
1: 2021/06/15(火) 16:54:51.67 ID:OM0O0yzL9
15日の東京株式市場でトヨタ自動車の株価が一時前日比190円(1.9%)高の1万90円まで上昇して、投資家の心理的な節目の1万円を初めて上回った。7日に付けた上場来高値(9971円)を6営業日ぶりに更新した。世界で自動車の好調な販売が続いており業績拡大への期待が高まっているうえ、「脱炭素」に向けた取り組みも評価された。
終値は175円(1.8%)高の1万75円だった。発行済み株式数ベースの時価総額は一時32兆9千億円に達した。2022年3月期の連結営業利益(国際会計基準)は、証券会社による業績予想平均(QUICKコンセンサス)が2兆8千億円台。会社予想を3千億円強上回り、16年3月期の最高益(2兆8539億円)に迫るとの見方が株高を支えている。
株価は7日まで9営業日連続で高値を更新した後、1万円手前で一進一退の動きが続いていた。ここにきて節目を突破したのは「トヨタの環境対策を評価した機関投資家の買いが入った」(東海東京調査センターの杉浦誠司氏)との声がある。
トヨタは先週末、35年までに世界の自社工場で二酸化炭素(CO2)の排出を実質ゼロにする目標を発表、これまでの目標を15年前倒しした。部品メーカーに対して排出削減のノウハウも共有する方針で、脱炭素への姿勢を鮮明に示した。
18日以降に約2500億円の自社株買いをする予定で、株価の底上げにつながるとの期待もある。ただ予想PER(株価収益率)は過去5年の平均をやや上回る12倍強まで切り上がった。SBI証券の遠藤功治氏は「節目の1万円を超えたことで、さらに大きく上昇するには会社側の業績予想引き上げなど新たな材料が必要になる」と指摘していた。
日本経済新聞 2021年6月15日 16:18
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOFD051K20V00C21A6000000/
終値は175円(1.8%)高の1万75円だった。発行済み株式数ベースの時価総額は一時32兆9千億円に達した。2022年3月期の連結営業利益(国際会計基準)は、証券会社による業績予想平均(QUICKコンセンサス)が2兆8千億円台。会社予想を3千億円強上回り、16年3月期の最高益(2兆8539億円)に迫るとの見方が株高を支えている。
株価は7日まで9営業日連続で高値を更新した後、1万円手前で一進一退の動きが続いていた。ここにきて節目を突破したのは「トヨタの環境対策を評価した機関投資家の買いが入った」(東海東京調査センターの杉浦誠司氏)との声がある。
トヨタは先週末、35年までに世界の自社工場で二酸化炭素(CO2)の排出を実質ゼロにする目標を発表、これまでの目標を15年前倒しした。部品メーカーに対して排出削減のノウハウも共有する方針で、脱炭素への姿勢を鮮明に示した。
18日以降に約2500億円の自社株買いをする予定で、株価の底上げにつながるとの期待もある。ただ予想PER(株価収益率)は過去5年の平均をやや上回る12倍強まで切り上がった。SBI証券の遠藤功治氏は「節目の1万円を超えたことで、さらに大きく上昇するには会社側の業績予想引き上げなど新たな材料が必要になる」と指摘していた。
日本経済新聞 2021年6月15日 16:18
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOFD051K20V00C21A6000000/
人気記事!!
2: 2021/06/15(火) 16:55:23.90 ID:CzCeMG1m0
トヨタとそれ以外 差がついたなw
3: 2021/06/15(火) 16:55:49.00 ID:UEEidqVM0
200億円儲かった
4: 2021/06/15(火) 16:56:08.02 ID:FXsaQXA60
テスラの何分のいち?
33: 2021/06/15(火) 17:13:29.19 ID:k9RC1fRJ0
>>4
テスラは59兆円ぐらいだから半分より上だね
テスラは59兆円ぐらいだから半分より上だね
5: 2021/06/15(火) 16:56:47.25 ID:qcYe7Vgr0
あなたと超えたい 諭吉超え~♪
7: 2021/06/15(火) 16:57:54.68 ID:+cMfD9hR0
分割が終わったらだだ下がりしそう。
8: 2021/06/15(火) 16:59:11.36 ID:Qe2zuxP00
でも自動車のEV化で参入する企業が増えるからな。
下手すりゃ家電企業もIT企業も参入できる。
彼らの方が身軽だったりするからこの先一人勝ちは
ありえない。
株価が下がる時の前兆かもな。
下手すりゃ家電企業もIT企業も参入できる。
彼らの方が身軽だったりするからこの先一人勝ちは
ありえない。
株価が下がる時の前兆かもな。
107: 2021/06/15(火) 18:19:01.16 ID:wwP1DcNr0
>>8
車は真っ直ぐ走る曲がる止まるがちゃんと出来なきゃならん
デジタルでごまかしが通用する家電とは違う
10年以上使うユーザーが普通にいるのにアフターケアが簡単に出来るのだろうか?
車業界はそんな甘くないと思うけどなあ
車は真っ直ぐ走る曲がる止まるがちゃんと出来なきゃならん
デジタルでごまかしが通用する家電とは違う
10年以上使うユーザーが普通にいるのにアフターケアが簡単に出来るのだろうか?
