
1: 2021/01/05(火) 19:45:14.854 ID:zgDcwy3Da
爆発する?
人気記事!!
2: 2021/01/05(火) 19:45:49.155 ID:YjLhvPhc0
不完全燃焼がおこる
3: 2021/01/05(火) 19:45:52.140 ID:n1OqBjce0
するよ
4: 2021/01/05(火) 19:45:59.322 ID:Pjja269X0
マジレスするとメーカーは想定済み
5: 2021/01/05(火) 19:46:06.349 ID:77p9/mW90
ノッキングが起こる
6: 2021/01/05(火) 19:46:29.862 ID:qXdbQcTg0
実際問題ない
7: 2021/01/05(火) 19:46:32.669 ID:IC4Ci5tA0
じゃあその逆は?
11: 2021/01/05(火) 19:47:16.228 ID:7NbYbggb0
>>7
何も問題無いし、むしろ良い場合がある
何も問題無いし、むしろ良い場合がある
14: 2021/01/05(火) 19:47:57.977 ID:IC4Ci5tA0
>>11
まじかよ たまにご褒美として入れた方がいい?
まじかよ たまにご褒美として入れた方がいい?
16: 2021/01/05(火) 19:48:22.379 ID:7NbYbggb0
>>14
良いよ
良いよ
19: 2021/01/05(火) 19:51:06.793 ID:e/0xlk030
>>16
エンジンが少しキレイになるかもしれないね
エンジンが少しキレイになるかもしれないね
26: 2021/01/05(火) 19:57:56.812 ID:IB+FGWfq0
>>14
良い訳ないだろ
良い訳ないだろ
8: 2021/01/05(火) 19:46:41.786 ID:7NbYbggb0
壊れはしないけどエンジンの具合が悪くなる
9: 2021/01/05(火) 19:46:59.432 ID:F073Hp3mM
無能な車種だとノッキングおこすね
頭いい車だと勝手に対応してくれるけど
頭いい車だと勝手に対応してくれるけど
10: 2021/01/05(火) 19:47:09.805 ID:gfsdJR4q0
学習が働いて出力低下する
12: 2021/01/05(火) 19:47:24.719 ID:/vMO05bz0
何の問題も無いが燃費が悪くなるから結局ハイオク入れたと同じになるよ
13: 2021/01/05(火) 19:47:32.596 ID:gkHw7Xkz0
街中をチンタラ走る分には問題ない
15: 2021/01/05(火) 19:48:21.500 ID:qXdbQcTg0
でもほんの10円差で変なことはしないほうがいいな
1000リットル入れてようやく1万円の差だぞ
気にせんでいい
1000リットル入れてようやく1万円の差だぞ
気にせんでいい
17: 2021/01/05(火) 19:50:20.442 ID:pUiCIven0
燃費が悪くなってエンジン寿命が短くなる
18: 2021/01/05(火) 19:50:54.166 ID:2R0/3YKp0
じゃあ軽油は?
20: 2021/01/05(火) 19:51:20.075 ID:YjLhvPhc0
底辺のバイク乗りがレギュラー車にハイオク入れてるのをよく見る
21: 2021/01/05(火) 19:53:21.511 ID:lj9MJk8G0
バイクのハイオク指定は大型や外車だと多い
2stだとなんかハイオク入れるやつちょいちょいいる
2stだとなんかハイオク入れるやつちょいちょいいる
22: 2021/01/05(火) 19:53:34.304 ID:e/0xlk030
ディーゼル車にガソリンは壊れる可能性大
23: 2021/01/05(火) 19:53:43.364 ID:p2pke8VJd
以前乗ってたスバル車のマニュアルには「パワー落ちるけどOK」て書いてあった
24: 2021/01/05(火) 19:54:50.201 ID:SPPm7D270
昔のアルトワークスはレギュラー入れても平気だって聞いた
25: 2021/01/05(火) 19:56:08.579 ID:Gn8gcgKQ0
スバルの昔の軽自動車はハイオクを入れると馬力が上がる
27: 2021/01/05(火) 19:58:49.616 ID:4VjT2DPr0
昔乗ってたスポーツカーはハイオク車だったがガソリン(ハイオク)代が今みたいに高くなって来てからはずっとレギュラーガソリン入れてたな。レギュラーガソリン入れだしてから車検二回やったがとりあえず故障個所とか無かったな。結局車を買い替えるまでずっと修理も無く終わったわ。
28: 2021/01/05(火) 20:00:02.173 ID:IQAZyORm0
低クオリティでも動くレギュラー車の方がエンジンとしては優れてるって事?
29: 2021/01/05(火) 20:03:09.534 ID:Xrn7QK9l0
ハイオク仕様車にレギュラー入れるとパワーが落ちるだけで済む
ハイオク専用車にレギュラー入れるとエンジンが壊れる
ハイオク専用車にレギュラー入れるとエンジンが壊れる
30: 2021/01/05(火) 20:13:09.218 ID:q/bokped0
今時の車なら燃焼の違いをセンサーで拾って勝手に合わせてくる
ハイオク車にレギュラー入れるとパワーダウンするから
アクセル多めに踏むことになって燃費悪くなる
ハイオク車にレギュラー入れるとパワーダウンするから
アクセル多めに踏むことになって燃費悪くなる
引用元: https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1609843514/
コメント
コメント一覧 (13)
ガソリンの価格差以上に燃費が悪化するから、貧乏人の浅知恵で何もいいことはない
自分の経験に勝るものなしだろ
あれにレギュラー入れても問題ないかどうか今度ルノーに聞いてみようか
最悪エンジンが死ぬ
かつて日本軍は高オクタン燃料を手にいれられずハイオク車にガソリンを入れるような運用する羽目になったので、ノッキング多発で出力不足やそれに伴うエンジン不調及び破損してどんどん稼働率が下がった
ハイオクだけ入れてれば調子良かったよ。
汚れが気になるなら時々ぶんまわしてやればいい。
コメントする