実際お前らどうなん?
人気記事!!
2: 2021/01/20(水) 23:46:54.76 ID:xtKC2byw0
自動運転あく
3: 2021/01/20(水) 23:47:05.06 ID:XsashDQL0
お金あったらほしいけどコンパクトカーでも贅沢やわ
4: 2021/01/20(水) 23:47:07.67 ID:cX8TSpnsa
とりあえず自動車オタクは気持ち悪い
5: 2021/01/20(水) 23:47:20.72 ID:nncqjf830
中古で買う
6: 2021/01/20(水) 23:47:42.29 ID:teMlqAVKd
レクサス試乗してみたけど俺には車必要ないって悟ったわ
7: 2021/01/20(水) 23:47:47.46 ID:eiMWibLr0
スズキの軽が一番ほしい
8: 2021/01/20(水) 23:48:06.14 ID:O4LuPWiW0
維持費で持っていかれるからね…
9: 2021/01/20(水) 23:48:19.07 ID:3O2qDIIu0
そもそもデカくなりすぎて車庫に入らんよ
10: 2021/01/20(水) 23:48:24.08 ID:pkD+f6jcd
地方に転勤なったら買うわ
11: 2021/01/20(水) 23:49:51.66 ID:gjSxuvzR0
テレワークで郊外住んだら嫌でも持たないとあかんくなる
12: 2021/01/20(水) 23:49:51.75 ID:z3YtpYNS0
古い車しか選択肢ないのに税金高いのバグでしょ
13: 2021/01/20(水) 23:50:01.81 ID:pS4gQJD00
納車待ちや
14: 2021/01/20(水) 23:50:42.54 ID:QTgwGO6j0
近所の駐車場2.5万以下がないから買わないな
15: 2021/01/20(水) 23:50:54.20 ID:tRhh+vz+0
駐車場が無い
16: 2021/01/20(水) 23:50:59.30 ID:Gn1wkMuvr
そりゃ都内の駐車場とか、平気で5.6万とかするからな
17: 2021/01/20(水) 23:51:47.81 ID:nzf7sp8M0
まずは自分の所の社員の給料上げて買うか試してからこういうことは言ってみたらどうですかね
18: 2021/01/20(水) 23:51:51.75 ID:J59S1HgN0
サーキットとかいうまじで金食い虫の趣味
19: 2021/01/20(水) 23:52:34.22 ID:dVUZdMxM0
郊外の駅から徒歩15-20分くらいのとこ住んでるけど買ったわ
23区のときと違ってないと不便や
23区のときと違ってないと不便や
20: 2021/01/20(水) 23:53:31.23 ID:z15TyT9o0
車より家が欲しい
引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1611153987/
コメント
コメント一覧 (32)
他に金使ったほうが贅沢できる
現実は買う金も維持費払うだけの余裕もないが
いや、ホントこれなんだよ
自動車会社は首都圏勤めの連中に補助出してみればいいんだよ
補助金制度作って、問題が本体価格なのか駐車場代なのか維持費なのか等を分析して、どうすれば買ってくれるようになるのか検討すればいい
単純に「若者は興味がないから買ってくれない」は言い訳でしかないわ
絶版前は初期型100万前後だったのに
煙草みたいなもの、古くて臭い汚い物には乗りたくないって若い人は多いんじゃない?
動かせば金掛かるし事故ったらどうなると思って
車で仕事しないなら採算合わないだろ
要らない場所に移住した方が結果生活豊かになれるという事実
最近のはリセール高いし
通信費が贅沢品だもの 車になんか金出してらんねー
高年収に絞って調査しても車買わない人の数は20.30年前より遥かに少ないとか
ベンツやカマロみたいに金かかる車乗ってる研修医なら何人か見たことある
「何かを我慢してでもお金を貯めて買いたい」
っていう姿勢も感じられんよね。
スマホのように気軽に買って、使い捨てるがごとく買い替えるには金が無い
と言ってるようにしか聞こえない。
あと、車(の運転)を楽しみたいなら
駐車場に困るような地域に住むなんて論外だと思うわ。
歳食って寒さに耐えられなくなったら中古の軽とかに手を出してくれるから心配するな
要らないって言ってるのがわからないのか
金の問題抜きでも買わないのか
これが議題じゃないの????
給料も倍にすればいいだけの話ですよ?>自動車メーカー
社員が車を変えるように給料を上げた結果、社員が自社商品を買うようになって
空前の成長をしたフォードの話知らんの?
コメントする