
1: 2021/01/14(木) 09:47:04.71 ID:QDwWpgyW9
【フランクフルト=深尾幸生】独フォルクスワーゲン(VW)が13日に発表した2020年の世界新車販売台数は19年比15%減の930万台だった。トヨタ自動車を下回り、5年連続の世界一はならなかった。新型コロナウイルスの影響で地元の欧州市場が落ち込んだことが響いた。
VWと首位を競うトヨタは、スバルを含めて20年1~11月に932万台でVWの通年を上回っている。トヨタは20年2月にスバルを持ち分法適用会社にした。
全体の販売台数は落ち込んだものの、電気自動車(EV)は23万台と前の年の3.1倍に増えた。9月に納車を始めた「ID.3」が5万6500台売れたほか、傘下の独アウディの「e-tron」も好調だった。
ただ、EVの比率は2.5%と20年初めに計画した4%には届かなかった。新型コロナによる工場の生産休止で出荷が遅れたことが響いた。プラグインハイブリッド車(PHV)は2.8倍の19万台だった。
…続きはソースで。
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGR12DDR0S1A110C2000000
2021年1月13日 20時45分
VWと首位を競うトヨタは、スバルを含めて20年1~11月に932万台でVWの通年を上回っている。トヨタは20年2月にスバルを持ち分法適用会社にした。
全体の販売台数は落ち込んだものの、電気自動車(EV)は23万台と前の年の3.1倍に増えた。9月に納車を始めた「ID.3」が5万6500台売れたほか、傘下の独アウディの「e-tron」も好調だった。
ただ、EVの比率は2.5%と20年初めに計画した4%には届かなかった。新型コロナによる工場の生産休止で出荷が遅れたことが響いた。プラグインハイブリッド車(PHV)は2.8倍の19万台だった。
…続きはソースで。
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGR12DDR0S1A110C2000000
2021年1月13日 20時45分
人気記事!!
2: 2021/01/14(木) 09:48:02.62 ID:jhiRAh9u0
そらそうよ
中東や砂漠ではランクルより右に出るものなし
中東や砂漠ではランクルより右に出るものなし
3: 2021/01/14(木) 09:48:53.31 ID:3EbZtxiQ0
なぜか悔しそうな日経
4: 2021/01/14(木) 09:49:23.45 ID:Rx/bYeX+0
ゴルフ8の出来見れば衰退もわかる
12: 2021/01/14(木) 09:52:23.96 ID:K1QpHvTY0
>>4
実車も見てない、試乗もしてないのにドヤるなよw
実車も見てない、試乗もしてないのにドヤるなよw
77: 2021/01/14(木) 10:24:25.03 ID:i6ky6A1U0
>>4
フロントがクソダサいよな
よくあんなデザインでゴーサインが出たものだw
フロントがクソダサいよな
よくあんなデザインでゴーサインが出たものだw
87: 2021/01/14(木) 10:32:23.89 ID:7ixmD0Gh0
>>4
オレもあれでフラグが立ったと認定した
オレもあれでフラグが立ったと認定した
5: 2021/01/14(木) 09:49:46.94 ID:0yr6SqbO0
性能ではヒュンダイが世界一です
6: 2021/01/14(木) 09:49:51.73 ID:7z9bEiJB0
同僚がフォルクスワーゲン買ったら車検で30万の請求が来たと言ってた
ブレーキパットが5年で交換したとか
一応日本車に載ってないんだから自業自得と言っておいた
日本車に乗ってるけどブレーキパットなんて変えたことないぞ
ブレーキパットが5年で交換したとか
一応日本車に載ってないんだから自業自得と言っておいた
日本車に乗ってるけどブレーキパットなんて変えたことないぞ
13: 2021/01/14(木) 09:52:34.64 ID:jhiRAh9u0
>>6
そろそろ日本人は外車信仰がアホらし買ったことに気づかないのかね?
外車が壊れただ修理だになるとわざわざ現地から部品取り寄せるだの言われてぼったくられ、挙げ句に船で数カ月待ちとか言われてアホなの?って
そろそろ日本人は外車信仰がアホらし買ったことに気づかないのかね?
