1: 2021/01/28(木) 01:15:34.63 ID:LVybxPBb0 BE:668024367-2BP(1500)
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
けろっと
@kerotto
3時間
中国第一汽車(FAW)のラグジュアリーブランド・紅旗の「紅旗H9」が日本上陸?2.0ターボモデルが541万円(本体価格)、3.0ターボモデルは829万円からという価格表も出回ってます。中国国内では2.0Tは31万元(491万円)~、3.0Tは46万元(736万円)~
けろっと
@kerotto
さん
これが本当であれば中国車(乗用車)の一般販売は日本初かも?




https://imgur.com
けろっと
@kerotto
3時間
中国第一汽車(FAW)のラグジュアリーブランド・紅旗の「紅旗H9」が日本上陸?2.0ターボモデルが541万円(本体価格)、3.0ターボモデルは829万円からという価格表も出回ってます。中国国内では2.0Tは31万元(491万円)~、3.0Tは46万元(736万円)~
けろっと
@kerotto
さん
これが本当であれば中国車(乗用車)の一般販売は日本初かも?




https://imgur.com
人気記事!!
6: 2021/01/28(木) 01:16:54.32 ID:08SUaBFl0
爆発しそう
10: 2021/01/28(木) 01:16:58.50 ID:T6Mg5XXl0
クラウンやレクサスの冗談みたいなグリル見るとどんな途上国のガラクタでもカッコよく見えるよな
11: 2021/01/28(木) 01:17:16.16 ID:N8u/UUMh0
車体の全貌が全く分からないんだがw
12: 2021/01/28(木) 01:17:27.66 ID:6EleO17E0
これよりも電気自動車売れや
21: 2021/01/28(木) 01:18:26.83 ID:N8u/UUMh0
>>12
充電数分で数百キロ装甲とか嘘つくなって
中国メディアが報道してたわな
充電数分で数百キロ装甲とか嘘つくなって
中国メディアが報道してたわな
13: 2021/01/28(木) 01:17:34.34 ID:hbJxP8mY0
車は命に関わるから中韓国産は嫌だ
38: 2021/01/28(木) 01:21:31.96 ID:KFURg/+R0
>>13
素直に高くて買えませんって言えよw
素直に高くて買えませんって言えよw
136: 2021/01/28(木) 01:48:03.54 ID:bAod6uS30
>>38
ぶっちゃけ見た目だけなら倍以上あるのかと思ったわ
高級車の見た目をパクる技術!
ぶっちゃけ見た目だけなら倍以上あるのかと思ったわ
高級車の見た目をパクる技術!
14: 2021/01/28(木) 01:17:39.45 ID:2qdwGmE50
中国人富裕層が買うんじゃね
17: 2021/01/28(木) 01:17:59.60 ID:TBMQWR1D0
色々と中国が上を行ってるのは認める
でもね、まだ車は乗りたくないな
怖いよ
でもね、まだ車は乗りたくないな
怖いよ
18: 2021/01/28(木) 01:18:07.81 ID:sKOHn2380
500万値下げしなきゃ
そしたらギャグで買えるのに
そしたらギャグで買えるのに
27: 2021/01/28(木) 01:19:39.47 ID:E27nk71U0
これは人気爆発ですわ
315: 2021/01/28(木) 03:26:59.44 ID:maI6Y2cK0
>>27
!
!
430: 2021/01/28(木) 06:02:43.09 ID:1DsXSLUt0
>>27
人気はいらんだろ
人気はいらんだろ
29: 2021/01/28(木) 01:19:39.78 ID:HcVYft1e0
どっかんどっかんついてるー
30: 2021/01/28(木) 01:19:57.31 ID:aqtsRgzb0
すげえほしい
ドラゴンソウル
ドラゴンソウル
31: 2021/01/28(木) 01:20:11.35 ID:QCu5O5fJ0
令和最新モデル、みたいな感じのサイトで買えばいいのか?
33: 2021/01/28(木) 01:20:59.01 ID:FEthbK/20
キャッチコピーが昭和初期
34: 2021/01/28(木) 01:21:07.26 ID:4kZn58B90
ラジコンみたいにプラスチッキーな車を
ガコンガコンいわせながら耐久テストやるお兄さんの顔が浮かんだ
ガコンガコンいわせながら耐久テストやるお兄さんの顔が浮かんだ
36: 2021/01/28(木) 01:21:20.14 ID:C8IwaNcP0
選択肢がこれとヒュンダイジェネシスしか無かったらどっち買う?
41: 2021/01/28(木) 01:21:55.46 ID:0OgczSzs0
>>36
歩く
歩く
39: 2021/01/28(木) 01:21:41.55 ID:CgCzvTHx0
目覚めよう、って、まだ寝ぼけてる感じだな。
40: 2021/01/28(木) 01:21:52.77 ID:TBMQWR1D0
でもさ、今は怖いとかパクリとかゴミとか言ってるけど、
10年もしないうちに普通になってるんだろうな
10年もしないうちに普通になってるんだろうな
44: 2021/01/28(木) 01:23:19.00 ID:BIo/Z4Ao0
爆発しそう
47: 2021/01/28(木) 01:24:42.36 ID:/Yo84ghj0
アマゾンで売るんだろ
49: 2021/01/28(木) 01:25:23.01 ID:aQJM4rJS0
ドドド、ドラゴンソウルwwwwwwww
51: 2021/01/28(木) 01:25:29.38 ID:2tL4aWAr0
ドラゴンソウルで爆笑なんですが
54: 2021/01/28(木) 01:26:06.18 ID:xuX1KiTl0
赤旗とか誰が買うんだよ……
55: 2021/01/28(木) 01:26:10.19 ID:hTwtC7hz0
さすがに赤旗は勘弁
56: 2021/01/28(木) 01:26:12.53 ID:PrkZ64KQ0
普通でよい
異常はいらん
異常はいらん
58: 2021/01/28(木) 01:26:15.59 ID:oN7BQY2Z0
真っ黒すぎー!
61: 2021/01/28(木) 01:26:39.40 ID:ZFdf03Vd0
ロールスロイスのパチもん?
666: 2021/01/28(木) 08:50:40.69 ID:zHXNbL1b0
>>61
ロールスロイスのチーフデザイナーが移籍して最初の車だそうです
ロールスロイスのチーフデザイナーが移籍して最初の車だそうです
引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1611764134/
コメント
コメント一覧 (40)
日本市場舐めすぎ
在日中国人ですら日本車ディーラーの対応とかとの違いを知って賢い消費者になって行けばいずれ買わなくなる
間違いなくヒュンダイと同じ運命たどるよ
これ公式だよね?
紅旗というと丸目ライトのリムジンだろ。
あれならサンルーフから頭出したい。
マツダの新コンセプトかな?
バンパーに社旗付けるとことかありそうじゃん。
一汽大衆(フォルクスワーゲンとの合弁会社)
天津一汽豊田(トヨタ自動車との合弁会社)
一汽豊田汽車販売(トヨタ自動車との合弁会社)
一汽轎車(紅旗、奔騰、欧朗、マツダブランド車を製造)
一汽GM軽型商用汽車(ゼネラルモーターズとの合弁会社)
合弁会社多すぎワロタw
テスラが次男で現代が末っ子
中国が改革開放どころかバリバリの3流共産国だった頃からの国策企業によるフラグシップ車だったはず
厳密に言うと、中国や韓国嫌いなのにその企業の製品買うやつ
コメントする