
1: 2021/09/20(月) 19:45:58.62 ID:XdrCa4zFa
2021年7月販売シェア
日本1.7%
イギリス17.0%
フランス15.8%
ドイツ23.5%
スウェーデン37.6%
ノルウェー84.7%
日本1.7%
イギリス17.0%
フランス15.8%
ドイツ23.5%
スウェーデン37.6%
ノルウェー84.7%
人気記事!!
30: 2021/09/20(月) 19:51:03.67 ID:dmCA1GQsM
>>1
なんで高いとこと比べるんや
なんで高いとこと比べるんや
41: 2021/09/20(月) 19:51:46.73 ID:nDxekeCe0
>>30
先進国だからw
先進国だからw
3: 2021/09/20(月) 19:46:32.85 ID:XdrCa4zFa
4: 2021/09/20(月) 19:46:45.59 ID:nDxekeCe0
草
終わりだな、ガチで
終わりだな、ガチで
5: 2021/09/20(月) 19:46:51.57 ID:Eb5Wt3KO0
ノルウェーってメーカーどこや
9: 2021/09/20(月) 19:47:21.49 ID:XdrCa4zFa
>>5
volvoとかやない?
volvoとかやない?
6: 2021/09/20(月) 19:46:52.36 ID:XdrCa4zFa
日本でVWやテスラのEV全く見ないしな
8: 2021/09/20(月) 19:47:17.03 ID:yjABpH7HM
なおヨーロッパはバッテリーリサイクルは無視する模様
10: 2021/09/20(月) 19:47:36.85 ID:XdrCa4zFa
>>8
バッテリー交換すれば良くない?
バッテリー交換すれば良くない?
14: 2021/09/20(月) 19:48:53.76 ID:yjABpH7HM
>>10
それ二酸化炭素もクソもなくなるってことやぞ
それ二酸化炭素もクソもなくなるってことやぞ
17: 2021/09/20(月) 19:49:41.58 ID:XdrCa4zFa
>>14
バッテリーの製造にかかるCO2<<<ガソリン車が恒常的に排出するCO2に決まってるやろ
バッテリーの製造にかかるCO2<<<ガソリン車が恒常的に排出するCO2に決まってるやろ
21: 2021/09/20(月) 19:50:18.27 ID:yjABpH7HM
>>17
はい嘘
はい嘘
29: 2021/09/20(月) 19:51:01.85 ID:XdrCa4zFa
>>21
冷静に考えて数千リットルの石油を燃やしたほうがバッテリー一つ作るよりCO2の排出多いに決まってるやん
冷静に考えて数千リットルの石油を燃やしたほうがバッテリー一つ作るよりCO2の排出多いに決まってるやん
12: 2021/09/20(月) 19:48:21.55 ID:3GU5WaNvd
産業じゃなくて市場やろ?
15: 2021/09/20(月) 19:49:00.63 ID:XdrCa4zFa
>>12
日本の電気自動車のリリースはクソ少なくて、トヨタもオワコンやから、産業としても終わってるで
日本の電気自動車のリリースはクソ少なくて、トヨタもオワコンやから、産業としても終わってるで
31: 2021/09/20(月) 19:51:08.19 ID:NXk+sBIC0
>>15
そりゃ欧州メーカーは電気自動車なしでCAFE規制クリアできないから電気自動車比率上げないといけなくなっただけで
日本メーカーはハイブリッドでCAFE規制クリアできるから比率高くならないだけやぞ
言ってしまえば環境負荷は欧州メーカーでも日本メーカーでも変わってない
そりゃ欧州メーカーは電気自動車なしでCAFE規制クリアできないから電気自動車比率上げないといけなくなっただけで
日本メーカーはハイブリッドでCAFE規制クリアできるから比率高くならないだけやぞ
言ってしまえば環境負荷は欧州メーカーでも日本メーカーでも変わってない
47: 2021/09/20(月) 19:52:24.64 ID:XdrCa4zFa
>>31
そもそもヨーロッパでトヨタ車のシェアってヒュンダイ未満やんけ
そもそもヨーロッパでトヨタ車のシェアってヒュンダイ未満やんけ
16: 2021/09/20(月) 19:49:28.16 ID:2P/MSZob0
それでアメリカは?