外車が壊れただ修理だになるとわざわざ現地から部品取り寄せるだの言われてぼったくられ、挙げ句に船で数カ月待ちとか言われてアホなの?って
23: 2021/01/14(木) 09:57:01.94 ID:AbGp1JrJ0
>>13
輸入車はねえ・・・・
見栄で所有するんだから、
「ワイは高額な維持費とか、部品の取り寄せ時間とか余裕が有り余っていて気にならないネン」
ってのをアピールできないとダメなんだよ
細かい事イチイチ苦情言うビンボなユーザーは国産でも買うてや オホホ
輸入車はねえ・・・・
見栄で所有するんだから、
「ワイは高額な維持費とか、部品の取り寄せ時間とか余裕が有り余っていて気にならないネン」
ってのをアピールできないとダメなんだよ
細かい事イチイチ苦情言うビンボなユーザーは国産でも買うてや オホホ
53: 2021/01/14(木) 10:08:51.91 ID:WYw9Cg2q0
>>13
それ販売台数少ない車種だろ
売れてるのは少し時間かかる程度ですむぞ
それ販売台数少ない車種だろ
売れてるのは少し時間かかる程度ですむぞ
24: 2021/01/14(木) 09:57:40.69 ID:JN0ql+Sf0
>>6
11万㌔乗ってるけどバッドなんかまだ半分残ってるしディーラー車検で12万位だし6年全く壊れないが何年前の車なんそれ?
11万㌔乗ってるけどバッドなんかまだ半分残ってるしディーラー車検で12万位だし6年全く壊れないが何年前の車なんそれ?
7: 2021/01/14(木) 09:51:08.91 ID:g59DW1I20
トヨタの無能をVWが上回ったてことね
8: 2021/01/14(木) 09:51:18.22 ID:K1QpHvTY0
参考・2020年のモデル別輸入車販売ランキングTOP10
1位:MINI 2万0195台(前年1位)
2位:メルセデスベンツAクラス 1万0673台(前年4位)
3位:VWゴルフ 1万0264台(前年2位)
4位:VW T-クロス 8930台(ランクイン)
5位:BMW3シリーズ 8505台(前年6位)
6位:ボルボ60シリーズ 7112台(前年8位)
7位:VWポロ 6806台(前年5位)
8位:ボルボ40シリーズ 6739台(前年7位)
9位:メルセデスベンツCクラス 6689台(前年3位)
10位:メルセデスベンツCLA 6233台(ランクイン)
1位:MINI 2万0195台(前年1位)
2位:メルセデスベンツAクラス 1万0673台(前年4位)
3位:VWゴルフ 1万0264台(前年2位)
4位:VW T-クロス 8930台(ランクイン)
5位:BMW3シリーズ 8505台(前年6位)
6位:ボルボ60シリーズ 7112台(前年8位)
7位:VWポロ 6806台(前年5位)
8位:ボルボ40シリーズ 6739台(前年7位)
9位:メルセデスベンツCクラス 6689台(前年3位)
10位:メルセデスベンツCLA 6233台(ランクイン)
16: 2021/01/14(木) 09:53:31.67 ID:RaPgz3aW0
>>8
意外すぎる
アウディばっかかと思ってたわ
都内だとアウディダントツやろ
意外すぎる
アウディばっかかと思ってたわ
都内だとアウディダントツやろ
17: 2021/01/14(木) 09:54:52.10 ID:C1aZhmzM0
>>16
明らかにアウディ激減してるだろ
以前乗ってた層はボルボに移ってる
明らかにアウディ激減してるだろ
以前乗ってた層はボルボに移ってる
21: 2021/01/14(木) 09:55:53.17 ID:vXyU5pba0
>>16
エリアによるんじゃない。
俺が住んでるところはベンツをよく見るぞ
エリアによるんじゃない。
俺が住んでるところはベンツをよく見るぞ
22: 2021/01/14(木) 09:55:53.31 ID:K1QpHvTY0
>>16
去年は新型モデルが少なかったからな
今年はQ3が売れているので伸びるかもよ
去年は新型モデルが少なかったからな
今年はQ3が売れているので伸びるかもよ
25: 2021/01/14(木) 09:58:12.79 ID:GcNAfyY10
>>16
アウディなんかほとんど見ないよ
上の人も言ってるけどベンツとボルボとランドローバーはよく見る
アウディなんかほとんど見ないよ
上の人も言ってるけどベンツとボルボとランドローバーはよく見る
46: 2021/01/14(木) 10:03:39.13 ID:UhOETbOf0
>>25
一時期、アウディが日本でも流行ったけれど、アウディってVWに積む前に
新装備や新エンジンを実験的にガンガンアウディに投入するので
物凄いエラーも多くて、嫌われてるよな。
一時期、アウディが日本でも流行ったけれど、アウディってVWに積む前に
新装備や新エンジンを実験的にガンガンアウディに投入するので
物凄いエラーも多くて、嫌われてるよな。
11: 2021/01/14(木) 09:52:01.91 ID:efeO4dN60
>スバルを含め
なんで含めるの?
