
1: 2021/01/18(月) 22:41:49.47 ID:rXZUSRmn0
いったいなぜ
人気記事!!
2: 2021/01/18(月) 22:42:21.11 ID:NBJicAtJ0
でも契約社員を全員正社員登用したのは有能やと思う
6: 2021/01/18(月) 22:43:06.93 ID:L/VEBTEB0
>>2
あれ正社員に逃げられまくってるだけやと思うで
提灯記事やから美談にしてるけどな
あれ正社員に逃げられまくってるだけやと思うで
提灯記事やから美談にしてるけどな
93: 2021/01/18(月) 22:53:04.33 ID:Q7EcKo4K0
>>6
これやろな
職場が荒んで派遣にも逃げられてるんちゃうか
そもそも自動車工場の生産調整の弁は期間工やし
これやろな
職場が荒んで派遣にも逃げられてるんちゃうか
そもそも自動車工場の生産調整の弁は期間工やし
604: 2021/01/18(月) 23:41:05.57 ID:XErSkbrd0
>>6
はえ~すげぇなぁって思ってたけどあのニュースそういうことかいな
ガッカリ
はえ~すげぇなぁって思ってたけどあのニュースそういうことかいな
ガッカリ
3: 2021/01/18(月) 22:42:23.99 ID:VNwj9OCX0
いいクルマも悪い車も作ってないです
4: 2021/01/18(月) 22:42:55.32 ID:rXZUSRmn0
ゴーンがね・・・
5: 2021/01/18(月) 22:42:56.19 ID:YPrc7Y1n0
次のGTRはテスラみたいな電気自動車で出せや
12: 2021/01/18(月) 22:44:00.38 ID:3b75EgjRx
>>5
エンジン音が無いGTRか
エンジン音が無いGTRか
7: 2021/01/18(月) 22:43:09.59 ID:bKn+RI1c0
ワンペダルドライブってどうなん?
8: 2021/01/18(月) 22:43:15.28 ID:7+BPYl1Z0
作ってないやんけ
10: 2021/01/18(月) 22:43:46.51 ID:yBVZT+JAH
ノートはいいなと思う
他にある?
他にある?
11: 2021/01/18(月) 22:43:48.09 ID:KN0RS8hUM
日本の恥
13: 2021/01/18(月) 22:44:11.06 ID:vm9c+M4U0
いい車を作って"た"な?
14: 2021/01/18(月) 22:44:24.65 ID:3Wv+XiR3D
初代プリメーラって大事に長く乗ってる人多かったな
あれもいいクルマなんやろな
あれもいいクルマなんやろな
15: 2021/01/18(月) 22:44:31.15 ID:a/ZDjyQSd
アリア売れるかな
19: 2021/01/18(月) 22:44:57.89 ID:3AM5S0Df0
>>15
ありぁ売れんだろうな
ありぁ売れんだろうな
16: 2021/01/18(月) 22:44:32.83 ID:0uh+PKHq0
人生をどう間違ったら日産車なんて買おうと思うんだろう
397: 2021/01/18(月) 23:25:20.64 ID:Luz/hjpT0
>>16
新型ノート良さそうだった
新型ノート良さそうだった
21: 2021/01/18(月) 22:45:16.53 ID:MJ8q/sXRd
400Rほちぃの
24: 2021/01/18(月) 22:45:34.88 ID:1dyveJLl0
400Rはガチ
25: 2021/01/18(月) 22:45:39.22 ID:IZzZnuh8M
フェアレディZ買う気満々でおるわ
ワイの貯金が火を吹くで
ワイの貯金が火を吹くで
29: 2021/01/18(月) 22:46:09.16 ID:A83o0rYi0
なんでOEMのキックスと新しい車のキックスとあるの?
30: 2021/01/18(月) 22:46:13.01 ID:RAnrBYG10
ノート乗りやすくて良いわね
エンブレ効きすぎな気がするけど
エンブレ効きすぎな気がするけど
32: 2021/01/18(月) 22:46:18.94 ID:i4iwlb1B0
なお中々モデルチェンジしない模様
流石にフルモデルチェンジが10年周期やと客離れするやな
流石にフルモデルチェンジが10年周期やと客離れするやな
34: 2021/01/18(月) 22:46:22.92 ID:VR0QPRsc0
プロパイロットええやん!と思って色々調べたらノートに付けるだけで300万近くなるんやな
113: 2021/01/18(月) 22:55:18.13 ID:Um0nDdtNM
>>34
ハリアーの一番安いやつ買える値段やな
ハリアーの一番安いやつ買える値段やな
123: 2021/01/18(月) 22:56:27.48 ID:yBVZT+JAH
>>113
そのハリアーにオプションを付けると…
そのハリアーにオプションを付けると…
35: 2021/01/18(月) 22:46:26.51 ID:bbFY6Ie7d
ステージアだけ認める
37: 2021/01/18(月) 22:46:40.25 ID:28Ja9Wlra
そういや日産のロゴ変わってよな
ださいから日とってΘマークにしろ
ださいから日とってΘマークにしろ
38: 2021/01/18(月) 22:46:52.34 ID:5g+gf/Tj0
新型ノート高すぎね
39: 2021/01/18(月) 22:46:56.01 ID:McVppJXBM
営業が無能すぎて次から買いたくないわ
40: 2021/01/18(月) 22:47:02.32 ID:GGYV0QD60
新型ノート安いと見せかけて
プロパイ標準装備じゃないのほんとクソ
乗り出し300万以上とかあほやろ
プロパイ標準装備じゃないのほんとクソ
乗り出し300万以上とかあほやろ
引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1610977309/
コメント
コメント一覧 (28)
それが日産!!
軽ですら買えないわ
そもそも維持費なんつーものすらも無理無理かたつむり!
と思ってサイト見に行ったら本体200万にプロパイとかの便利機能オプションセットが50万で草生えた 買った奴が十中八九付けるであろうオプションを別売りにして本体価格安く見せかけるのやめーや そういうとこだぞ
そういうサポートはトヨタは段違いで販売台数でホンダを抜いたスズキも何気に強い
田舎にも修理販売代理店が沢山あって草の根的
購買意欲に繋がる特色が無いって意味ではスバルやマツダより相当下
下手すりゃ三菱より買う理由が無い
平凡な大衆車ならトヨタ車でいい
ホンダ以下は車種少なくしてメーカー独自の路線とか色とかで勝負出来るけど日産にはそれがない
日産は(生きてる)車種も少なく色もない
そりゃ終わりますわな
完全に上が無能
あれに騙されて「へえ~にっさんはじどううんてんスゴイんだ!」ってなる情弱バカ層を狙ってるんだろ?
日産自身のターゲット顧客はそこらしいw
泥舟の末路だな
ボルボでも意識してんの?ってリアが更にダサさを加速する。
中身はさておき、近年の車って外見がもっさりでっぷりしててワクワクしないんだよな…
コメントする