18: 2021/09/20(月) 19:49:55.51 ID:XdrCa4zFa
>>16
アメリカも遅れてそうなイメージあるわ
アメリカも遅れてそうなイメージあるわ
19: 2021/09/20(月) 19:49:56.90 ID:yjABpH7HM
笑えるのが電池はアジアに握られてるとこやな
20: 2021/09/20(月) 19:50:00.73 ID:gjgweqXk0
庶民にも手が届く実用的な軽EVが登場しないと広まりっこないんだが
27: 2021/09/20(月) 19:50:58.04 ID:yjABpH7HM
>>20
車より充電インフラの問題が絶望的や
車より充電インフラの問題が絶望的や
46: 2021/09/20(月) 19:52:18.78 ID:gjgweqXk0
>>27
そうなん?
そうなん?
22: 2021/09/20(月) 19:50:18.48 ID:EhzvMn/a0
電気自動車とかいうゴミ誰も望んでないからだろ
何が環境問題じゃアホらしい
何が環境問題じゃアホらしい
24: 2021/09/20(月) 19:50:40.25 ID:phEmozug0
トヨタよりスズキあたりがインドでやっすいの生産してくれそう
25: 2021/09/20(月) 19:50:51.65 ID:xWzd/xwsM
雇用守らないといけないからね
39: 2021/09/20(月) 19:51:43.68 ID:XdrCa4zFa
>>25
既得権益を守るためなんやな
そんなことのためにハンコも廃止できない
それって合理的な態度といえるか?
むしろ全員を不幸にしてるやろ
既得権益を守るためなんやな
そんなことのためにハンコも廃止できない
それって合理的な態度といえるか?
むしろ全員を不幸にしてるやろ
26: 2021/09/20(月) 19:50:56.33 ID:KQU58eT3p
今無理に出して利益率下げたら投資できる額が下がるから
もうちょい市場が出来上がってからの方がええやろ
もうちょい市場が出来上がってからの方がええやろ
40: 2021/09/20(月) 19:51:44.28 ID:yjABpH7HM
>>26
急いで広げても充電や制御の規格変えられるしね
急いで広げても充電や制御の規格変えられるしね
28: 2021/09/20(月) 19:51:01.45 ID:2P/MSZob0
中東「電気とか燃料高すぎ」
33: 2021/09/20(月) 19:51:14.42 ID:WN135hKma
ノルウェーとかいう500万しか住んでないとこと比べんな
引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1632134758/
コメント
コメント一覧 (50)
kurumachannel
が
しました
kurumachannel
が
しました
kurumachannel
が
しました
7月のN-Boxとスペーシアのたった2車種だけで2万8千台
経済的な軽自動車が無いヨーロッパ哀れ
kurumachannel
が
しました
知能低いんだから無理すんなよ。
kurumachannel
が
しました
kurumachannel
が
しました
kurumachannel
が
しました
kurumachannel
が
しました
kurumachannel
が
しました
kurumachannel
が
しました
kurumachannel
が
しました
「50万円の中古の軽に、10年乗ればいいじゃん」って。
kurumachannel
が
しました
kurumachannel
が
しました
日本の自動車産業はガラパゴスって話でしょ
世界標準はクリーンディーゼルだもんな
kurumachannel
が
しました
そしてここで並べられた国々で日本車が売れなくても、日本的には全くダメージがない
そもそも欧州じゃそんな売れてないし
日本車がヤバイのはアメリカと中国市場でEVが普及し
ガソリン車が規制されたとき
kurumachannel
が
しました
やり返されても文句言えないよね…
kurumachannel
が
しました
これから人口も減るし早くなんとかしないと詰む
kurumachannel
が
しました
一体何十年先までガソリン車造り続けられると思ってんの?
まさか百年先も日本車は売れる!とはさすがに思ってないっしょ?
保って十年前後かなぁって内心では勘付いてるんじゃないの?君達
kurumachannel
が
しました
過去最高益を記録
純利益もトヨタ単体でVWグループをぶっちぎる模様
kurumachannel
が
しました
アフリカでEV売るのかい?
いまの中東でEV売るのかい?
kurumachannel
が
しました
電力が足りないバッテリーが足りない充電器が足りないで
現実問題として成立しないんだから
二酸化炭素ヘイターに乗っかるのはバカでしょ
kurumachannel
が
しました
kurumachannel
が
しました
kurumachannel
が
しました
この時点でガラパゴス化はあたりまえ。今さら何を言ってるのかって感じ。
でも日本メーカーの場合、現地に工場持ってるし、現地生産の車は日本と仕様が違うからね。
kurumachannel
が
しました
SUVが流行る前にSUVとミニバンを作り続け
kurumachannel
が
しました
今はガソリン車が売れるからガソリン車中心なだけでEVが売れるようになれば普通にEVもどんどん売りだすよ
トヨタなんてSUVが売れるとなったらなんでもSUVにし出すようにそういうメーカーでしょ
kurumachannel
が
しました
コメントする