なんで含めるの?
14: 2021/01/14(木) 09:52:55.69 ID:ju771WmO0
スバル車
急激によくなってるな
レボーグ試乗してびっくりした
最近の国産車って、すごいのね
急激によくなってるな
レボーグ試乗してびっくりした
最近の国産車って、すごいのね
19: 2021/01/14(木) 09:55:30.99 ID:UhOETbOf0
>>14
レヴォーグで山道下りのワインディングロード走ってみ。
ミニバンレベルのまったり運転でもエンジンレイアウトやスケールの悪さで
馬脚を現すクソ車だからw
レヴォーグで山道下りのワインディングロード走ってみ。
ミニバンレベルのまったり運転でもエンジンレイアウトやスケールの悪さで
馬脚を現すクソ車だからw
48: 2021/01/14(木) 10:05:32.41 ID:5qhTh8Pm0
>>19
トヨタ傘下になってから
トヨタと同じ車造りになったんじゃないの?
トヨタ傘下になってから
トヨタと同じ車造りになったんじゃないの?
15: 2021/01/14(木) 09:53:24.73 ID:EzASXMaB0
豪雪地帯で電気自動車って無理があると思うんだけど
18: 2021/01/14(木) 09:55:23.58 ID:PI4suDnc0
vwなんかくっそダサいのになんであんなにありがたがられてるのか理解できん
26: 2021/01/14(木) 09:58:14.42 ID:K1QpHvTY0
>>18
メカ的、外装の作りは日本車よりいいからな
国産車からのステップアップにはちょうどいいブランドなんだろうな
メカ的、外装の作りは日本車よりいいからな
国産車からのステップアップにはちょうどいいブランドなんだろうな
32: 2021/01/14(木) 09:59:11.97 ID:jhiRAh9u0
>>26
ヨーロッパじゃただの大衆車なのに日本人は知らんのか
ヨーロッパじゃただの大衆車なのに日本人は知らんのか
36: 2021/01/14(木) 10:01:07.32 ID:K1QpHvTY0
>>32
年寄りはすぐそう言ってマウンティングするよねぇw
年寄りはすぐそう言ってマウンティングするよねぇw
20: 2021/01/14(木) 09:55:34.00 ID:oa7NTynS0
トヨタは932万台のうちダイハツの軽自動車が150万台
実質的にはヒュンダイキアサムスンルノーが世界一
実質的にはヒュンダイキアサムスンルノーが世界一
37: 2021/01/14(木) 10:01:12.94 ID:XUeigHzO0
子会社じゃないスバルまで含めるのはセコイ
引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1610585224/
コメント
コメント一覧 (14)
Audi SUPER BOWL Commercial and Full Video – Audi e-tron GT concept
https://m.youtube.com/watch?v=MRUkv1tUcdE
EVが明暗を分けるかな… 日本だけじゃ無くて世界的だからね
そりゃ自分もうるさくてガソリンまき散らすエンジンの方が好きだけどさ
大衆車の外車に乗ったらいかんのか?
外車に乗るなら高級車じゃないといけないとでも思ってるのかね。
こういうやつが一番の見栄っ張りだと思うわ。
日本車でも欧州向けの車(スズキに多い)とか乗れば同じ感想になるだろうね
中国で売れなくなったんやろ
コメントする