車業界はそんな甘くないと思うけどなあ
109: 2021/06/15(火) 18:24:04.18 ID:u49o9AGl0
>>107
つうて発売されたテスラモデル3は発売されて4年売れ続けてるからな
その辺の固定観念が薄まっているのも現実
つうて発売されたテスラモデル3は発売されて4年売れ続けてるからな
その辺の固定観念が薄まっているのも現実
111: 2021/06/15(火) 18:30:28.03 ID:sd4hp1j90
>>109
そりゃ欠陥車だろうと売れるだろうにw
環境とか世界最先端だーとかいえばw一定層にはうれるだろ
そりゃ欠陥車だろうと売れるだろうにw
環境とか世界最先端だーとかいえばw一定層にはうれるだろ
9: 2021/06/15(火) 17:00:14.17 ID:D24VJ5qq0
完全EV化に否定的なトヨタが一番成功してるのか。
16: 2021/06/15(火) 17:03:08.13 ID:1IRC3tm70
>>9
非現実的な政策に反対してるだけ
非現実的な政策に反対してるだけ
20: 2021/06/15(火) 17:06:35.58 ID:CYvoPYm20
>>9
現実的にいきなりEVは出来ないと言ってるだけ。
来年にトヨタブランドで1台とレクサスブランドで1台の新型EV車販売するから、決して遅れてる訳じゃない。
現実的にいきなりEVは出来ないと言ってるだけ。
来年にトヨタブランドで1台とレクサスブランドで1台の新型EV車販売するから、決して遅れてる訳じゃない。
10: 2021/06/15(火) 17:00:55.11 ID:WWagxfOz0
お前らはトヨタ叩き大好きなのに残念だったね
11: 2021/06/15(火) 17:01:09.48 ID:0xEThlfq0
燃料電池車の将来は明るいと証券関係者も見定めたようだな
12: 2021/06/15(火) 17:02:23.11 ID:COuEXLPn0
配当もそれなりにあるし、しばらくホールドしとこう
15: 2021/06/15(火) 17:02:43.64 ID:MWqMHi0J0
テスラと組むらしいな
17: 2021/06/15(火) 17:03:08.87 ID:xmQ0srTd0
半テスラくらいはあるん?
19: 2021/06/15(火) 17:06:10.31 ID:pY+GQ9M70
民主党政権時代に3300ちょっとで仕込んだのが3倍になったなあ
21: 2021/06/15(火) 17:06:37.72 ID:oK5VJx+y0
じゃ、空売りしときゃいいんだな
暴落フラグだしな
暴落フラグだしな
22: 2021/06/15(火) 17:07:08.36 ID:xH3NbNyp0
記念にF1復帰して
23: 2021/06/15(火) 17:07:16.13 ID:B3pzdcZa0
あのとき全力で買っておけば…(T_T)
24: 2021/06/15(火) 17:07:56.97 ID:y5b+dU7u0
株主総会直前最高値
いつものパターンや
いつものパターンや
25: 2021/06/15(火) 17:07:59.31 ID:u49o9AGl0
国が全力を挙げて保護して浮動株まで買い上げて株価操縦してるから
その効果が出てるな
けど実態は政府の保護がなければ競争力ない企業でもある
その効果が出てるな
けど実態は政府の保護がなければ競争力ない企業でもある
26: 2021/06/15(火) 17:08:47.03 ID:vifb6t1C0
リーマンショックとトヨタショックの時に各100株 30万円で買って忘れていたけど、まあ利益になったなぁ。
27: 2021/06/15(火) 17:09:11.75 ID:eJpbIXW00
ついにトヨタの時価総額が85兆円までになってしまったか
ニューヨーク35
東証33兆
ロンドン32兆
ニューヨーク35
東証33兆
ロンドン32兆
28: 2021/06/15(火) 17:09:21.18 ID:CnRiVIQU0
トヨタの空売りしたきゃ
信用口座と資金が必要
貧民は買いも売りもできん
信用口座と資金が必要
貧民は買いも売りもできん
29: 2021/06/15(火) 17:10:09.62 ID:dJxgAujd0
買いそびれたわ
どーしてくれんのこれ!
どーしてくれんのこれ!
34: 2021/06/15(火) 17:13:49.86 ID:u49o9AGl0
>>29
安心しろトヨタの利益は政府が下駄を履かせて作ってる利益だから
待ってれば下がるからそこで買えばいいよ
安心しろトヨタの利益は政府が下駄を履かせて作ってる利益だから
待ってれば下がるからそこで買えばいいよ
30: 2021/06/15(火) 17:10:54.20 ID:WvldKNAs0
2月末にトヨタAA株買取請求したときは8000円割ってたのに1万円超えたのか
31: 2021/06/15(火) 17:12:30.11 ID:CEN4N+DR0
水素のオワコン企業、これからはヒョンデと中国メーカーのじだい
32: 2021/06/15(火) 17:12:51.41 ID:TKTa8bNh0
ここ最近の新車発表ラッシュが凄いからな。どれも売れそうなのがまた
引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1623743691/
コメント
コメント一覧 (11)
kurumachannel
が
しました
100万円ないと株買えないのか。
kurumachannel
が
しました
kurumachannel
が
しました
他メーカーはEVにすがるしかない。トヨタは水素も電池もどっちも研究できてる
水素が~とかいってる人はただの無知で批判したいだけの人。しっかりEVも研究してて全個体電池に関してはかなり前から研究してる。EV系の特許も車メーカーで一番持ってる。
水素も電池もしっかりできてるから株価があがってるんだぞ 馬鹿は批判したいだけ
kurumachannel
が
しました
でも水素ステーションの営業時間が悪すぎるなぁ
kurumachannel
が
しました
政府が下駄を履かせている~
自分の国がそうしているからまともな企業もすべて同じだと思ってしまうんやなって
kurumachannel
が
しました
コメントする