
1: 2021/01/08(金) 12:46:25.176 ID:dImQKAPO0
なんで?
人気記事!!
2: 2021/01/08(金) 12:47:04.164 ID:+51/SwrtM
よう知らんけどダイハツが作ってるんでそ
3: 2021/01/08(金) 12:48:07.869 ID:+9nSdZv80
宣伝もしないけど実はトヨタでも軽作って売ってるんだよな
4: 2021/01/08(金) 12:48:52.021 ID:stmD/t5U0
>>3
作ってないよ
作ってないよ
5: 2021/01/08(金) 12:49:12.845 ID:ESHgLLR70
ダイハツ買ったから大丈夫
6: 2021/01/08(金) 12:49:35.284 ID:wf8Nl8Lxa
そもそもトヨタ印の軽は売る気があるのかどうかわからないレベル、軽もあるよ程度みたいな扱い(大方ダイハツに配慮してのこと)
自分で作ろうとしても実は軽自動車ってめちゃくちゃハードルが高いジャンルらしい(ドイツのどこかの車屋が「あ…こういうの俺らには絶対作れない」(意訳)とか言ったらしい)
作ったところでいまさらスズキ、ダイハツ、ホンダ辺りに追いつけるとも思えない
自分で作ろうとしても実は軽自動車ってめちゃくちゃハードルが高いジャンルらしい(ドイツのどこかの車屋が「あ…こういうの俺らには絶対作れない」(意訳)とか言ったらしい)
作ったところでいまさらスズキ、ダイハツ、ホンダ辺りに追いつけるとも思えない
7: 2021/01/08(金) 12:51:13.084 ID:JSkCJCxqa
TOYOTAの軽ってダイハツそのまんまじゃね?
8: 2021/01/08(金) 12:51:24.702 ID:6pBBDQPOr
天下取れなかったというかトヨタが軽作ったことあるの?
9: 2021/01/08(金) 12:55:28.823 ID:Qet71FwLa
パッソは?
12: 2021/01/08(金) 12:59:20.571 ID:6pBBDQPOr
>>9
ダイハツ製
ダイハツ製
10: 2021/01/08(金) 12:56:02.099 ID:NSOfehf60
トヨタの軽はトヨタ党のおっさんが嫁や子供に乗らせる為の車だからね
11: 2021/01/08(金) 12:57:06.198 ID:dSN4xbtZM
お前らダイハツがトヨタの完全子会社だってこと知ってて言ってる?
単なるダイハツとの棲み分けだよアホらしい
単なるダイハツとの棲み分けだよアホらしい
14: 2021/01/08(金) 13:02:26.751 ID:SBauybFL0
>>11
知らなかった
だったらダイハツとかいうなよ
騙された人間が悪いのか?
知らなかった
だったらダイハツとかいうなよ
騙された人間が悪いのか?
15: 2021/01/08(金) 13:03:52.645 ID:stmD/t5U0
>>14
無知は罪なり
無知は罪なり
18: 2021/01/08(金) 13:15:03.369 ID:uSeJ4/+t0
>>14
別に子会社ってだけで別の会社が車作ってるんだからブランドの名前分けてもいいだろ
そんなこと言ったらポルシェもアウディもランボルギーニも全部フォルクスワーゲンの子会社だぞ
別に子会社ってだけで別の会社が車作ってるんだからブランドの名前分けてもいいだろ
そんなこと言ったらポルシェもアウディもランボルギーニも全部フォルクスワーゲンの子会社だぞ
19: 2021/01/08(金) 13:16:05.303 ID:SBauybFL0
>>18
壁を殴ったら少し落ち着いたよ
お前の友達もお前と名前違うもんな
そういうことだよな
壁を殴ったら少し落ち着いたよ
お前の友達もお前と名前違うもんな
そういうことだよな
21: 2021/01/08(金) 13:21:19.641 ID:stmD/t5U0
>>18
ポルシェはVWと対等だし、その他もトヨタにおけるダイハツのような完全子会社とは違う
ポルシェはVWと対等だし、その他もトヨタにおけるダイハツのような完全子会社とは違う
23: 2021/01/08(金) 14:06:56.192 ID:uSeJ4/+t0
>>21
子会社なのは事実だろ
子会社なのは事実だろ
13: 2021/01/08(金) 13:00:47.609 ID:14odEB3Hr
そんなトヨタもEV化についていけず落ちぶれる
家電みたいなもんだから中国一強だよな
家電みたいなもんだから中国一強だよな
16: 2021/01/08(金) 13:03:59.043 ID:GBlmUPvid
軽は利幅少ないからな
企業としてはやりたくないだろ
企業としてはやりたくないだろ
17: 2021/01/08(金) 13:07:02.350 ID:0R7jSBOFM
軽は日本人の中でも貧乏人しか乗らないから
20: 2021/01/08(金) 13:18:52.477 ID:heNS8D6X0
OEMでいいからトヨタのマークつけて売るだけで天下取れるぞ
22: 2021/01/08(金) 13:21:52.048 ID:NSOfehf60
>>20
PIXIS勢そんなに見かけない
PIXIS勢そんなに見かけない
引用元: https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1610077585/
コメント
コメント一覧 (35)
日本企業のグローバル展開の足枷にすらなる
やっぱりトヨタとダイハツの関係とはちょっと違うな
ホンダ見てればよくわかるだろ
軽なんて作っても売れる数はたかが知れてる
それならグローバル車作った方がよっぽどいい
auは格安SIM出してないけどUQが出してるようなもん
ちなみにauはトヨタ系
儲からんやろ
単独で軽自動車作ってもよほどたくさん売らないと
利益が出ないからやらないよ。
ホンダなんかは軽自動車やめたいのが
本音だろうね。
ホンダを見てみろ、軽が過半数を占め次点でコンパクトカーだけがなんとか売れてる始末、安っぽいメーカーのイメージもつき儲からない負のスパイラル
普通車がうれないから軽自動車に力を入れるわけなんで、普通車が売れてるメーカーにはいらないんだよ
コメントする