なくラインアップされていて、尚且つどのクラスでも上位扱い、つまり目の上のたんこぶ状態。
自分から見て雲の上の存在なら気にならないか気にしないように避けられるが、自分の身近なところの手が届きそうで届かないちょっと上の存在だから気になる。
しかも下から上まで幅広く展開しているから、貧困層から富裕層まで幅広く、その各層のちょっと上が存在するから、それがアンチを多く生む背景となっている。
自分と同レベルなはずなのに、贅沢してるのが気に入らない、それがSUVアンチの本心。
ワイ贅沢してたのか。。。。
コメントする