
1: 21/03/27(土)23:33:53 ID:RIC
なんで?
人気記事!!
2: 21/03/27(土)23:34:41 ID:iEo
積載量と乗車人数考えると実用性はもう少し下げてもいい
4: 21/03/27(土)23:35:44 ID:lgo
ナンバーが黄色い
5: 21/03/27(土)23:36:01 ID:oAM
機能がショボい
6: 21/03/27(土)23:36:17 ID:8XF
見栄G
7: 21/03/27(土)23:36:30 ID:i6s
ワイも軽乗ってたしバカにはしてへんけどアラサーにもなって軽やとカッコつかんと思って乗り換えた
8: 21/03/27(土)23:36:34 ID:Bze
事故ったらぺちゃんこ
9: 21/03/27(土)23:36:44 ID:IsC
風に飛ばされる
10: 21/03/27(土)23:37:48 ID:CwE
馬鹿にされてもコレだけ売れてたらなぁー
日本も見栄張るの厳しくなってるんちゃう
日本も見栄張るの厳しくなってるんちゃう
11: 21/03/27(土)23:38:19 ID:Drs
女にモテない
12: 21/03/27(土)23:39:13 ID:K5R
軽wwwwww←徒歩民
13: 21/03/27(土)23:40:30 ID:CwE
新車販売で軽がトップを取る国とか・・・
14: 21/03/27(土)23:41:02 ID:xop
バカにしてるのって免許持ってない層なんじゃね?
16: 21/03/27(土)23:42:28 ID:IJT
なんで見栄なんか張るねん
逆にかっこ悪いわ
逆にかっこ悪いわ
20: 21/03/27(土)23:44:47 ID:i6s
>>16
見栄張るのがカッコ悪いと思ってる時点で格好を気にしてるねん
だったら伊達でもカッコつけた方がスマートやん
見栄張るのがカッコ悪いと思ってる時点で格好を気にしてるねん
だったら伊達でもカッコつけた方がスマートやん
25: 21/03/27(土)23:46:33 ID:sRV
>>20
スマートさ求めるならひたすら効率やコスパだけ求めるのが一番やぞ
スマートさ求めるならひたすら効率やコスパだけ求めるのが一番やぞ
27: 21/03/27(土)23:47:48 ID:mu7
>>20
言ってる事ようわからんわ
カッコつけるために金使うのアホらしいやろ
言ってる事ようわからんわ
カッコつけるために金使うのアホらしいやろ
32: 21/03/27(土)23:49:15 ID:i6s
>>27
自分への投資やぞ
服買うのと同じやん
自分への投資やぞ
服買うのと同じやん
39: 21/03/27(土)23:50:38 ID:mu7
>>32
服でもブランド物買ってるやつアホやなぁと思ってるわ
着こなしがダサくなければGUだろうがしまむらだろうがなんでもええやろ
服でもブランド物買ってるやつアホやなぁと思ってるわ
着こなしがダサくなければGUだろうがしまむらだろうがなんでもええやろ
17: 21/03/27(土)23:43:56 ID:CQj
積載量少ないしな
18: 21/03/27(土)23:44:10 ID:tsx
カッコいいけど
さすがに、積載量が500kg超えると、何とも言えないです。(´・ω・`)
さすがに、積載量が500kg超えると、何とも言えないです。(´・ω・`)
19: 21/03/27(土)23:44:31 ID:V7e
沖縄見てみろ 半分は軽やぞ
21: 21/03/27(土)23:45:08 ID:Ofq
それぐらいしかマウント取れんのやろ
22: 21/03/27(土)23:45:19 ID:ajU
かっこよくないやん!
23: 21/03/27(土)23:45:27 ID:CwE
積載気にするなら軽をカッコよく乗る方がええで
24: 21/03/27(土)23:45:41 ID:CQj
ワイのミラは人生最後のマニュアルエンジン車やと思っている
26: 21/03/27(土)23:46:35 ID:9us
どうせ馬鹿にしてる層もコンパクトかプリウスかトラック乗りがほとんどだろうし、そこまできにしなくても
28: 21/03/27(土)23:47:53 ID:i6s
>>26
ワイは軽よりプリウスの方が乗りたないわ
ワイは軽よりプリウスの方が乗りたないわ
29: 21/03/27(土)23:48:00 ID:CwE
ぶっちゃけ高級車ノリからしたら軽もコンパクトも国産車も一緒やで
引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1616855633/
コメント
コメント一覧 (45)
これが全てを打ち消す
維持費が違いすぎ
最近流行りの軽箱はマジヤバい
ハンドル思いっきり持ってかれてマジ怖い
衝突試験では現れない、車同士の事故の場合
ダメージを受けるのは軽い方
軽喜んで乗ってるアホは物理が解ってない。
ブランドが皆無
高速・追い越し不利
安っぽい
動力性能が低い
煽られやすい
クラウン(重い車)は軽を潰して(クッションにして)
衝撃を吸収する。軽側はクラウンのクッションとなって潰れる。
ドライバーは。。。。
>ホントにアホは物理が解ってない
実際の道路で、動かない壁に衝突する可能性と
車同士の衝突とどっちが多いと思います?
壁からぶつかってくることはないけど、君がいくら安全運転してても
普通車が突っ込んでくることはありますよ
車同士の事故の場合は 軽は最弱です
JNCAP試験についてもうちょっと勉強した方がいいですよ
アクアやフィットのハイブリッド方がよほど燃費が良い
ターボ車だとリッター10km切ることもあった
1.3ℓぐらいのグレードの低いだっさいコンパクトカー選んでるやつは何がしたいん?
高速乗るなら最悪。
ただそれだけの事。
ルイス・ハミルトンが小馬鹿にしてたときは驚いたがな
まあ最近化けの皮が剥がれたけどあいつ
電動スライドドアは近所用として最強やぞ。
普通に主夫又は主婦に評判良いからね
さすがに高速はメインカーのeクラス乗るけど
あえて言うなら狭い場所に置けるくらいか
燃費→回さないと走らないからたいして良くない
広さ→天井が高く広いと感じるだけで実寸では広くはない
小回り→最近の軽は居住性確保+見た目だけのデカイホイールのせいで小回りが利かない
乗り心地→居住性確保のため足回りスペースが圧迫されておりお世辞にも乗り心地がいいといえない
加速→いわずもがな いくらターボがついていようと元が660cc、ノーパワーは否めない
減速→チンケな細いタイヤとブレーキ、プアなサスペンションでまともなコントロールができない
ハンドリング→同上+車幅が狭く背が高く重心が高いので最悪
静粛性→常にエンジンの回転数が高く、スペース確保のためドアなどが薄く、軽量化のために遮音材なども少なく煩い
安全性→テストでは優秀というが限定的、後席直後にリアガラスがあるが、後ろから追突されたテストが無い、緊急回避や急ブレーキも前述のとおり性能が低いためお察し
100均製品のように、100均製品であることを理解して使い方を限定して使えば安く便利ではあるが、それをまともに使うためには結構大変で余分な苦労を強いられるだろう、軽自動車も同じ様なものだ
軽も所有できる
とでは大きな違いがあること
そして見栄で普通車しか所有できず2台以上の所有を考えられない故に軽を親の敵のごとく憎む方もねw
安全性:D
が抜けている
本末転倒だからバカにされてる
大体貧乏人
コスパ重視でも軽を選ぶ理由がないww 安けりゃコスパ良いと思ってそうで馬鹿丸出し
コメントする